
No.1
- 回答日時:
ご懐妊おめでとうございます。
先月出産した者です。
私は花粉症というか、年中なんらかのアレルギーで点鼻薬が欠かせませんでした。
だから妊娠がわかった時点で、産婦人科で使用中の点鼻薬を見せ、使用しても差し支えないか確認しました。
すると、点鼻薬はさほど問題はないけれど、より安全なものを処方してもらえましたよ。
点鼻薬に頼りすぎるのもよくないと思うお気持ちはもっともなので、私のようにより安全性の高いものを処方してもらえば安心できませんか?
ちなみに、私は点鼻薬を処方してもらった数日後から、不思議なことに鼻づまり・鼻グズグズがなぜか解消されてしまいました。結局処方してもらった点鼻薬はほとんど使っていません。
妊娠すると体質がかわると聞いたことがあるので、ちょっぴり期待してます。でも出産したら元に戻る場合もあるらしいのですが…。
とりあえず出産後退院してからは、家から出ていないので、今年の花粉に反応していないだけなのか、それとも体質が変わってくれたのか??
少しでもラクに花粉を乗り切れるといいですね!
ご出産おめでとうございます!!
私も妊娠すると体質が変わるって聞いたことあります。アレルギー症状がひどくなる人もあれば、全くなくなる人もいるそうです。
rilyさんは、後者ですね(^^)よかったですねー。授乳しながらズルズル・・・も辛いですもんね。
やはり、耳鼻科で処方してもらった点鼻薬の方が安心ですよね。早速耳鼻科に行ってみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
花粉症ツライですよね。
私も妊娠初期と花粉の時期が重なった事があります。
私の場合 産婦人科のほうへ相談して
妊婦でも大丈夫な漢方薬を処方してもらいました。
漢方薬なので効き目はちょっと・・ですが
飲まないよりはずっとよかったように記憶しています。この時期つわりも出てくるし何かとツライと思いますが何とか乗り切って下さい!
・・・そうなんです、つわりも少しあって、ますます最悪な感じです。でも、漢方薬なら安心して飲めそうですね!!産科の方でも相談してみることにします。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
妊婦さんなのですね(*^^*)
出来ればお薬でない方がいいと思うので「にがり」はどうでしょう??
私も妊婦ではありませんが、この方法でかなり楽になりました♪
ココに妊婦さんにも大丈夫、という風に書かれてあったので紹介しますね。
あとカルピスから出ている「インターバランス L-92」もよく効くそうです。
この時期を乗り切って元気な赤ちゃんを産んでください!
参考URL:http://cookpad.com/pirodeli/index.cfm?Page=recip …
にがりもなかなか良さそうですね。赤ちゃんにも影響なさそうですし。カルピスのインターバランスも、仕事帰りに主人に買ってきてもらうことにしました(^^)
さっそく試してみますねー。有難うございました。
No.4
- 回答日時:
妊娠9週目の妊婦です。
この時期大変ですよね。私も花粉症でつらい毎日を過ごしています。先日検診の時に先生が「つらいよね?花粉症の薬出してあげようか?でも薬じゃなくて漢方薬になっちゃうけど」と言って小青竜湯という漢方薬をいただきました。効き目がマイルドで副作用もなく赤ちゃんがいても大丈夫みたいです。耳鼻科などでもらう薬に比べれば効き目は劣りますが、多少楽になりましたよ。産婦人科の先生にも相談されてみてはいかがでしょうか?私は点鼻薬と目薬も一緒に出してもらいました。No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
私はなぜか花粉症の時期によく妊娠してしまい、現在3人目がお腹の中にいます。
ヘタに薬を飲めないのが辛いんですが、先日娘が急性中耳炎になって耳鼻科を受診した際、その日はとにかく風が強く花粉が異常なくらいによく飛んだようで、何とか耐えてこられた花粉症の症状が一気に悪化し、ティッシュペーパー1箱を1日で使い切ってしまうほどでした。
結局次の日には私が耳鼻科受診をすることになり、妊娠中でも大丈夫な薬だとザジテン点鼻薬と漢方薬の小青竜湯を処方してもらいました。
小青竜湯は水分(鼻水)を吸収してくれる作用があるらしく、食前に飲めば割合に効くんですが、反対に吐き気をもよおして気分が悪くなり、食後に切り換えたらあんまり効果はなかったです。
点鼻薬もあんまり大したことはなくて、最終的に取った手段はコットンにその点鼻薬の液を染み込ませ、両鼻に詰め込むやり方でした。
20分くらい入れてると結構鼻水も治まってきて、鼻の通りもよくなりました。
外出するときにはマスクで隠せばいいと思いますが、口呼吸になるので多少辛いかもしれません。
どうにもこうにも鼻水が止まらないときにはお試しあれ。
ただし点鼻薬の減り方はかなり早くなります。
No.7
- 回答日時:
はじめまして、花粉症辛いですね。
僕は花粉症歴20年です、毎年この季節は辛いです、市販の点鼻薬は使いすぎると花粉の季節が過ぎても慢性化して常に点鼻薬してないとならなくなりても大変なことになりました、先生に注意されました。
医者でもらえる点鼻薬はとてもいいとおもいます
今年は花粉の量がすごいと聞いていたので、思い切ってスッキリクンと言う家庭用電気治療器を購入しました、小鼻に電極を当てて電子をとばして刺激するものです少しチクチクするけど、テレビを見ながら2,3分ですみます、自分の場合は効果絶大、今日もマスクもしないで、タイヤ交換しましたがくしゃみはでましたが、はなずまりはほとんどありません。今までを10としたら今は1か2ぐらいです。
ただ妊娠中の方は医師に相談してくださいとのこと
でも医療用具認証された商品なので大丈夫だと思います。
今も鼻の穴は両方ともスッキリクンです。
参考にしてください。
お大事に
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 ピル治療中です。妊娠した時、どんな症状? 1 2022/10/16 22:22
- 花粉症 花粉の症状が辛くない日の薬の飲み方… 私は重度のスギ花粉症のため スギ花粉が飛散してる時期は 毎日処 1 2022/03/23 21:39
- 花粉症 子供の頃からスギ花粉のアレルギーを 持っており、病院に受診しようか 悩んでおります! 成人してからは 4 2023/03/10 19:40
- 花粉症 花粉症が1度発症したはずなのですが、昨年から反応しなくなりました。そういうことってあるんですか? 4 2 2023/03/03 12:06
- 眼・耳鼻咽喉の病気 妊娠38週です。 中耳炎のような症状があり耳鼻咽喉科に行こうか悩んでいます。 妊娠あけてからと今から 1 2022/07/14 19:08
- 花粉症 花粉症が始まったみたいです。 毎年、市販薬で耐え忍んでいますがあまり効き目を実感出来ずにいます。(夜 3 2023/02/02 21:46
- 花粉症 花粉症の方にお聞きしたいです。 花粉症の方は、マスクをして鼻や口から花粉の侵入を ガードすれば鼻詰ま 1 2023/03/13 18:13
- 医学 今日の夕方まで効いていた花粉症の薬が急に効かなくなりました。 先程、病院でもらった花粉症の薬を飲んだ 1 2023/03/13 23:42
- 眼・耳鼻咽喉の病気 原因不明の耳閉感 3ヶ月前から左耳の耳閉感が治りません。 最初の頃は1日4時間程だったのが、今は1日 4 2022/12/01 13:53
- 妊娠 妊娠4ヶ月(13w6d)に処方された薬について 1ヶ月前くらいから咳が出ており、つわりも治ったので耳 1 2023/05/09 19:54
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報