
来月六日で一歳になる女の子を持つママです。
10ヶ月ぐらいから、夜中に起きるようになりました。
ウチの子は、二ヶ月半くらいから、一晩中寝る子で、夜中の授乳、ミルクもほとんどありませんでした。
なのに、急にです。
はじめは、「ふえーん」と泣いても、お茶を飲ませたりしたら、また再び寝てくれたのですが、ここ最近は、抱っこも駄目、お茶も駄目で、ミルクを飲まないと(200ぐらい)寝てくれません。
生後五ヶ月ぐらいから、完全ミルクです。
離乳食は、最近になってまあまあ食べるようになり、一日三回ですが、食事のあとのミルクはほぼ無しで大丈夫そうです。
寝る前に200ぐらいはのみます(あとは、おやつがわりにミルクを200のみます)
おきるときは、必ず泣きます。
一晩で、1回ないし二回です。三時間おきが多いです。
夜は10時頃に寝ます。
単なる夜泣きでしょうか。それともお腹が空いているのでしょうか。
教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
こんばんわ。1歳になったばかりの息子がいます。
NO1の方は読み間違いしてるみたいですが、寝る前には200ミルク飲んでるんですよね?!そして子供さんはもうすぐ1歳ですね。
まずうちの場合を書かせてもらいますね。
うちは10月から(11ヶ月の時)保育園に行っています。
それまでは哺乳瓶でミルクを飲んでいたんですが、保育園に行きだしてからコップで飲む様になり、そうしたらミルクを飲んでくれなくなりました。
なので今は3回の食事以外ミルクはあげていません。食事は大人と同じ量を食べます。
1歳になったのでおやつの時間には牛乳を少しずつ始めていますが・・
で、寝る前もお茶だけです。夜中、2回位「ふぇぇ~ん」と目を覚ます事がありますが、トントンしたりするとまた寝ます。
今の時期、朝まで1度も起きずに寝続ける方が珍しいんじゃないでしょうか??
私の周りでも何回かは起きてお茶をあげたりしてる方が多いです。
mammy1209の娘さんは今までよく寝てくれる子だったので余計疑問になりますよね。
娘さんは、もうすぐ1歳と言う事ですので食後のミルクは卒業して、おやつの時のミルクか牛乳を1日に300~400取れば目安の摂取量はとれますよね。
そう思えば、mammy1209娘さんは一日に400飲んでいるみたいなので普通は夜中にとってもお腹が空いて起きるって状態ではないと思います。
虫歯予防の為にも夜中のミルクは出来ればあげないのが理想だとは思います。
またそれが癖になっても困りますもんね・・
でもミルクなしで寝てくれないのでは、大変ですね。
はっきりといいアドバイスではないのですが、寝る前のミルクをもっと飲むようなら飲むだけあげてみてはどうでしょうか??250位とか・・・
あと離乳食の量を増やす。(これは食べてくれないとどうしようもないですが・・)
で、出来れば夜中しんどいですが、しばらく抱っこで頑張ってみる!
ある程度大泣きすれば、しばらくたって疲れて寝に入ると思います。
考え方にもよるのかもしれませんが、今の時期に毎日夜中にミルクをあげているというのはあまり好ましくない事だと思うので、とっても大変だと思いますが頑張ってみてください!!
そうですね~真夜中のミルク、私も良くないと思うんです。
ウチの子は、どうやら小食みたいで、いっぺんに食べられないみたいで・・・・。
まあでも、まだ一歳にもなってないし、三度の食事やおやつだけでは、足りないのかなとも思います。
あと、夕食が早すぎて真夜中には完全に消化してしまっているという可能性もあるかもしれません・・・。
でも、なるべく真夜中のミルクは避けたいので、なんとか癖になる前に対策を考えて乗り切りたいと思います。
ありがとうございました!!

No.1
- 回答日時:
離乳食はまぁまあ食べており3回食でその後ミルクなしですか?
そなるとお腹が空いている蓮です。
10ヶ月で離乳食のみでお腹が一杯になり朝までぐっすりと言うことはまたまだ無理な時期ですよ。
夕食のみで満腹になり朝まで寝てくれるのは2歳近くになってからです。
いまの状況では完全にお腹が空き起きてしまっている状態ですね。
寝る前にたっぷりミルクを与えてあげてください。
この時期大人から見て食事を沢山とっているな。と思っていても実際は見た目と現実はまったく違います。
大人でもお腹がすけば泣きますよね。
かかれている状態ではミルクをたっぷりと与えてあげればほぼ解決しますよ。
そうですよね。まだ一歳にもなっていないのですからご飯だけで、満腹が続くわけないですよね・・・。
一応寝る前に、ミルクを200与えているのですが、きっとそれだけでは夜中、明け方に空腹で起きてしまうのでしょうね・・・。
真夜中にミルクをあげるのはあまり好ましくないと思っていますので、今後なんとか、対策をして、一晩中寝てくれるようにがんばりたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 生後7ヶ月 完ミの量について 3 2022/08/20 09:55
- 赤ちゃん 生後3ヶ月 寝てばかり 6 2022/09/01 16:29
- 赤ちゃん 母乳育児育児について 4 2023/06/04 00:23
- 赤ちゃん 11ヶ月26日の息子についてです。 アドバイスお願い致します。 ①離乳食のメインは全て市販のもの。 4 2022/04/16 05:42
- 子育て 離乳食とミルクについて 今9ヶ月で、離乳食3回で15時頃と寝る前の20時にミルクを飲ませてます。 1 2 2023/02/09 16:23
- 赤ちゃん 生後8ヶ月の赤ちゃんを育てています。 生後4ヶ月になり寝返りをマスターしたと 同時に夜中に何度も寝返 4 2022/10/28 09:21
- 赤ちゃん 離乳食も食べずミルクも拒否の11ヶ月の赤ちゃん 1 2022/12/05 23:42
- 赤ちゃん 夜泣きの度に授乳。 もうすぐ生後8ヶ月になりますが、ついに夜泣きが始まったみたいです。 生後半年くら 4 2022/08/13 21:21
- 子育て 現在5ヶ月の娘がいます。 完ミで育てており1日のトータルミルク量が700〜800くらいしか飲めていま 5 2023/01/30 20:59
- 赤ちゃん 生後1ヶ月の子のミルクの回数で教えて下さい 2 2022/04/20 14:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
【お題】動物のキャッチフレーズ
【お題】「百獣の王 ライオン」「実は動物界最強 カバ」は分かるけど、それはちょっとピンと来ないなと思った動物のキャッチフレーズ
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
準・究極の選択
「年収1000万円で一生カレーライス」か「年収180万円で毎日何でも食べ放題」
-
赤ちゃん。夜中に起きるのは空腹か夜泣きかどっちかわかる方法ってあるのですか? 生後6ヶ月の子がいます
赤ちゃん
-
9ヶ月児が夜中にお腹がすいて何度も起きる?
不妊
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
完ミの方、外出先はどこでミル...
-
いつまでミルクだけで大丈夫?
-
ミルクを薄めてはいけない理由
-
うすいミルクあげちゃった
-
名前がわかりませんが・・・
-
1ヶ月半のミルクの量教えて下...
-
夜中のミルクはいつまで?
-
子供のミルクの計量スプーンに...
-
粉ミルクの分量を間違えました。
-
赤ちゃんの粉ミルクの好き嫌い...
-
一歳児 嘔吐 熱なし 下痢なし
-
ミルクの銘柄を途中で変更して...
-
離乳食開始。のけぞっていやが...
-
生後半年以内でおっぱいをあげ...
-
大人が赤ちゃん用粉ミルクを飲...
-
生後1ヶ月、母乳おっぱい拒否。...
-
子どもが飲み物をわざと噴出し...
-
授乳後のいきみ
-
電車やバスの中で、お母さんが...
-
赤ちゃん。夜中に起きるのは空...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミルクを薄めてはいけない理由
-
いつまでミルクだけで大丈夫?
-
完ミの方、外出先はどこでミル...
-
赤ちゃんの粉ミルクの好き嫌い...
-
うすいミルクあげちゃった
-
新生児へフォロアップミルクを...
-
お風呂時間とミルクの時間の調整
-
もう8ヶ月、、いまさら気づいて...
-
夜中のミルクはいつまで?
-
粉ミルクを薄めてあげることに...
-
粉ミルクの分量を間違えました。
-
ミルクを飲まない(5ヶ月・完ミ...
-
生後6ヵ月の息子のミルク量、回...
-
無乳糖のミルクを飲まない!
-
ミルクの銘柄を途中で変更して...
-
高温でとかしてしまったミルク...
-
保育園では6〜12ヶ月の子でも、...
-
ポット洗浄中を誤飲
-
新生児のゲップ、いつまでさせ...
-
乳児の火傷について
おすすめ情報