dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バストイレ同じなのですが、いつも床が水だらけになります。何か対策はありませんか?

風呂は滅多にためませんが、シャワーの水が排水溝から逆流して濡れるんでしょうか?ほんまに嫌です。
水回りの掃除苦手なんですけど、衛生綺麗に保つ秘訣とかあったら教えてください。

ちなみにトイレの足元には常に珪藻土のマット置いてます

A 回答 (5件)

私もユニットバスの排水溝が詰まって水が逆流したことがありますが、排水溝を掃除する細長いブラシのようなもので掃除して、通りをよくするのが最初に思いつくことですけど。

この時は髪の毛が詰まっていた、というのが原因でした。


まず詰まっているものを除くというのが大切な気がします。


ほかに私の場合は、髪の毛や汚れなどを溶かす排水パイプクリーナーなどの「排水溝をキレイにする洗剤」を使って排水溝の中をきれいにしたり。


きちんと排水されて、水が流れるようになったら、今後同様の事態を防ぐために、浴槽内の排水口にフィルターを置いたり、浴槽わきの排水溝に【銅製のユニットバス用ヘアキャッチャー】を設置しています。取っ手がついているもので、シャワーを浴びた後に排水溝の掃除がしやすくなりました。


もともと排水口にステンレス製の目皿を置いていましたが、目皿を置くと、間もなく黒カビが発生したりしていたので、今は目皿を外したままにしています。



排水溝のところにカビ防止のグッズもありますし、できるだけ掃除が楽に済むような方法をとると良いと思います。
    • good
    • 0

排水管が詰まっているのでしょう。

業者に依頼するべきですね。
    • good
    • 0

排水口の掃除をしてみては

    • good
    • 0

No.1です。



シャワーカーテンは、もちろん湯船の内側に垂らすようにしていますよね??
そして、乾くまではそのままにしておきますよね??
    • good
    • 0

シャワーカーテンは無いの??

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あるんだけど、おそらく逆流してるのかな〜
もっかい気をつけてやってみます汗

お礼日時:2022/03/21 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!