
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
お菓子がクッキーやおせんべいなどの糖質なら、
夕飯はご飯なしで野菜と肉だけにするのがよいと思います。
お菓子はおっぱいトラブルの元なので
授乳中は食べない方が無難です。
私は、冷蔵庫に温野菜を常備しておいて
お腹がすいたらそれを食べていました。
切らした時は豆腐をチンして(冷たすぎるのがよくないから)
冷たくない冷や奴にして食べていました。
母乳を作るのに炭水化物が必要なので、
おやつはおにぎりでもよいです。
それだけで食べると血糖値が急上昇するので、
炭水化物以外の物も一緒に食べてください。
おやつはOK、お菓子はダメです。
No.3
- 回答日時:
お菓子は食べてはいけない。
おやつなら健康的な候補がやまほどあります。レーズン・バナナ・ゆで卵・ナッツ類・ハイカカオチョコレート・カッテージチーズなど沢山あります。どれもグルテンフリーですが特にオススメしたいのがレーズンです。糖質が多いので食べ過ぎは禁物だけど、案外に低GI食品でカリウム・カルシウム・マグネシウム・鉄・亜鉛・銅とミネラル類が多く、食物繊維・抗酸化作用のあるポリフェノールも魅力です。ハイカカオチョコレートは菓子類ではあるけれど低GI食品で、カカオポリフェノールが魅力です。
No.1
- 回答日時:
おかし大好きな赤ちゃんになりますね。
貴方が食べた物がオッパイになりますから。息子は焼き肉大好きっ子、娘は発泡酒大好きっ子になりました。食べたい時に美味しく食べたら美味しいオッパイになりますから。元気に育てて下さい。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 子育てのストレスで過食。 生後3ヶ月の息子がいます。一人目です。 子育てのストレスで、過食してしまい 8 2022/03/25 11:24
- その他(病気・怪我・症状) 高2女子です 最近ちょっとしたお菓子を食べるようになってから 胃の調子が悪いです 食べ慣れてないとい 1 2022/10/23 22:42
- 食生活・栄養管理 朝食にバナナとフルーツグラノーラはNG? 5 2023/04/16 00:35
- 赤ちゃん 11ヶ月26日の息子についてです。 アドバイスお願い致します。 ①離乳食のメインは全て市販のもの。 4 2022/04/16 05:42
- デート・キス 夜の初デート 食事 3 2022/09/22 10:42
- ダイエット・食事制限 ダイエット中なのに、夜ご飯大好物の天ぷらで、その後甘いものが食べたくなってしまってお菓子を食べてしま 3 2023/06/28 20:31
- 子育て 1歳11ヶ月の子どもの食事について。 食事量が少なく、栄養の偏りが心配です。 朝 パン1個(5センチ 1 2023/02/01 18:11
- 父親・母親 親の夜ご飯が手抜きなんですけどどうしたらバランスのいい食事を出して貰えますか? ただ焼いたお肉と白飯 7 2022/12/13 22:55
- 水泳 水泳速くなるために体重を増やしたい 7 2022/04/04 15:34
- 食生活・栄養管理 夜中に、甘いの食べたすぎて普通に一日食べたのにアイス2個、家のお菓子食べあさって、芋けんぴも食べまし 2 2023/06/17 12:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後10ヶ月の赤ちゃんがいます...
-
授乳を実父に見られても平気で...
-
赤ちゃんを授乳する時は授乳す...
-
生後一ヶ月の子供との帰省・車...
-
赤ちゃんの長距離車移動について
-
10ヶ月の子供と親戚の家に外...
-
授乳期間みなさんどれぐらいで...
-
記念日に買ったケーキがアルコ...
-
菓子に含まれる洋酒(アルコール)
-
マタニティウェアって普通の服...
-
生後9ヶ月の夜泣きについて
-
1歳半 いまだに夜中何度も起きる
-
乳児とのお出かけ
-
友人宅での授乳について
-
離乳食開始。のけぞっていやが...
-
授乳中は最初から最後までずっ...
-
1歳8ヵ月男児 夜中の授乳回数が...
-
新生児の頃から授乳時間を3時間...
-
授乳中、お菓子を食べ過ぎてし...
-
妊娠中や授乳中の時期に外食し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃん。夜中に起きるのは空...
-
離乳食開始。のけぞっていやが...
-
菓子に含まれる洋酒(アルコール)
-
寝た後のウンチ
-
眠くて意識が飛びそうになる
-
授乳を実父に見られても平気で...
-
生後10ヶ月の赤ちゃんがいます...
-
5ヶ月の赤ちゃんの育児、かまっ...
-
義実家での授乳
-
夜寝るとき、赤ちゃんの手が冷...
-
1歳半 いまだに夜中何度も起きる
-
生後5ヶ月→計画的に授乳すべき...
-
授乳中にむせて数秒息ができな...
-
2人目の夜中の授乳時、上の子...
-
教えて下さい!マルコメの塩麹...
-
授乳中、お菓子を食べ過ぎてし...
-
4ヶ月で車での長時間のお出か...
-
産後2ヶ月。毎日甘いものづけ...
-
あなたがご自分の産んだ赤ちゃ...
-
夜中に授乳するので朝ごはんが...
おすすめ情報