
私は戸籍の本籍地を後悔しています。
本籍地は自分の好きな都道府県や
市区町村に置けることを
知りませんでした。
住民票と同じで住んでいる
住所にしか置けないと思っていました。
その時会社の寮に住んでいて
その住所を転籍届をして本籍地に
していまい後悔しています。
その住所の地名が
長野県長野市青木島町青木島乙という
同じ漢字の地名が並んでいて嫌いです。
後悔しています。
皆さんがこんな同じ漢字がいくつもあり
並んでいる地名の場所を
自分の戸籍の本籍地にしたら
後悔しますか?
教えてください。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
単に同じ地名が並んでるからといって、その理由で後悔はしないと思います。
ちなみに本籍にする場所は今の住所の方が便利なのは便利です。
愛着の有る土地に残しておくのも有りでしょうね。
私は生まれた土地が今でも本籍地ですが、本籍地を書くときにやたら長いので書くのが面倒になる! 感じ(今は市町村合併で少し短く成った)ですが、変えようとは思っていません。
No.12
- 回答日時:
本籍地は お住まいの自治体役所で 簡単に移動できます。
現住所と同じでなくても 構いません。
届け出用紙を 提出するだけで 終わりです。
でも、あまり変更が多いと あなたが亡くなった時に
相続人の負担が多くなります。
No.10
- 回答日時:
長い地名だから後悔するとかはありませんね。
本籍地を手書きで記入する書類があるとかだと、間違えないように気を付ける必要があるのですが、それとて一生で何度もあるわけではありません。今長いのが嫌だということであれば、本籍地をもっと短い地名に変えれば済むだけの話です。ただ、気軽に何度も本籍地を変えるのはあまりお勧めしません。本籍地を変えることのデメリットの一つに、自分があの世に行った後の相続の手続きが面倒になるということがあります。特に金融機関では、法定相続人の存在確認のために被相続人(死んだ人)が生まれてから死ぬまでの間に属したすべての戸籍謄本の提出を求められますが、今のところはそれらの戸籍を管理しているすべての自治体に対してそれぞれ戸籍謄本を請求する必要があります。私の父は、太平洋戦争の影響で疎開や養子縁組などで何度も転籍していたようで、新しいものから順に戸籍を取っては転籍元をたどり・・・ということを繰り返しましたので、戸籍謄本をそろえるために数か月を要しました。こういったわずらわしさがあるので、私は自分が生まれてから今に至るまでの戸籍謄本をひとまとまりにして家に置いてあります。そのまま使えるとは思っていませんが、それだけの情報があれば問い合わせ先の自治体への請求が楽になるだろうから、という理由です。
No.7
- 回答日時:
本籍地って、生まれた瞬間に、親が選ぶんですよね。
そんなに言うんなら、親を恨みましょうよ。
こればっかりは、仕方ない。
本籍地を変えて納得するしかない。
私自身が、そうでした。
住んだ事も行った事も無い所が、本籍地。
理由は、父親の故郷だから。
でも、両親が離婚しても、しばらくそこ。
で、国家試験に受かり、色々手続きが面倒だったので、移動しました。

No.5
- 回答日時:
確かに、同じ漢字が繰り返して登場しますね。
何かの書類に書く時に、間違えないよう要注意ですね。
響きの良い漢字達だから、私なら後悔はしないですけどね(^^)d。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首都圏のアイヌ語の地名について
-
長野県について
-
十日町、八日町、六日町などの...
-
解籤詩
-
木へんに母で何と読みますか
-
日本で一番民度が低い地域はど...
-
この地名の読み方を教えてください
-
Google Earth 画面上のアイコン...
-
小笠原諸島の地理に詳しい方、...
-
「三内丸山遺跡」の読み間違い
-
地名の読みを教えてください。
-
「尾張名古屋は城でもつ」「牛...
-
Microsoft Office Visio2013で...
-
昭和12年の日記「僕(貞一の父 ...
-
「坂」と「阪」の違いは何ですか
-
武安君とは?
-
東京の地名と同じ街
-
「渡辺」のたな・べ」か、「わ...
-
頭がいい人って、横文字とか人...
-
地アミって…??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
解籤詩
-
Microsoft Office Visio2013で...
-
Google Earth 画面上のアイコン...
-
この地名の読み方を教えてください
-
日本で一番民度が低い地域はど...
-
「三内丸山遺跡」の読み間違い
-
十日町、八日町、六日町などの...
-
木へんに母で何と読みますか
-
「渡辺」のたな・べ」か、「わ...
-
首都圏のアイヌ語の地名について
-
「尾張名古屋は城でもつ」「牛...
-
滋賀・加賀・伊賀・甲賀・佐賀....
-
「坂」と「阪」の違いは何ですか
-
地アミって…??
-
小笠原諸島の地理に詳しい方、...
-
「上野」「下野」はなぜ「こう...
-
地名の書き方
-
「台」のつく地名とその土地の...
-
なぜ、ムンバイになった?
-
富山県にある「三ケ」という地...
おすすめ情報