重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学時代、テレビの向こうでしか見たことないような旅を経験し、若さが故か「自分って凄いんだな」と思っていた後にネットが普及し、SNSで同じような旅をしていた同世代がゴロゴロ存在し、有名にもなっている人もけっこういることを知ってすごく幻滅し、同時に何であんなにイケイケになっていたのだろうと自分に自信を失いました。

後に、「旅をするだけなら時間さえあれば誰でもできる」と言い聞かせ、自分にしかできないことを模索しながら、何とか仕事にして今に至っていますが、「時間さえあれば誰でもできる…」というどこか人を見下したいような考えを持たないと納得できていない自分にも嫌気がさします。

SNSが普及して世の中何でも知りすぎることができる時代、人と比べてしまって落ち込んだことがある人、いますか?

質問者からの補足コメント

  • 詳細を書いていませんでしたね。
    18歳で徒歩日本縦断でした。今でこそ探せばたくさんいると思うけれど、当時は
    「けっこう凄いことをした」と思っていました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/04/04 11:03

A 回答 (1件)

え?まず旅行をすることが凄いと思っていたとか理解できないんだけど


そんなもんネットが普及しなくても普通は凄いなんて思わんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!