電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちわ。
もうすぐ結婚式です。
式が終わってから2ヶ月後に退職します。昨日、
体調を崩ししかも連絡が遅くなり遅刻しました。
すると、遅れた私の居ないところで
話していたのです。
”場所がよくない(遠い)、タクシー代くらいは
出すもんだ”と。
式場は会社の方には行きのシャトルバスの案内を
入れました。時間帯もぴったりだったので。
確かに、不便かもしれませんがそんなこと裏で
いいますか?
マイクロはもう一台追加したので返事が着てから
またそのことを伝えるつもりです。
しかも、その上司は締め切りすぎていて
最後の一人です。
裏で言いますか??

A 回答 (3件)

上司の方に対することについては、NO.1の方やNo.2の方と同じ意見です。



ただ、ちょっと気になったのですが・・・。
体調が悪くても救急車で運ばれるほどの重症etcのよほどの状況でないかぎり、早めに連絡はできるはずです。
それをせずに遅刻したのが問題だったのかも。

社会人である以上、その辺はきっちりしていかないと、信用を失うことになります。

今回遅刻をしたことで、結婚退職が決まったから仕事に対していい加減な気持ちしか持ってないんじゃないか?と思われたかも知れません。

もし貴女が今までにそういうことをしたことがない真面目なOLさんで、今回初めてそのような遅刻をしたのであれば、なお更そう思われるかも。

今後、退職するまでの間、周囲からの辛い状況が続くかと思いますが、頑張って勤務してください!
    • good
    • 0

ずいぶんとまぁ、人間的に小さい上司ですね^^;



質問者さんが、大人になって
『場所が遠くてすいません。
(上司の顔色をみて、ほくそえんで下さい。)
当日はよろしくお願いいたします。』

このくらいの余裕と、相手を可哀想だと思ってあげてください。
っていうか、せっかくの結婚式つまんない気持ちで迎えたりしても損ですよ!気楽に考えてくださいね!
    • good
    • 0

上司であろうが親戚であろうが、陰でコソコソ言う人は言う、言わない人は言わないです。

って回答にはならないかもしれませんが。

あなたが式場までのマイクロバスを用意したのであれば何ら問題はありません。
ましてや式後2ヶ月で退職する会社なら、そんな変な上司に何をおもわれようが気にしないことです。
何なら出席も「定員になりましたので・・・」と締め切ってしまえばいかが?(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!
もうひとつお聞きしたいのですが
今月の1日に式(5月)の後7月に
退職すると伝えてから、
仕事の打ち合わせもなにもなく
雑用です。
同じ班の先輩もなにも話してこなくなり
会社ではほとんど口をきかないし、周りは忙しくしているので、なんだか給料泥棒のように思われていそうです。
ましてや、7月なんで、ボーナス泥棒のように。
このような上司はもし式の前に退職したら
出席しないのでしょうか?

お礼日時:2005/03/23 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!