
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
大丈夫ですよー。
うちなんて、もちろん高温で溶かさないようにという注意書きは読んでましたけど、面倒なんで、上の子も下の子も魔法瓶に入れた高温のお湯で溶かしてましたから。それで二人とも卒乳まで過ごしましたけど、別に問題ないです。
そりゃ、適温にこしたことはないでしょうけど、そのことで赤ちゃんにすごい影響があるのならもっと大きい字で書いてあるはずです。洗剤の「混ぜるな危険」みたいに。
おそらくメーカーも、適当な温度で溶かす人が多々いることは承知の上と思います。
母乳だったら、もっともっと栄養も味も様々ですから。
私はアバウトすぎかもしれませんが、数回のことでそんなに気に病むことは全くありません。
No.5
- 回答日時:
100-yaさん、子育てお疲れ様です。
我が家は調乳ポット(ミルク用に温度を設定できる専用のポット)を購入前はその都度沸騰させたお湯をミルクの注ぎ哺乳瓶ごと流水で冷まして適温にしてからミルクを飲ませていました。それでも何にも問題なく現在(7ヶ月)までスクスク成長しています。病院での調乳指導の際は「一度沸騰したお湯を60度にさましてからミルクに注ぐ」と教えられました。そういう話を聞くと高温で作ると問題があるんじゃ?と心配にもなりますよね。でも他の方もおっしゃっている通り大丈夫ですよ!
ちなみに、うちの夫にミルク作りを頼んだ際、2日近くミルクを倍の濃さで作っていた、ということがありました。2日くらいだからよかったですがもっと続いたら異変が起きていたと思います。でも、そんなんでも何も問題ありませんでした。こちらが思っているより赤ちゃんって意外とタフかもしれませんよ(笑)。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
私もしばらくの間、先にミルクをいれないで、ミルク100cc作るとしたら、先にお湯を100いれて、そのあとミルクをいれていたので薄いミルクを飲ませていて、ここで間違いに気がつきました。
赤ちゃんはデリケートとゆわれる反面、意外と強いともゆわれますよね。
No.4
- 回答日時:
ですですw
みなさんがおっしゃってる通りぜんぜん気にすることないと思われます。
わたしのところも新生児のときから沸騰したてのお湯で溶かし
あとはコップの中に水を入れて哺乳瓶をいれて
冷まして飲ましてますが
順調に体重増えてますよ(*´ノд`)コソ
なにごとも不安でしょうけれど
なにもかも心配してたらこの先しんどい思いをしますので
気楽に('-'*)
ママファイト('-'*)
No.2
- 回答日時:
心配しすぎです。
粉ミルクの栄養成分がいくらか壊れるというだけで、飲ませても健康被害が出るわけではありませんから。
熱いまま飲ませたならヤケドしますが、適温に冷ましたものを与えたのなら問題ないです。
実際、一般家庭でいちいち温度計で温度をきっちり確認してミルクを作る人はまずいないはずです。
大抵のパパ・ママが”だいたいの感覚”でやっているものです。
ときには時間がなかったり、外出先でやむをえず熱いお湯に溶かすことなんてよくあることです。
ご回答ありがとうございます。
一人目なので、マニュアルからはずれるとつい
心配になってしまいますが、調乳ポットなども
比較的最近のものでそれまで皆さんだいだいの感覚で
調乳なさっていたのですものね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミルクを薄めてはいけない理由
-
うすいミルクあげちゃった
-
完ミの方、外出先はどこでミル...
-
保育園での水分補給
-
6ヶ月の赤ちゃんを半日預けるた...
-
夜中のミルク断ち・・このまま...
-
ミルクをもどしてしまいます。
-
外出時の離乳食
-
ポット洗浄中を誤飲
-
いつまでミルクだけで大丈夫?
-
新生児なのにおならが大人並に...
-
9ヶ月の子供を4月から保育園に...
-
祖母が買ってくる、粉ミルクの...
-
9ヶ月は夜0:00にミルクを飲み...
-
赤ちゃん。夜中に起きるのは空...
-
3歳の子供で牛乳嫌いを解消し...
-
赤ちゃんの授乳
-
夜中の牛乳...2歳児です。
-
おっぱいを飲むとき、赤ちゃん...
-
「パイパイ」「おっぱい」の別...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミルクを薄めてはいけない理由
-
うすいミルクあげちゃった
-
保育園での水分補給
-
いつまでミルクだけで大丈夫?
-
ミルクを飲まない(5ヶ月・完ミ...
-
赤ちゃんの粉ミルクの好き嫌い...
-
新生児へフォロアップミルクを...
-
完ミの方、外出先はどこでミル...
-
無乳糖のミルクを飲まない!
-
粉ミルクの分量を間違えました。
-
保育園では6〜12ヶ月の子でも、...
-
高温でとかしてしまったミルク...
-
液体ミルク 車内に置きっぱなし...
-
乳児の火傷について
-
もう8ヶ月、、いまさら気づいて...
-
粉ミルクを薄めてあげることに...
-
夜泣き?お腹が空いて起きるの?
-
お風呂上りの水分補給
-
沐浴後のミルク
-
育児に関する疑問諸々 回答お...
おすすめ情報