
僕の通っている高校はあまり偏差値も高くないので、
進研模試系の模試がほとんどで、他には夏に全統OPをやるくらいです。
極端に言うと地方駅弁に進学するための高校なので、東工大受ける人向けの高校ではありません。
なので個人的に駿台などの模試を受けたいと思うのですが、どの模試を受けるべきなのかわかりません。教えてもらいたいです。
力はそれなりにあると自負してはいます。
高2の進研模試の偏差値は75~80、進研プロシードという模試は69でした。
進研プロシードは本当に運・調子がよく、東大理科1類B判定でした
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
やはり河合の東工大入試オープン
http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/moshi/ko …
と駿台の東工大実戦模試は必ず受けてください。
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontent …
他校の模試とはいえ駿台在校生は河合の入試オープンを
河合の在校生は駿台の実戦模試を受けるように勧められます。
公ではありませんがクラス担当、チューターと呼ばれる人から両方は
受けてみなさいと勧められます。
(尚、代々木の模試は受けたことが無いので詳細は分かりません)
何よりもメリットは受験のプロである大手予備校の講師数名がメンツをかけて
東工大の出題傾向に沿った問題を練り上げて作成しています(実際に他大学の本番で
似たような問題が出たこともありますし)。
模試の平均点が東工大入試本番の合格平均点に比べて極端に高かったり低かったりすると
作成者は始末書を書かされるなんて話もありますし。
それはともかく、模擬試験の問題・解答用紙の紙質、サイズ、ページ数、計算用紙等、
本番とほとんど同じ様式になっているのは、さすが大手予備校という感じです。
各県のトップクラスの進学高校が名前を連ね、模試の受験者数まで表示されます。
その人数を見ても、本番に近い人数が受験していると思われます。
ですから当然に判定結果も本番に近い基準となります。
地方に住んでいるならば、余計にこの両予備校の模試を受験しておいたほうが
良いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
東工大の数学の対策
大学受験
-
東工大志望 英単語帳について
大学・短大
-
現役で東工大に落ちた者です。これから浪人しようと考えていますが、どの予備校に行こうか迷っています。私
予備校・塾・家庭教師
-
4
東工大英語≒MARCHレベル、でしょうか?
大学受験
-
5
東工大志望です。数学の目標は150点です。 「合格!数学実力UP!問題集 」と「やさしい理系数学」と
大学受験
-
6
東工大の知名度が低く悲しい気持ちになっています。 初めての投稿です。失礼がありましたらお許しください
友達・仲間
-
7
東工大を受験するのですが、過去問を解き終わってしまったので、初見での問題になれる練習が必要かなと思っ
大学受験
-
8
東工大の生命理工学院を受けようか迷っています。 去年までは、センター試験で600/950取っていれば
大学受験
-
9
全然のやつが1浪して東工可能?
大学受験
-
10
現高3の東工大志望の受験生です。 浪人を決めました。 全統記述偏差値 数学65英語45物理62化学5
大学受験
-
11
東工大って理工系最高峰の大学ですが、理系上位層の中ではそんなに優秀な部類に入らないのでしょうか?東工
大学受験
-
12
自分は東工大志望です やさしい理系数学 初見7割解けます 本番で東工大数学6割のるレベルありますか?
大学受験
-
13
東大と東工大、研究に興味あるならどっちが良い?
大学受験
-
14
東京工業大学を目指す高校二年生です。
大学・短大
-
15
東工大は京大理系よりも頭いいって本当ですか
大学受験
-
16
東工大の難易度が早慶理工と同レベルって本当ですか?
大学・短大
-
17
地方旧帝大、東工大はクズですか?
大学受験
-
18
東工大合格者の人に聞きたいんですが・・・ センターで何点とって合格しましたか?
失恋・別れ
-
19
一対一対応 微積分の極意 はっと目覚める確率 やさしい理系数学 赤本で東工大の数学6割とれるだけの力
大学受験
-
20
東工大と早慶理工ってどっちの方が難関だと思いますか?また、どちらの方が総合的な面で上でしょうか?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
今年浪人生なのですが河合塾や...
-
5
東工大受験に向けて受けるべき...
-
6
化学と物理って何年生の何月か...
-
7
駿台の春季講習って駿台生以外...
-
8
代ゼミ サテライン 東進衛星予...
-
9
駿台模試はできるのに河合模試...
-
10
学研模試とは進研、全統、駿台...
-
11
模試のドッキング判定について...
-
12
自分は偏差値60程度の高校に通...
-
13
浪人生です。模試についての質...
-
14
SAPIX偏差値の50って世の中全体...
-
15
河合塾の共通テスト総合問題集...
-
16
昨日と今日で駿台青パック解き...
-
17
偏差値について
-
18
今年のセンター試験72%で、北海...
-
19
わたしは偏差値47.3なんですが...
-
20
代ゼミの白パックってセンター...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter