dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半角全角キーが効かないのです。Aをクリックすると、あにはなるのですが。トラブルシューティングをしても半角全角キーが使えないのです。教えていただけると幸いです。すみません。

A 回答 (3件)

ANo.1 です。



ノートパソコンでも、外付けキーを USB 接続で確認は取れますが、本体のキーボードは組み込みですので、簡単には交換できません。もし、キーボード事態の不具合があるとすると、結構厄介ですね。

その場合、「半角/全角/漢字」 の部分だけバラして、掃除をしてみるとか、キーボードの代替品が入手できたら、ノートパソコンを分解して交換してみる等の方法しかなくなります。キーボードの代替品は、Amazon であれば良いんですが、特定の機種だけに限られるかも知れません。

面倒なら、外付けキーボードを繋いで使う手もありますね。また、キーマップを変更して、「半角/全角/漢字」 キーを他のキーで代用する方法もあります。それは、下記のソフトを使って行います。ただし、これらはあくまでも、一時的な対処方法ですから、やはり最終的には修理が必要でしょう。

【Change Key】キーボードの割り当てを変更するソフトの使い方
https://www.naporitansushi.com/changekey/
    • good
    • 0

そのキーボードが壊れたのか、ドライバの不具合だと思います。

    • good
    • 0

何でも良いので正常なキーボードを繋いでみて、同じ症状ならキーボードのドライバがおかしくなっているかも知れません。

一応パソコンを再起動して様子を見て下さい。

治らなかった場合ドライバの再インストールを試します。下記のように操作して下さい。

日本語キーボードドライバーを再インストールする方法 ( USB キーボード )
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/2126?site_dom …

また、スクリーンキーボードを用いて 「半角/全角/漢字」 キーが正常に動作するかどうかを調べ、正常ならキーボード回路のどこかがおかしくなっているのかも知れません。最悪は、マザーボードの修理が必要になるでしょう。

Windows 10でスクリーンキーボードを使用する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …

正常なキーボードを使って治った場合は、キーボードがおかしいので、「半角/全角/漢字」 キーのキートップを外し掃除してみて下さい。埃などが入り込んで、キーが有効になっていない可能性があります。

掃除のしようがなかったり、埃などが入り込んでいる様子がなければ、キースイッチの故障でしょうから、代わりのキーボードを使って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2つの方法は、ノートパソコンでもいけますでしょうか?教えていただけると幸いです。すみません。

お礼日時:2022/04/02 11:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!