dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

被害妄想で嫉妬して旦那に詰め寄ってしまう自分が嫌になります。(※長文です

私は昔からちやほやされていたからか人一倍プライドが高いくせに、普段褒めてくれない旦那の影響で結婚後自己肯定感が大きく欠落している部分がありそれらが合わさって嫉妬深さも強くなり少しのことでどんどんヒートアップしてしまいます。

少し前一緒に出掛けた時に洋服屋さんで露出が高い店員さんがいて、後で見てた?と旦那に聞くと私に後で言われるしジロジロ見たら相手も気付くから敢えて全く見ないようにしたと言われ逆にそれだけ意識してるってことは内心物凄く気になってたんじゃないの?と言ってしまいました。

私より良いと思ってたからそれだけ変に意識したんじゃないの?と続き否定する旦那がそもそも見ても何か出来るわけじゃなくて単に見るだけしか無理なんやから意味ないと言ったので、じゃあ触れたら見るの?触って良いよって言われたら触るんでしょ?と聞いたらいいよと言われたらねーと冗談ぽく返してきて私は余計にヒートアップすることに…。 

そうすると私だってバーとか行っていいよって言われたら触るやろ?と言われ、最終的に話に収集がつかないほど私が怒ったので冗談やしと言われましたが冗談と思えないタイプなら誘惑に負けるってことでしょ?と押し問答状態。

それからしばらく押し問答続いて、旦那は私と娘が大切でそんなことしたら別れることになるからしない、こんなに色々私を思って行動してるのに勝手に妄想して酷くない?と言われました。

けどそんな機会があればするんでしょ、と言うとそんな場所にそもそも出掛けないからそんな機会もないとか言うけど裏を返せば機会があればそうなるんじゃないかとか頭が混乱してきて話してるだけでどんどん深みにはまっていきます。

もうどうでもよくなりたいくらいです。
私はどう向き合っていけばいいんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • >>dream889様
    2があるからそうなってるだけで、1だけに焦点を当てれば本音はそんな感じだよ

    これは頭では理解してるんですが、2は責任や愛情、道徳ということですよね?それを私は愛情は後付けで責任や世間体で我慢してるだけではないかと思ってしまうのです。男性的には愛してるからそうしない、と理由が1番ではないんですか?

      補足日時:2022/03/25 10:59

A 回答 (10件)

あなたは病気です。

一度診てもらった方がいいですね。
男は誰だって気になるものがあれば気にしますよ。でも、そこで終わりです。気持ちが動くことは無いと思いますので、ご主人を信じましょう。重たくなっていると思いますよ。
ちょっと深く考え過ぎです。軽く流せるくらいの余裕が欲しいですね。
    • good
    • 4

その嫉妬による言動で相手を怒らせたり飽きられたりしてあなた困るような状態になれば辞められるかも。

    • good
    • 0

> 私は昔からちやほやされていた


> 結婚後自己肯定感が大きく欠落している部分があり

昔ちやほやされていたなら、美人なのだと思いますから、自己肯定感を感じても良いと思います。旦那さんがどうこうとかは関係ないと思います。身内を褒める人の方が少ないと思います。「褒めない=良いと思っていない」ではないと思います。言わないだけという事も多々あります。
    • good
    • 1

もとの回答を書いたものではないですが、補足に関して


愛していてもかわいい子は気になるし、AVも見る。

それは女の子も逆で彼氏や旦那がいてちゃんと相手を愛していてもアイドルに夢中になる人もいるのと一緒。

けれど相手が不快に思ってしまって関係が悪くなるのも嫌だから、そうならないように行動を気をつける。

かわいい子が気になってしまうのは本能的な部分でお腹が空いてしまうとか眠いとかと一緒。
仕事中や授業中に我慢はしなきゃいけないしするけど、お腹すくことや眠くなること自体を責められてもどうしようもない。
お腹は空くし眠いときはどうやっても眠い。

かわいい女の子が気になってガン見したらそれを責められるのはわかるけど、気になること自体を責められてもどうしようもない。
質問者さんをいくら愛していてもそれは同じ。
むしろ責められれば責められるほど愛情は減ると思う。
どうしようもない事で怒られ続けたら、怒ってくる人にうんざりしますよね。
    • good
    • 1

相手の返し方が良くない気もしますが


気にしすぎですね
    • good
    • 1

ちやほやされていた自覚があってプライドが


高いと思う人が改善できるのは生きる事の意味を知るために自ら行動する事です。
貴方は周りに用意された不安の無い温室で育ってしまったので今結婚という野原に放たれた
め不安で疑心暗鬼に陥りました。温室だけ
通用した褒め言葉と現実との区別が付かないのは気の毒です。褒め言葉は大切ですが問題は
人からの褒め言葉は要求するのに貴方自身は
旦那を褒めることがないような気がします。
人にも気を配る行動をして下さい。
ウクライナの状況見て下さい。母親が、子供を
失い、夫を失い泣き叫ぶ姿見て貴方は何か感じませんか妄想や嫉妬を嘆いている場合ではありません。全ての欲や依存を取り払えば
貴方はまだ間に合います。
    • good
    • 0

オセロ症候群の疑いがある。

妄想性痴呆症の可能性もある。なんにせよ病気の正体を突き止めるのが先。すべての解決策は YouTubeにあります。


【オセロ症候群】「妄想で嫉妬してしまう」パートナーとの別れで恋にも臆病に…当事者が語る葛藤は?コロナ禍で陥りやすいネガティブ感情の実態|#アベプラ《アベマで放送中》 - YouTube
    • good
    • 0

あなたの頭が混乱しています。



もう一度冷静に理解し直せば、クールダウンできて全てが解決できます。

人間は誰しも多重、多層的なものの考え方をするものだ。

そう言う大人なら誰でも理解している根本があります。

そこをもう一度、あなたが腹の底まで深く理解する必要があります。

人間は誰しも多重、多層的なものの考え方をするものだ。

もう少し噛み砕いていいますと例えば、

.1.そもそも

若くて可愛いあるいは妙齢で色っぽいいい女がいれば男は誰でも目で見て楽しみます。

そして、しがらみや、制約や、取り締まりがなければ、本音で言えば、多種多彩な女性とあれこれセックスしてみたいです。

こんなの中学生男子でも、だれでも誰でも、わかってる当たり前のことでしょう。

2.しかしながら現実は、

現代の先進国には、様々な規制や常識や慣習や道徳があります。

そしてさらに、既婚者なら家庭や妻や子供への愛情と責任と義務があります。

まずあなたが、冷静になるべきです。
旦那さんは1 +2を結論として主義や方針にして、しっかりと身を慎んでいます。
それをまず理解してあげてください。

あなたがそれを受け入れれば、旦那様も安心して、

2があるからそうなってるだけで、1だけに焦点を当てれば本音はそんな感じだよ

と正直かつ冷徹に真実を語ることができるようになるでしょう。

あなたが感情的になっているから、彼はうやむやなになってしまい、説得力を失ってしまっているのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>dream889様
2があるからそうなってるだけで、1だけに焦点を当てれば本音はそんな感じだよ

これは頭では理解してるんですが、2は責任や愛情、道徳ということですよね?それを私は愛情は後付けで責任や世間体で我慢してるだけではないかと思ってしまうのです。男性的には愛してるからそうしない、と理由が1番ではないんですか?

お礼日時:2022/03/25 11:00

オスは浮気をして、子孫繁栄するのが務めなので、疑うのは道理ですが、本能なので、なったらなった時で、別れるなり、あそこを切り落とすなり、刺すなりすればいいのですよ。



いい女を見て、欲望を感じないようなのは、男じゃ無いので、予防のためにパイプカットでもして、他所で子供を作れないようにすれば、多少は罪の意識で、親切になるかもです。
なんか、犬か猫みたいで、痛々しいのですが、切り落とされたりするよりはマシだと覚悟するかもです。
    • good
    • 0

何かしら趣味でも探して、旦那さん以外に人生の柱と言えるものを持つのが良いのではないでしょうか。



よく人生でかけているものの数が少ない人はそれが折れたら脆いと言われます。
結婚生活に全てかけ過ぎているので余裕が持てなくて旦那さんの少しの言動が気になってしまうのではないでしょうか。

また、旦那さんが他の人を魅力的に思ってしまう事へ危機感を抱く以上に、自分の言動で旦那さんが質問者さんを嫌いになってしまわないかを気にしたほうがよいと思います。

あの人の事見てたでしょ!って言う前にこんなこと聞く私うざいかな?とぐっと堪えるのも大事だと思いますよ。

質問者さんに魅力が無くなればそれだけ他の人が気になるようになってしまいますから悪循環になりますよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!