
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私もユニットバスの排水溝が詰まって水が逆流したことがありますが、排水溝を掃除する細長いブラシのようなもので掃除して、通りをよくするのが最初に思いつくことですけど。
この時は髪の毛が詰まっていた、というのが原因でした。まず詰まっているものを除くというのが大切な気がします。
ほかに私の場合は、髪の毛や汚れなどを溶かす排水パイプクリーナーなどの「排水溝をキレイにする洗剤」を使って排水溝の中をきれいにしたり。
きちんと排水されて、水が流れるようになったら、今後同様の事態を防ぐために、浴槽内の排水口にフィルターを置いたり、浴槽わきの排水溝に【銅製のユニットバス用ヘアキャッチャー】を設置しています。取っ手がついているもので、シャワーを浴びた後に排水溝の掃除がしやすくなりました。
もともと排水口にステンレス製の目皿を置いていましたが、目皿を置くと、間もなく黒カビが発生したりしていたので、今は目皿を外したままにしています。
排水溝のところにカビ防止のグッズもありますし、できるだけ掃除が楽に済むような方法をとると良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 家の掃除時間が以下はかなり遅すぎると思いますか? トイレ掃除(便器洗い・便器&床拭き)で5分 お風呂 4 2021/12/17 09:33
- 電気・ガス・水道 水抜きしたら絶対に水が出てこないというのはおかしいというのは本当でしょうか。 水抜きしていたのですが 1 2021/12/26 15:15
- その他(住宅・住まい) 寒い日に洗面所や風呂が臭い(浄化槽内の臭い) 4 2023/01/19 07:22
- 電気・ガス・水道 実家は空き家にしていて豪雪地帯にあります。 雪下ろしも何年もせずにほったらかしにしています。 先日、 2 2023/08/15 23:59
- 夫婦 夫が風呂掃除私がトイレ掃除の分担にしてるのですが風呂の方が手間かかりそうで可哀想なので、私はトイレだ 7 2023/09/18 23:17
- 賃貸マンション・賃貸アパート 側溝に汚水を流す行為 4 2021/11/10 18:16
- 電気・ガス・水道 水道の凍結防止について教えてください。 我が家はよく風が吹き抜ける場所で今回の寒波で天気の報道でー5 2 2021/12/27 23:18
- その他(住宅・住まい) トイレ 排水芯 14年前、新築時のアラウーノからの 買い替えです。 アラウーノからTO TO ピュア 3 2021/11/11 20:03
- その他(住宅・住まい) 管理会社の対応 2 2022/11/20 20:36
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパート退去費用 3 2021/12/16 09:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
室内に入ってきたツバメの追い...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
向かいのマンションからのぞか...
-
丈が短くて困ってます… 縫い物...
-
マッサージされてる時に股間触...
-
証明写真機の中でで着替えって...
-
カーテンの端を壁に密着させら...
-
映画レオンで
-
ニトリのカーテンの生地
-
隣の家の電気がカーテンを遮っ...
-
ユニットバス シャワーカーテ...
-
自分の家の中でなら例え窓を開...
-
カーテンアジャスターフック100...
-
家の前を、よく咳払いして通っ...
-
カーテンレールのないところで...
-
カーテンの洗濯 タバコのヤニ汚れ
-
カーテンの洗濯の頻度
-
画像の丸した窓、 このように壁...
-
昼夜逆になってしまいました・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
室内に入ってきたツバメの追い...
-
自分の家の中でなら例え窓を開...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
ユニットバス シャワーカーテ...
-
マッサージされてる時に股間触...
-
証明写真機の中でで着替えって...
-
向かいのマンションからのぞか...
-
我が家の玄関を出ると2メートル...
-
カーテンレールのないところで...
-
カーテンアジャスターフック100...
-
戸建で 目の前で勢いよく窓のシ...
-
遮光カーテンを透視できるカメ...
-
目隠し用(ミラーレス、マジッ...
-
吊り扉のレールをカーテンレー...
-
シャワーカーテンの裏表、どっ...
-
隣の家の電気がカーテンを遮っ...
-
カーテンレールを両面テープで...
-
部屋を完全遮光にしたいです! ...
おすすめ情報