No.2ベストアンサー
- 回答日時:
インボイスとは「適用税率や税額の記載を義務付けた請求書」
のことです。
「インボイス制度」はこの「記載義務を満たした請求書」によって
消費税を計算し納付しましょう、という制度です。
義務付けられる記載内容は主に
1.適格請求書発行事業者の、氏名または名称および
インボイス制度の登録番号
2.取引年月日
3.取引内容(軽減税率の対象品目である場合はその旨)
4.税率ごとに合計した対価の額および適用税率
5.消費税額
6.書類の交付を受ける事業者の氏名または名称
No.3
- 回答日時:
追記
因みに、先日税理士から聞いた話では
この制度に登録していない業者は、
『請求先に 消費税を請求する事も出来ない』
とのことでした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 今話題のインボイス制度について簡単に教えてください また、皆さんはインボイス制度に対してどう思います 1 2023/07/19 14:44
- 政治 インボイス制度について 11 2023/08/20 16:38
- 政治 インボイス制度について 2 2023/06/27 00:46
- AI・ロボット インボイス制度 6 2023/08/09 17:31
- 政治 インボイス制度について 3 2023/04/10 05:52
- 政治 インボイス制度について 7 2023/05/21 18:49
- 政治 インボイス制度について 5 2023/04/03 06:28
- 政治 インボイス制度ってなんですか? 2 2023/03/31 12:17
- その他(ニュース・時事問題) つい最近インボイス制度云々の関係で岡本麻弥さんが『アニメ業界から仕事を奪わないで!』と会見で訴えてま 6 2023/06/24 13:12
- その他(ニュース・社会制度・災害) 自営業の方達に質問ですがインボイス制度が始まります、どう思いますか?この制度が始まったら、生活が出来 3 2022/06/23 07:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国際教養大学が県議会から問題...
-
年金生活者だけでなく、国民全...
-
町内会における老人会のあり方...
-
少子高齢化のメリットは何でし...
-
高齢化と少子化について。
-
インボイス制度について
-
活舌の悪いコメンテーターはな...
-
NHKに投入されている税金はいく...
-
談合は民間企業では起こらない...
-
NHK予算暫定?
-
PTA会計・会計監査
-
東京にある大使館は157みた...
-
町内会役員手当
-
貧乏人は子供産むな←これに反論...
-
生活保護世帯がタクシー代を立...
-
沿線住民の利益を考えれば、赤...
-
なぜ生活保護受給者は就職困難?
-
官房長官と官房長の違い
-
昔の写真を見たがる心理
-
私の友人が生産性の無い人間を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
町内会における老人会のあり方...
-
高齢者のマナー違反に注意して...
-
昭和一ケタ生まれの世代はなぜ...
-
高齢者の方々に質問します。 な...
-
少子高齢化のメリットは何でし...
-
老人の割込み
-
選挙費用について
-
高齢化と少子化について。
-
国民所得のほぼ半分が公的負担...
-
活舌の悪いコメンテーターはな...
-
障害者の自立支援法は何が問題...
-
年長者はなぜ敬わないといけな...
-
年金無職の方が社会悪なのにニ...
-
自治会長選出
-
政府最終消費支出の具体例
-
運動会や学芸会は廃止すべきでは?
-
嫌われ者として蔑まれ 孤独な老...
-
高齢化は社会にどう影響があるか?
-
「未来をつくるのは老人ではな...
-
高齢者優遇政策を止めないと日...
おすすめ情報