dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

23歳会社員です。最近、自分の欲が分からなくなってきました。そうなった原因は、今まで妥協を重ねてきたからです。妥協で満足出来れいれば良いのですが、満足できていません。仕事、人間関係、恋愛全て満足してないです。欲を持って前に進む人の方がキラキラ輝いて見えます。欲がない方が楽に生きられるような気がしますが、本当にこれでいいのかな?と思います。自分はまだ何も手にしていないです。私は、歌手の藤井風さんが好きなのですが、彼も、何もかも手放してありのまま生きているような人に感じますが、彼は、アーティストとして成功を収めていますから、私の無欲さとは違うな。と思ってしまいます。成功をつかむまで、欲を持って努力して、成功を手に入れた瞬間に自然と欲は手離れるものであるのでしょうか?成功してないのに欲がないのは諦めてるだけですか?

A 回答 (1件)

良くわからないけど、「欲を持つ」とは、「向上心」と


同じでは?

向上心を持って、あれこれものに当たれば、挫折もするし、
傷もつく。

でも、挫折や傷は、「成長」という果実をもたらす。

そして、「成長」すれば、次の「欲」に向かう事が出来る。

最初から、「妥協」すれば、挫折も傷も無い代わりに、

何時でも同じところに居て、成長しない。

単純に、自転車の練習、で考えると、自転車に乗りたい、と

言うのは、「欲」だし、「向上心」と言える。

練習開始すれば、転んだり、擦りむいたりする。

でも、その経験は、次の自転車の練習に生きる。

そんなもんだと思いますが。

言い方を変えれば、転んで、擦りむかないと、
自転車に乗ることは、出来ない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!