
SOHO住宅のリビング(40m2)にテレビをつけたいですが、
いろいろと迷っています。 くわしい方のアドバイスをおねがいいたします。
普通の大型テレビは場所が取られ、目もつかれやすい。
壁掛けの薄型テレビは値段が高く、これから一段の値下げが期待できそうです。
家庭、会社で両方使える30万前後のプロジェクターを考えていますが、
1 最低どれくらいの画素数が無難なのかわかりません。
2 電球の寿命が普通何時間くらいでしょうか?交換コストが高いですか?
3 熱をいっぱい出すと言われましたが、画素数の低い機種の発熱は比較的に少ないでしょうか?
4 冷却ファンの騒音が気になりますが、しずかな機種がないでしょうか?
5 消費電力は高いでしょうか?
6 入出力端子が最低何と何を揃った方がいいでしょうか?
7 業務用と家庭用はどう違いますか?
などなど。
普通のテレビ、壁掛け、プロジェクターのほかに もっと良い選択肢がないでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まずは下記のHPで30万円以下のものを比べてみては?
消費電力や電球の寿命は機種により違うし、カタログに書いてあります。
調べればすぐに分かることは自分で調べて、それでも分からないことを質問された方が、回答者も答えやすいし、それぐらい自分で調べれば?って思わないです。
まずは下記HPで何個か購入候補を選んでみては?
参考URL:http://kakaku.com/sku/price/projector.htm
No.2
- 回答日時:
ご自宅で映画等鑑賞など為に プロジェクターを導入されるのは素晴らしい事ですネ。
でも 見るときはやはり「暗くする」ことが必要ですネ。 真っ暗にする事は無いと思いますが・・・会社で使う?とは プレゼン等でしょうか? 安くても30万円以上でしょうか ある程度の明るさの元でも充分見れますし PCからの信号が直接繋げられるようです。 企業向けですネ 文具系メーカー・PC系メーカー・一般家電メーカーよりかなりの数が発売されています。
お薦めは50インチぐらいの「リアプロジェクター」ですね。 プラズマTVに比べればかなり安いですし 比較的明るい場所でも充分見れますよ。 ビクター・ソニー・パイオニア・日立などから発売されています。 ご検討を!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビが勝手につく可能性 テレ...
-
液晶テレビの熱対策について
-
対応出来ない映像信号が入力さ...
-
グーグル アースをテレビで見る...
-
TCLのテレビのオートチャプター...
-
携帯からTVにダゾン繋げて見る...
-
4kチューナー内蔵TVと非対応録...
-
ビクターテレビに合うHDDレコー...
-
10年ぐらい前のテレビなんです...
-
テレビを別のテレビへ出力
-
Switchをテレビに繋いでゲーム...
-
パソコンでテレビを見る
-
テレビについて質問です。 今ま...
-
50インチテレビ買いましたが...
-
HDMIでレコーダ→テレビが映らない
-
外付けHDDを初期化せずに、ほか...
-
DLNAでどこでもテレビ環境とN...
-
CATVパススルーでBSを見れなく...
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
芸人消えた?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
対応出来ない映像信号が入力さ...
-
日立のwoooが壊れました。 どな...
-
10年ぐらい前のテレビなんです...
-
外付けHDDを初期化せずに、ほか...
-
テレビを別のテレビへ出力
-
Switchをテレビに繋いでゲーム...
-
液晶テレビの熱対策について
-
TCLのテレビのオートチャプター...
-
USB接続のヘッドホンをテレビに...
-
50インチテレビ買いましたが...
-
ブラウン管TVの掃除について
-
4kチューナー内蔵TVと非対応録...
-
グーグル アースをテレビで見る...
-
テレビが勝手につく可能性 テレ...
-
TV 居眠りしたら(見ていない...
-
テレビのUSBメモリー端子はどう...
-
液晶TVを買うなら55型?65型?
-
ps4proでYouTubeはNetflixを見...
-
テレビを運んだ際、テレビのコ...
-
mp4で保存している動画をテレビ...
おすすめ情報