
No.8
- 回答日時:
【クレーマーが本部に事実と異なる説明をしている場合と言いたかったんです。
申し訳ない。でもどちらにせよ「周りに言いふらす」訳ではないので関係ないですかね。】
⇒関係ないですね。
単に、そのクレーマーの奴がコンビニ本部ヘの説明に際し、虚偽の説明をしているにすぎませんから。
その本部への虚偽説明については、「虚偽の風説を流布」という行為には該当しません。
いずれにせよ、クレーマーによる必要以上の苦情申し立て行為は、コンビニ業務に対する「業務妨害」になりうるし、刑罰法規に抵触する可能性があるということなのです。
No.7
- 回答日時:
NO5です。
【(信用毀損及び業務妨害)
第二百三十三条 虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し
ここなんですが、虚偽の風説を流風し、とありますが例えば本部へ連絡した時、乱暴な言葉使いだったのにも関わらず優しい話し方をしていたかの様に伝えるのは虚偽に当たったりしますか??】
⇒どうも意味がわからないのですが。
ここでいう【虚偽の風説を流布し、】とは、あくまでも、被疑者(今回の件で言えば、クレーマーの客)が事実と異なる虚偽のことを、周囲に言いふらしたりした場合です。
なので、あなたが本部にどう報告しようとも、この点に関しては、今回は関係ありません。
すいません分かりづらくて。。
クレーマーが本部に事実と異なる説明をしている場合と言いたかったんです。申し訳ない。
でもどちらにせよ「周りに言いふらす」訳ではないので関係ないですかね。
No.6
- 回答日時:
監視カメラには音声はないんでしたっけ。
No.5
- 回答日時:
【偽計業務妨害罪】(刑法第233条)、又は【威力業務妨害罪】(刑法第234条)に該当する可能性があります。
なので、そのような場合には、遠慮なく「110番通報」により警察に連絡して、警察官に来てもらえばよろしいと思います。
その被疑者は、警察官に「任意で(所轄の警察)署まで、ご同行願えますか。」と言われ、パトカーで連れて行かれるものと推測いたします。
●刑法
(信用毀損及び業務妨害)
第二百三十三条 虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
(威力業務妨害)
第二百三十四条 威力を用いて人の業務を妨害した者も、前条の例による。
【刑事事件弁護士ナビによる解説】
https://keiji-pro.com/columns/95/
ご回答ありがとうございます。
ですよね、、、やっぱりおかしい。
ちなみにお伺いしたいのですが、
(信用毀損及び業務妨害)
第二百三十三条 虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し
ここなんですが、虚偽の風説を流風し、とありますが例えば本部へ連絡した時、乱暴な言葉使いだったのにも関わらず優しい話し方をしていたかの様に伝えるのは虚偽に当たったりしますか??
オーナーが本部からの連絡を受け「自分に都合の良い様に言ってる」とキレていました⸜( ^^; )⸝
カメラ画像も音声もあるので乱暴で威圧的な態度だったのは証明できます。
No.3
- 回答日時:
拘束って?
それ本当に拘束ですかね?
違いますよね対応におわれてるだけでは?
拘束というのは手首を縛るとか、牢屋に入れるとかそういうことです。
拘束なら違法行為ですが、この質問の拘束は拘束ではありません。
なので違法性はないです。
無視して、そこで威圧したら違法性が発生します
確かに。日本語間違えてますね。
失礼しました。
詳しく説明させて貰うと、私がバイトしてるコンビニで「挨拶が無い」とクレームをつけられた他のバイトがいました。しかし、その子は挨拶していたのは私も聞いてるし事務所で事務処理していたオーナーにも聞こえていました。本人が気にして無かっただけでちゃんと挨拶してます。事務所にいるオーナーにまで聞こえてるのだから聞こえない程小さい声ではありません。
しかしその人は「何で挨拶しない?」と詰め寄りその子は申し訳ございませんと謝罪はしてたのですが、挨拶してるし、明らかに怒ってるのに「挨拶した」と否定しては余計怒らせるとただ謝罪するしか出来なく、それに気付いたオーナーが出て来て「申し訳ございませんでした、指導致します」と対応したんですが「本人に説明させろ」と引かず、もちろんオーナーはそれは出来ない(詰め寄られて混乱してるし、バイトに対応させる訳には行かないため)旨を説明しましたが引き下がらず、オーナーにも文句をつけ始め最終的に買った物を全て返金して帰りました。その間も早くしろよなど声を荒げていました。
そしたら後日本部にクレームの電話があり「その従業員本人に謝らせろ、説明させろ」と言って来たそうです。
あれだけダラダラ文句つけてオーナーの仕事を滞らせてしかも謝罪もしているのに更に連絡よこせと。レシートも返金の場合本部に控えを送るのですがまとめて渡す前から奪う様に取って行き「これどうするんだ」と文句つけてめちゃくちゃです。
これって立派な営業妨害じゃないのかな?と思って質問した次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 店員と客は対等ですよね? 19 2021/11/15 13:56
- 営業・販売・サービス 失敗を注意されて責任者に反発したらどうなるの 6 2021/12/28 18:24
- ビジネスマナー・ビジネス文書 企業が謝罪をする時何についての謝罪なのか明確にしない理由は何故でしょうか? 5 2023/09/26 16:52
- その他(ビジネス・キャリア) 今の日本企業の大半は犯罪ではないでしょうか? 5 2022/04/27 14:03
- その他(ビジネス・キャリア) クレーム対応の考え方とクレーム対応方法について 12 2023/09/29 01:23
- 駐車場・駐輪場 近隣住人のクレーマーの対処法 強要罪に問えますか? 7 2022/05/30 15:53
- スーパー・コンビニ 先日,コンビニの店舗の責任者からそこの店員が私を威嚇したことへの謝罪の電話があった(電話番号は本部に 7 2023/10/15 20:56
- 大人・中高年 定型文の謝罪ってどう思いますか? 2 2022/12/21 22:10
- 労働相談 今日バイト先に呼ばれて行ったら、私にクレームがきたそうです。初めてのクレームでした。 クレームの内容 3 2021/11/18 22:58
- 憲法・法令通則 荒らしは威力業務妨害や偽計業務妨害になると思いますか? 2 2023/05/31 11:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
授業で映画を上映していいの?
-
YouTubeのコメント欄に歌詞を載...
-
育成者権侵害の解釈について
-
職場の机の引き出しの中は…プラ...
-
プライバシーの侵害はどこまで...
-
正倉院宝物の模様と著作権につ...
-
キャラクターの著作権について
-
コピー商品の税関での差し止め...
-
大好きなアニメのキャラクター...
-
プラモデルの完成品販売は違法か?
-
特許侵害の基準て?
-
他社のカタログや取扱説明書をP...
-
インターネツト上のホームペー...
-
商業目的で漫画を描くに当たり...
-
著作権の質問ですが
-
名誉毀損、侮辱罪、信用毀損っ...
-
RPGツクールの著作権について
-
著作権侵害になりますか?
-
悪いのはどちらでしょうか
-
オリジナルTの販売。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外国語の歌詞を翻訳してブログ...
-
手遊び歌の著作権について
-
プラモデルの完成品販売は違法か?
-
模写した絵を個展で公開できま...
-
授業で映画を上映していいの?
-
他社のカタログや取扱説明書をP...
-
警察に他人の連絡先を教えてし...
-
会社の他人も見れるパソコンに...
-
職場の机の引き出しの中は…プラ...
-
建造物をイラストにして販売で...
-
YouTubeのコメント欄に歌詞を載...
-
プライバシーの侵害はどこまで...
-
自動車の改造は、意匠権の侵害...
-
【社内イベント】有名人の写真...
-
正倉院宝物の模様と著作権につ...
-
既成犯と状態犯の区別がつきま...
-
アトムの画像を利用してよいの?
-
「人格権」の侵害というのはど...
-
キャラクターの著作権について
-
男性限定 httpa://sugirl.info/...
おすすめ情報