A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
海藻のヨウ素は甲状腺機能を活性化するので
太らないと思います
新陳代謝促進するから
原発のヨウ素と海藻のヨウ素は違うのだと読んだのです
原発のヨウ素は甲状腺破壊するらしい
チェルノブイリ等
No.1
- 回答日時:
昆布は低カロリーですので、太る心配はまずいりませんが、昆布に含まれるヨウ素の摂りすぎが少々心配です。
ヨウ素は取りすぎると不足の時と同様の症状「甲状腺機能亢進症、甲状腺機能低下症」を発症することがありますので余り習慣的に食べることはお勧めできません。ヨウ素は昆布だけでなく、わかめ、ヒジキなど海藻全般に含まれ、昆布だし、昆布だしを含むめんつゆ、みそにも含まれますのでほどほどに食べてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
我慢汁の成分ってなんですか?...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
気圧の単位
-
75度で1分間加熱と書いてある場...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
だし巻き卵の温め
-
このキャベツって腐ってますか...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
チューイングが止められずどん...
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
コールスローサラダが塩辛くな...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
めかぶが苦い・・・
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
カルピスは体に悪いって本当で...
-
チューイングが止められずどん...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
おすすめ情報