
インボイス制度について質問がありますが3月時点での申請登録取り消しはどれくらいいるでしょうか?
インボイス制度は政府の増税目的でフリーランスにとっては弱い者イジメの害悪でしかありません。
政府は免税者を潰したいのです。
インボイス制度の税収は2800億円です。
年収1千万円以下のフリーランスが対象で収入の10%が消費税として課税徴収されます。
年収200万円以下のフリーランスから10%徴収されたら食べていけません。
年収200万円以下のフリーランスはこの国に18.5%です。
インボイス制度は登録せず申請登録取り消しをすれば登録者がいなければ制度として成り立ちません。
れいわ新選組の山本太郎と元自民党議員の安藤裕が発言してます。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>それは違いますよ。
何も違いません。付加価値税とはそもそも、導入時からそういうもので、むしろ例外措置期間が長すぎただけのことです。
>インボイス制度は政府が増税目的でフリーランスの首を絞めることが目的なだけです。
感情論で言っても意味ないです。導入当初からそういう制度です。ちゃんと消費税導入時の経緯をご自身で確かめられるといいと思いますし、欧米の制度もベンチマークしましょう。国際的な会計システムでは、30年前から実装されている機能です。それを日本だけやってこなかっただけです。
>政府は免税者を潰したいのですよ。
子供じゃないんですから、理論的に説明しましょう。付加価値がない企業や個人事業主がつぶれるのは、資本主義の基本です。競争、市場取引で、イノベーションを起こす仕組みですから当然です。いやなら、北朝鮮などの専制共産国家に行けばいいだけのことです。
>政府は海外に税金をバラ撒きたいのです。
それは一部賛同しますが、使い道と税金を集める話は別ですね。消費税の使い道に、外国ばらまきは理論的にできないので、理性的批判をしないと、だれも相手にしません。
>貴方こそ自分がフリーランスの首を絞めて弱い者イジメをしてることを自覚すべきです。
何度も言いますが、私は質問に答えているだけで、制度の是非に責任をもつ立場ではありません。私なりの意見はありますが、どちらがいいとも、悪いとも、回答では話していません。合理的案を感情的に叩くのは、民主主義では求められおらず、そんなことをしても、何ひとつ、制度を変えることはできないと思います。
日本人は自由主義最高!と言いながら、ノスタルジーで、弱者救済、補助金たかりの人たちが多すぎます。これでは、共産主義、社会主義です。10%の消費税をぱくらなければ生きていけないフリーランスは、残念ですが消えればいいのです。コンビのアルバイトより収入が低いなら、なんのために起業しているのかわかりませんから。そんなこと許したら日本沈没です。
質問したので答えましたが、あなたがインボイス制度反対という意見表明のためのダミー質問なら離脱します。
サイトでは禁止されている行為ですから、ルールは守りましょうね。
参考
https://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/e/8b3c38e5134b …
******************************
■意見表明目的の質問
自分の主義主張や意見、見解を表明し喧伝することのみが目的と判断せざるを得ないような内容を、質問として投稿しないでください。特に、建設的な意見であり礼儀を著しく欠くような内容でもないのに少しでも否定や反対する意見の回答があれば、お礼や補足で逐一過剰に反駁したり攻撃的すぎる反論を繰り返すような行為が見受けられる場合は、回答者への敬意や配慮、尊重の気持ちを欠く行為にも当たるとして、厳正に対処いたします。
No.4
- 回答日時:
あなたは、仕事を受けたら、お客様から消費税を取っていますよね。
付加価値税ですから当然です。それを、単に販売と仕入れの付加価値分相殺し、それに応じてあづかっているお金を収めてください。っていうだけの制度です。もともと免税が特別措置。付加価値税の普通の仕組みで、どの国でもやっています。
消費税を懐に入れなければ食べていけない・・・ってことは、もともと食べていけないだけの対価しかもらえない程度の付加価値だった・・・ということでしょう。本当なら、廃業しかありません。年収200万なら、区分的には貧困層。コンビニでアルバイトしても得られる対価なので、それでもその仕事を続けるか? 生活できないなら、コンビニでバイトすれば、年収は稼げます。
フリーランスが登録?インボイス申請のことですか?納めるべき税金を収めなかったら、脱税でつかまるだけのことです。お互いの事業が健全に消費税を納めるように、インボイス申請を求められるってこと。登録しないなら、ちゃんと収めている企業からは、今後取引ができなくなるって言われる。当たり前のことに、なにを大騒ぎしているのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
消費税とは、消費者から預かる間接税です
つまり免税業者は、客から預かった税金をパクっています
客から預かった売り上げの10%の消費税を事業者の
生活費にしてしまうのは間違いです
商売には10%の利益も出ない商品もあります
非課税業者は客から預かった税金をちゃんと収めるべきです
いずれ消費税は15%になります
15%も脱税されたら国民はたまったもんじゃないです
No.1
- 回答日時:
>申請登録取り消しはどれくらい…
そんな統計は発表されていません。
>フリーランスから10%徴収されたら食べて…
お客様から預かっただけの消費税を、懐に入れているのがそもそもの間違いだっただけ。
しかも、課税事業者になって国に納めるのは売上の 10% ではありません。
利益分の 10% 似すぎないのであって、根本から考え方が間違っています。
>登録せず申請登録取り消しをすれば…
登録しないものを取り消すなんて、日本語として意味不明。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 インボイス制度について 2 2023/06/27 00:46
- 政治 インボイス制度について 3 2023/04/10 05:52
- 政治 インボイス制度について 7 2023/05/21 18:49
- 政治 インボイス制度について 11 2023/08/20 16:38
- 政治 インボイス制度について 2 2023/03/31 07:22
- 財務・会計・経理 消費税簡易課税制度選択届出書について 2 2023/03/20 16:19
- 減税・節税 免税事業者継続のメリット 3 2022/09/11 15:16
- 消費税 適格請求書発行事業者の登録・消費税申告について 7 2023/05/20 11:54
- 経済 消費税は不平等税制ありその不平等税制にさらに 強制する為にインボイスによる締めつけ 正に日本政府の日 3 2022/10/20 08:04
- 消費税 来年からのインボイス、国が消費税を取り過ぎるケースも? 4 2022/11/10 22:23
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲食店や商業の閉店時間が早く...
-
岸田さんは、一時限りの減税な...
-
日本の酒税40%って安すぎま...
-
「まさかプールで」―― 水泳教室...
-
給付金
-
自営業の方達に質問ですがイン...
-
運送中に商品が破損。消費税の...
-
首都高って1日どれくらい儲かっ...
-
愛称
-
海外の大半の国は老人もガキも...
-
なぜガソリンだけ蔵出し税?
-
時給制の業務委託時、請求書の...
-
なぜ消費税10%は×1.1なのですか...
-
電卓で指数計算できますか?
-
個人事業者で2以上の所得がある...
-
5%割引の際の、小数点以下の扱...
-
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
-
生産の「時間当たりの出来高」...
-
消費税の勘定科目は?
-
3980円の税込はいくらですか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国が実施する入札が税抜きなの...
-
運送中に商品が破損。消費税の...
-
自費診療の消費税について
-
こんにちは 消費税のことで質問...
-
安倍にも負けず課税にも負けず...
-
エディオンで取り寄せ注文した...
-
首都高って1日どれくらい儲かっ...
-
飲食店や商業の閉店時間が早く...
-
市役所職員労組の家賃未納問題
-
消費税の逆累進性とは何?
-
海外の大半の国は老人もガキも...
-
増税計画 吸血鬼と 区別が付き...
-
消費税の使われ方
-
経験のために営業として中途で...
-
増税前に
-
人材派遣を使うにあたって 消...
-
コロナショック?
-
買いすぎない生活を心がけてい...
-
増税前に、買いだめしましたか...
-
見積書の書き方(項目ごと小計...
おすすめ情報
僕の言ったことは事実ですし何も間違ってません。
年収200万円のフリーランスが10%微収されたら食べていけなくなるという意味です。
わかりにくかったらすみませんがそれ程インボイス制度は酷いですよ。
フリーランスが登録しなかったりで申請登録を取り消したりすれば制度として成り立たなくなるという意味なのですがこれもわかりにくければすみません。
それは違いますよ。
インボイス制度は政府が増税目的でフリーランスの首を絞めることが目的なだけです。
政府は免税者を潰したいのですよ。
政府は海外に税金をバラ撒きたいのです。
貴方こそ自分がフリーランスの首を絞めて弱い者イジメをしてることを自覚すべきです。
フリーランスは反対してますよ。
貴方こそ弱い者イジメを助長する嘘はやめてください。
何も違いませんよ。
インボイス制度は政府が増税目的で免税者を潰して税金を海外にバラ撒きたいだけの制度です。
税金を小遣い代わりにして軍備増強がしたいのですよ。 貴方こそ政府の工作員かネットサポーターだからインボイス制度を擁護してフリーランスの首を絞めて弱い者イジメをしているのでは?
それに別のコミュニティサイトでもまともな質問や回答が削除されると聞きます。
貴方が政府の工作員かネットサポーターだから言論弾圧や意見黙殺するためルールを押し付けたり強要したりするのでは?
違うとか言っても説得力はありません。