
生後10ヶ月の赤ちゃんがいます。最近、必ず夜~明け方にかけてうんちを最低一回、二回は必ずします。
夜、寝かしつけは授乳なんですが、ウトウトしながら飲むせいか、25~30分くらい吸ってます。
離乳食も食べる量も少しづつ増えてきているのでお腹がいっぱいで母乳をたくさん飲んでいるせいなのかな?と思います。
授乳しないと寝ないので出来れば寝かしつけは授乳したいのですが…。
それか最近、寒くなってきたから寒いのか??
毛布をかけたり長袖を着せていますが…。
夜中におならして目が覚めてしまったりうんちして目が覚めてしまい困ってます。
ただでさえ、夜泣きの時期なのか二回は目が覚めて泣き出します。その度に授乳をしていましたが、それが原因なのでしょうか?
今までは夜中~明け方にうんちをすることはありませんでした。
同じような経験があるかたがいたら教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
ちなみに完母で一日に5回前後授乳しています。そのうち二回は夜中です。一回は寝かしつけ時です。日中は麦茶をあげています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
夜だろうがうんちは出るので、そんなに気にすることじゃないと思いますが、起きてしまうのは困りますよね。
うちも次男が10ヶ月です。長男がよく夜中にうんちする子でした。
うちも夜中泣いて何度か起きますが、トントンなだめると寝ます。起きるたびに授乳するのではなく、寝グズリだったらそのままトントンして寝せるようにしてみては?泣いて泣いて飲みたいって感じの時のみ授乳で。うちはよく夜中私を探して起きる感じで、隣にいるよ~ってトントンすればすぐ寝ます。
No.2
- 回答日時:
いつでも、うんちはします。
また、今までに違うことも多々あり、ずっと同じことはありません。
だから、いままでなかった朝方にうんちも、普通のこと。たまたま、今は、朝方にうんちがしたいだけ。
なにも、おかしいことも、不思議なこともありません。普通です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんの授乳
-
生後3ヶ月での車による移動
-
自然に卒乳したのはいつごろで...
-
生後1ヶ月半夜泣き
-
1歳半 いまだに夜中何度も起きる
-
冬の授乳、ユニクロのヒートテ...
-
夜中のオムツ替えについて
-
保育園での水分補給
-
生後半年以内でおっぱいをあげ...
-
ミルクを薄めてはいけない理由
-
赤ちゃんの粉ミルクの好き嫌い...
-
新生児へフォロアップミルクを...
-
高温でとかしてしまったミルク...
-
無乳糖のミルクを飲まない!
-
生後1ヶ月半の赤ちゃんを混合で...
-
絶望的な母乳量でも軌道に乗っ...
-
★粉ミルクの違いについて教えて...
-
哺乳瓶を洗うスポンジってすぐ...
-
哺乳ビンにつく白いブツブツは何?
-
夜中の牛乳...2歳児です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんの授乳
-
寝た後のウンチ
-
授乳を実父に見られても平気で...
-
生後10ヶ月の赤ちゃんがいます...
-
菓子に含まれる洋酒(アルコール)
-
友人宅での授乳について
-
赤ちゃん。夜中に起きるのは空...
-
もう少しで生後4ヶ月になる息子...
-
夜中に授乳するので朝ごはんが...
-
授乳中をご近所さんに見られた
-
生後一ヶ月の子供との帰省・車...
-
授乳クッションを使わない授乳方法
-
空腹でも泣かない赤ちゃん
-
眠くて意識が飛びそうになる
-
デパートの授乳室に入ろうとし...
-
授乳終了後の小さな胸の今後・・・
-
マタニティインナー
-
人前で授乳すること
-
生後4ヶ月の娘がいる、専業主婦...
-
夜中のオムツ替えについて
おすすめ情報