dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

解決策が見えず、とても悩んでおり、質問させて頂きます。

私33歳、旦那35歳、共働きです。
子供はおらず、2人で生活しています。
1年半の交際期間を経て結婚、それからもうすぐ婚後3年が経とうとしています。

2人とも甘い雰囲気を出すタイプではなく、どちらかというと友達のようにふざけあって楽しく笑い合って過ごすことが最初から多かったです。
それでも旦那は、『あ~結婚っていいものだね~っ!!』と言ったりしていました。

ところが最近、なんとなく旦那の態度がおかしいなあと感じていました。
最初あんなにデレデレでテンションもいつも高かった旦那が、時折びっくりするほど冷たい態度をとるようになったのです。

年月が過ぎて、だんだんと気持ちが落ち着くのはわかります。
わかるのですが、冷たい対応(物の言い方等)をされたこちらも悲しくて、そのことで何度か喧嘩もしました。毎回、旦那が謝って終了という形でした。

先日、いつもよりも深い話し合いを行ったところ、冷たい態度をとるのは家族みたいに思えてきたせいだと言われました。(実際、旦那がご両親に対する物言いは、とてもクールです。仲の良い友達とかにも、時折見せます)そして、今は妹とかのようにしか見れなくなり、セックスもしたいという気にもならない。とも言われました。そう見えるようになった原因は、私がセックスを拒否することが多かった為、フラストレーションがひどく、それが爆発したからだとも言われました。

実は、今の旦那と付き合う前の彼氏からも、全く同じことを言われました。
その元彼は性欲がとても強く、毎日でもしたいという考えの人で、私は体調的なものだったり気持ち的なものだったりで、断ることが多かったのです。私が病気になってもしようとしてくる彼の行動が、とても苦痛でした。
きつかったのは私も元彼も同じで、そう告げられてフラれたのですが、しばらくして、やっぱり戻りたいと言われました。
でも、その時には既に私に気持ちが全く残っていなかった為やり直せませんでした。

そして旦那も、昔同棲していた彼女さんとも全く同じ状態になったと言いました。
その元カノさんとも、セックスをあまりしなくなってから、そういう気持ちになったのだそうです。

元彼の時には、思いっきり拒否をしていた自覚はありましたが、旦那に対しては、さほど拒否しまくっているという自覚はありませんでした。
でも、旦那のお誘いを軽くあしらったりと、思い当たるフシはたくさんあります。旦那にとっては、その1回1回が、とても大きなフラストレーションだったんだなあと、今、大変申し訳なく思います。
お互い仕事の休みも全く合わず、寝る時間もズレる事も多く、旦那はしたいのに私が気づかないまま~ということも多々あったようです。
こういう事が重なり、旦那は今、そういう気持ちが一切なくなったとのことです。

もともと私は結婚もあまり興味がなく、子供も欲しくありませんでした。
ですが、旦那にほだされ結婚をし、私なりの幸せも感じていたし、子供を切望する旦那の為に人生に於いて、もともとは考えていなかった子供を産んで育てるということを普通に考えるようになってきていました。

ですが、今は逆に、旦那に全くその気持ちがありません。
旦那も旦那で悩んでいるようで、どうにかしたいという気持ちはあるようです。
ただ、このまま気持ちが戻らないようであれば、正直離婚をしたほうがいいんだろうねという結論に至っているようです。
実際、離婚をしたほうがいいというところまで考えられているのかと知り、想像以上にショックでした。

お互いこれといっての解決策が見当たらず、『それじゃあ、毎日一緒にくっついて寝るのは?』(最近、寝室も別でした)と言うと、『今更って感じ』と言われました。
過去のことは私が悪かった。過去はどうやったって変えられないから、これからを変えていくしかできないと伝えたのですが、こちらからのモーションは、『なんか無理してるように思えてしまう』とか言われるし、正直、どうしたらいいのかわかりません。
一旦距離を置いて、離れてみたほうがいいのかなと考え、実行しかけましたが、過去の質問等読みますと、別居=離婚みたいなことがたくさん書かれていて、怖くなってやめました。
最終的には、旦那に、大丈夫大丈夫!!みたいに言われ、それで終了しました。

色々な質問等を読み、一旦そうなってしまった男性が、気持ちを取り戻すことは大変難しいと書かれており、頭も真っ白になりましたが、お互いできる限りのことはやって、最悪の選択をとらなくていいようにしたいという考えは一緒です。

今できることは、レスの問題は置いておいて、お互いが生活しやすく、楽しい生活をできるように日々暮らしていくことだけしかないのかな?と思い、楽しく接しようと考えているのですが、どうしても、離婚という未来が頭をよぎってしまい、ずっと苦しいです。

もしも、同じ状況に陥られたことがあられる方や、同じ気持ちになられたことがある方、男性心理に詳しい方いらっしゃいましたら、ご指導・アドバイス頂けたら嬉しいです。

長文を読んで頂き、ありがとうございました。

A 回答 (9件)

>最近、寝室も別でした



何と言われようとも寝室だけは同じにして下さい。
それとこちら側から歩みよりするのを相手に『これしようか?こういう風にしようか』と尋ねて否定的な回答を受けるより行動あるのみです。何と言われようとずっと一緒にいたいと変わろうとしていることを認めてもらえるように考えるより先に行動に移しましょう。自分がされて嬉しいことから始めてもいいんだと思いますよ。気持ちはすぐには戻らないかもしれないけれど決して諦めないこと、決して途中で辞めない、一生懸命にやることです。

とにかく、寝室だけは問答無用で同じにしてくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!

すごく納得しました。
こうしようか!?と言って、今の状態の旦那から、肯定的な返事がもらえる訳ないですもんね…

行動を変えたとき、今までと違うのがわざとらしい、無理してやってるふうに見えるみたいなことを言われ、それも引っかかって、なかなかガラっと行動を変えることができないでいます。

<ずっと一緒にいたいと思って、変わろうとしての行動
好意的に受け取って貰えたらいいのですが…とか、心配するだけではだめですね!
自分がされて嬉しいこと、ソフトなことから少しづつ変えて、諦めずに一生懸命続けていきたいと思いました!!

寝室のことも、無理やりでも一緒に寝ることにします!!

本当に、勇気が出るアドバイス、ありがとうございました!!

お礼日時:2013/08/01 14:01

   > 私33歳、旦那35歳、共働きです。


   > 子供はおらず、2人で生活しています。

 旦那さんは結婚当初から奥さんを本気では愛せなかったのだと思います。

 奥さんも同様に旦那さんに拘る必然性も無いのですからお互いが信頼出来ない関係なのだと思います。
  
 旦那さんに好きな女性ができる前に妊娠した方が良いのではないかと思います。
 妊娠はしたくないというのであれば離婚しても良いでしょう。 

男は40代になっても再婚は出来ますので離婚を急ぐ必要は有りません。 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

本気で愛されてなかったのか~…と考えると、腑に落ちる気もしますし、悲しいですね…

現在は、旦那のほうが、子供を作るのは考えられない(作りたい気持ちもないし、将来どうなってるかがわからないから)という状態ですので、少しづつ私の行動を変えつつ、見守っていくしかないのかなあと思っております。
私の中では、まだ離婚は考えられないので、頑張りたいとは思うのですが。

男性は、40代でもだいぶ余裕がありますもんね。女性の立場からすると、とても羨ましいです。

お礼日時:2013/08/01 13:54

<彼氏様も、そうなられてから、お気持ちが戻られなかったのですね…>


彼氏の場合はそうですが、だからと言って質問者様のご主人が同じだなんて言っていませんからね。同じようなケースを知っているから回答しましたと言いたかっただけです。ごめんなさい。(^^;

<kukkutoannyo様と出会われて、本当に良かったですね!>
不思議なことに、彼の前妻のほうが私なんかよりもよっぽど優れているんです。女は少し馬鹿なほうが可愛いと言いますでしょ。本当の馬鹿は駄目なんですけど、馬鹿なふりの出来る賢い女を男性は愛するんです。

<<会話を無視されていた相手から突然楽しそうに話掛けられたらどう思います?「今さら何?」と思いませんか?不愉快ですらありませんか?「無理しなくて良いよ」「放って置いて」となりませんか?>>

<…なります…!!(;_;)
そうですよね…
私だったらすこし距離を置いてもらって、でも優しくされたい…と思ってしまいますが、それが旦那の望みと合致すればいいのですが…>

距離を置いている”ふり”をして、スキンシップをとってみるとかは駄目ですか?熱中症で倒れている人が多いから、ご主人は大丈夫かな?と額に手を当てるとか、心配を装ってさりげな~く誘ってみたり(^^

<会話で解決しようとしても、わからない…と答えられる理由が分かりました。
冷静で的確なアドバイスを頂いて、本当にためになりました。
また、寄り添うことができるようになれることを目標にしたいです。>

男性を問いかけの言葉で追い詰めるのは良い方法じゃないんですよ。面倒臭くなって逃げに走るのが男性です。「逃げ」が浮気になるともっと大変です。

回答の書き込みは慣れていないのでご迷惑お掛けしてすみませんでした。でも、質問者様のお幸せを願って回答しました。応援していますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなかパソコンが開けず、お礼が遅くなってしまって、申し訳ないです><

再度のご回答、ありがとうございます。
嬉しいです!!

少し馬鹿なふりをできる賢い女…なるほどですね…!
愛され上手になりたいものです…

<距離を置いている”ふり”をして、スキンシップをとってみる

軽いスキンシップは受けてはくれるのですが、誘うともなると実際に、『今更…』みたいな発言をされるので、元も子もなく…(スキンシップ自体も、きっと、そんな感じなのですが…)

こういう状態では、押して押してーは逆効果でしょうし、でも、何もしないのもそのまま離れていきそうで不安ですし、考えがグルグルしてしまいます…

問いかけの言葉で追い詰めるのはNG
とのアドバイス頂けて、ほんとに良かったです。どうするのー!?とか問いかけたりしていましたので…
私は、あまり愛情を伝えるのが得意ではないので、今まで怠ってきたのも悪かったとも思います。
問いかけではなく、今までの謝罪や、私の気持ちとかを、押し付けとかじゃなく伝えれたらいいなあと、今思っていますが、それも今更~とか思われたらショックだなあとか…

と、グルグルまとまらないお話をして、ほんとにゴメンナサイ…

kukkutoannyo様が、人を思いやることができる素敵な方なんだろうなあというのが、とてもわかりました。
最後のお声かけも、とても嬉しかったです。励みになります。
本当に、ありがとうございます!!

お礼日時:2013/07/30 16:21

いっそのこと、頼りない女になってみるというのはどうでしょうか?


俺が居ないとコイツは駄目なんだって思わせてしまうんです。

出来そうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頼りない女…!
完全になりきることは、多少難しいかもしれませんが…><
なれるように努力するべきですかね!?
俺が居ないと!!と思ってくれるといいなあ…

新しい切り口のアドバイス、ありがとうございます!

お礼日時:2013/07/29 19:56

こんにちは。



<旦那のお誘いを軽くあしらったり>あいたたた(^^;
<最近、寝室も別でした>これも良くなかったですよね。就寝時間が違うから工夫したんだと思いますけど。

私の彼氏が同じようなことで離婚しています。男の人にとってのセックスって、私たち女性が思っている以上に大きなウェートを占めていて、それに関してはすっごく繊細で傷つきやすいんですよ。

疲れているときは行為を断っても良いです。断ったフォローをちゃんとしていれば気持ちが離れてしまうことなんてなかったんですね。そこを甘く見ちゃったのかな?

女性はお喋りでストレスを発散したり、共感で愛情を深めたりしますでしょ。それと同じことを男性はセックスでしているんです。
会話を無視されていた相手から突然楽しそうに話掛けられたらどう思います?「今さら何?」と思いませんか?不愉快ですらありませんか?「無理しなくて良いよ」「放って置いて」となりませんか?

そうなったときにどうして貰えば気持ちは戻ってきますか?
夫婦はどこか似ているものですから、それは質問者様が考えないと正解はでてきません。
一つ言えることは、会話で解決しようとしないことです。女性と男性は根本的に違うものですから。
寝取ることが出来るのが男性というもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きまして、ありがとうございます!

やっぱり、寝室が別なのは、良くなかったですよね…
それによって、色んなタイミングを、完全に失ってしまいました。

男性にとってのセックスの重要さ、それに対しての繊細さ…
全てひっくるめて、完全に甘く見てしまっていたのだと思います。
ちゃんとフォローができていなかったことが、今になって悔やまれます。

彼氏様も、そうなられてから、お気持ちが戻られなかったのですね…kukkutoannyo様と出会われて、本当に良かったですね!

<会話を無視されていた相手から突然楽しそうに話掛けられたらどう思います?「今さら何?」と思いませんか?不愉快ですらありませんか?「無理しなくて良いよ」「放って置いて」となりませんか?

…なります…!!(;_;)
そうですよね…
私だったらすこし距離を置いてもらって、でも優しくされたい…と思ってしまいますが、それが旦那の望みと合致すればいいのですが…

会話で解決しようとしても、わからない…と答えられる理由が分かりました。
冷静で的確なアドバイスを頂いて、本当にためになりました。
また、寄り添うことができるようになれることを目標にしたいです。

今回、初めてネット上で相談させて頂いたのですが、こんなに皆さんに親身にご回答頂けるなんて、思ってもおらず、嬉しさでいっぱいです。
ほんとにほんとに、ありがとうございます!

お礼日時:2013/07/29 19:27

私は結婚したばかりですが、付き合ってからは4年、同棲を始めてから2年が経過しております。


私自身は男ですが、私たちと真逆なようですね^^;
私はどちらかというと、Hの時なんかはすごく淡白だと思います。
家内はと言いますとまぁかなりの遊び人だったことと、今までベタベタ系の男性とばかり付き合っていたという現状です。
私はメールもあまりしない、メールが来ても大事な用なら電話で、「好きだよ」なんて恥ずかしくて言えるか!っていうタイプです^^;
私なりに愛情表現をしていても、やはり家内にもモヤモヤがあったようで、何回か喧嘩になりました・・・
愛情を「あ・い・じょ・う」とまっすぐに表現する家内と、手伝いや毎日の些細な気遣いで示そうとする私では、やはり家内の方が愛情を感じとりにくいわけですね。

私は出来ることで表現するようにしました。
旦那様がSEX、キス、手をつなぐ、抱きしめる、二人でお風呂に入るなど様々な愛情表現の中、どういったことで旦那様ご自身のフラストレーションを解決しやすいのかということが大切だと思いますよ!

一度今のような関係になってしまうと、きちんとした話し合いの場で「今後こうしていくから」「わかった」とはなりにくいでしょうね。
お見受けするに、軽率かとは思うのですが・・・少し旦那様は子供っぽさの残る方ではないですか?
だとすると、意地を張ってしまうこともあるのです。
実際、今がそういう状態なのでしょう。ほんとは旦那様も許してあげようかなーと内心感じてると思います。
でも変なプライド(男にはあるのですよ・・・^^;)が働いてしまっているのでしょうね・・・

何も言わず、あなたからアプローチしてみてはいかがですか?
それでも未来を考えられない旦那様ではないのではないかなと思います。

それでも無理なら、貴方自身の本音をありのままぶつけてみることも有効です。
私は我慢してしまうタイプなので思ったことがたまっていくタイプです・・・笑
一度全部吐き出してみれば、案外「そうだったの!?」ということが出てきたりしますよ^^;

とっても気の利く器用で良くできた奥様に、素直さ含め、魅力的なところをたくさんお持ちの素敵な旦那様
お二方が離婚だなんてとてももったいないですよ!
末永くお幸せになられるようお願いしております!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きまして、本当にありがとうございます!

zakogun様と奥様との愛情表現の違い、とても参考になりました。
直接の表現は苦手でいらっしゃるそうですが、別の表現方法をされて、奥様のことをしっかり思いやっていらっしゃって、とても素敵だなあと思いました。

私はzakogun様のように、別のことでちゃんと表現するということも、できてなかったと思います。

仰る通り、さあ、こうしましょう!と言ったからといって、お互いうまく出来るようなものでもないですよね…
そんな簡単なことではないですよね…

言い当てられましてびっくりしましたのが、旦那は、少しどころでなく、とても子供っぽさの残る男性です。
仰るように、もしもこれが、旦那の意地だったら、どんなに幸せかなあと思います…

旦那が心地よいと感じられるように、私がもっと思いやって、生活していきたいと思いました。

最近ずっと思い悩んでばっかりで、マイナスの方にしか考えられない状態でしたので、優しいお言葉を頂いて、身に染みました。元気付けてくださって、本当にありがとうございます。お気持ち、とても嬉しかったです

お礼日時:2013/07/29 19:08

◎ ご主人様から、家族にしか、”見えなくなった。

!” これは、ひょっと して、何だ”結婚した事実は何だったのだろうか。? ・・・結婚生活には、心身ともに、色々な喜びと支えあいが、ある事と夢と期待度(仮にセックスでも)が、高かったのでは、ないのでしょうか。?

☆ 投稿者様の、ご結婚生活は”友達夫婦で、十分”。まるで どこそこの ”芸能人ご夫婦のように、お互いに 仕事を持ち  仕事が終われば ”疲れて、いて睡眠・十分とらないと、体力回復できないしと。・・・ ある意味、籍は入って いるけれど ”会話オンリーの 仮面ご夫婦ではと、推察されます。

☆ 解決策は、実は投稿者様の”お心の内”に実はありませんか。? 結婚生活が、楽しく長続きする場合は、ご夫婦の趣味・価値観・考え方が、かなり一致しているから、ともかく一緒にいると安心だから・・・では、ないでしょうか。?

◎ 投稿者様ご自身で、お仕事を持ちそれだけで十分”人生楽しいし”お子様を持つ気にはなれないし”、しいて上げれば、経済的収入あるし、何時だって”自立”可能だからという場合は、素直にご主人様に、ストレートに話されれば、結婚生活が、”永遠に愛あればOK”は、童話か夢の物語でしょう。

☆ どうぞ、ご主人様に”もう、私の事は”嫌いになったですか。?とお聞きになられて、”YES"と言う
  ご返事がきたら、その時に今後の未来を、ご相談されたらと思いますが。?

  より良き、人生をお祈り致します。 END
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス頂き、ありがとうございます!!

仰るとおり、完全に友達のような感覚で過ごしておりました。
私なりに好きという気持ちはあるのですが、もっと結婚をした→家庭を築く という感覚が薄かったのだと思います。
色んな面で気の合うカップル同士と変わらないような生活に甘えておりました。
もっと家族として繋がっていかなければならなかったのだろうと、今思いました。

旦那は、嫌いになったわけではないと言い、今までと変わらない生活をしています。
仕事が終わると直帰して一緒にご飯を食べ、趣味のスポーツも一緒に出かけ、夜、遊びに出かけるときも、ほとんど一緒で、周りの共通の友人達には、まさかこんな状態になっているとは、全く気付かれていません…

これからどういう風にアクションしていけばいいのかが、まだわかりませんが、良い方向に向かうことができれば幸せです。

本当に、ありがとうございました!!

お礼日時:2013/07/29 18:17

拒否する時には理由を言ってくれないと疑心暗鬼になるのでは?



そして円滑な夫婦関係を求めるなら、拒否した時には代替え日を提案しなくては。

拒否しっぱなしなら誰でもしたくなりますよ。

夫婦生活は自分のためではなくパートナーのためにするものなんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、代替を提案したりと、相手を思いやることが足りなかったと反省しています。
全くしないわけではなかったから、安心しきっていました。

夫婦生活は、パートナーのためにするというお言葉、大変納得致しました。
もしも可能であれば、今後はしっかりと肝に銘じて生活していきたいと思っています。

アドバイスくださって、ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/29 17:59

離婚を回避するには、危険日に旦那を襲って何とかしてその気にさせて子供作るしか、手は無いと思う。



演技でも良いから「欲しくて欲しくて堪らない」って体当たりで攻めれば、旦那のアソコも反応すんじゃないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のアドバイスありがとうございます!

体当たりの攻め等、私にとっては至極難易度も高いですが、少しでも改善できるように頑張りたいです。

ありがとうございました!!

お礼日時:2013/07/29 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A