dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

07ステラ4000を使っている者です。先日オイルインジェクションからシマノ純正オイルを注入しました。そして普段通りにロッドにセットしてラックに立てかけておきました。数日してハンドルを回すとカリカリと音がするようになりました。そこでいったんロッドから外し横にして置いたところ、半日ぐらい経過してハンドルを回してみると音は消えました。ここで質問なんですがスピニングリールは特に注油した後などは縦置きはNGですか?確かにトリセツには保管の際はロッドから外してくださいと書かれていますが。因みにベイトリールの場合は縦置きでも全然平気です。
ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ステラではありませんが・・・。



竿に付けっぱなしにはしていません。大きめの箱(タッパーとか)
に入れています(寝かせた状態・横置き)。

これでトラぶった事はありません。ドラグは緩めています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

先の方から回答を貰った後、ずっと横置きにしていたら異音は治りました。リールはどうも冷暗所を好むみたいなので100円ショップでタッパーを買ってきたいと思います。ご回答有難うございました。

お礼日時:2022/03/22 05:39

ドラグはどうしていますか ? 関係あるのか分かりませんけど。


>ドラグを締めっぱなしで保管しておくと、このドラグWが潰れてしまい、本来の性能を発揮できないのではないかと思われるんですよね。
https://kakedzukass.com/spinning-reel-storage-me …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実はABUの2601Cと5500プロロケットも持っているんですが、そちらの方は保管時はゆるゆる(ハンドルにくっつくくらい)に緩めています。しかし、ステラの方は釣りに行って帰ってきたらそのままにしていました。参考になりました。有難うございました。今後はステラもゆるゆるにしておきたいと思います。

お礼日時:2022/03/20 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!