
生後三ヶ月の子供がいます。
紙オムツをはかせているので、三ヶ月に入る頃から夜6時頃から朝の6時~7時頃まで寝る事が多くなり、それまで授乳の度に交換してきた紙おむつ交換回数が減りました。
一応今は夜の10時と、夜中の2~3時頃私の目が覚めた時に交換していますが、夜中の交換時に起こしてしまうこともあります。その時は授乳をしてから寝かせているのですが、せっかく寝ていたのを起こしてしまい可哀想かな…と少し思ってしまいます。
そこで育児の先輩方にお聞きしたいのですが、夜ぐっすり寝るようになった時、皆さんはオムツ交換されていましたか?それとも朝まで寝かせていましたか?個人差もあるとは思いますが、それによってのメリットデメリットなどの経験談、アドバイス等を教えて下さい。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは☆2人の娘がいます。
うちは両方とも1歳位までは夜中に最低でも1回は子供が泣いて起きていたので
その時にかえていました。
特にそれ以外ではかえていません。
たまに「沢山おしっこしてるな~!」と気が付いた時くらいです。
夜中に起きなかった場合はそのまま‥でした。
それに段々子供も夜泣く事がなく授乳も無くなると寝ている間のおしっこの量もへっていましたから‥
回答ありがとうございます。
akiz0204さんは起きたら交換していたのですね。その方が子供もぐっすり眠ることが出来ますね。
私は今夜もおむつ交換をしたのですが、やっぱり起こしてしまい、しばらく指をしゃぶったり体をクネクネさせていました(^ ^;)
明日はオムツ交換をせずに寝かせてみようと思います。
早々の回答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
10ヶ月の息子の母親です。
私はつい最近までは子供が起きない限り夜中はオムツ交換はしませんでした。
それで特に問題があったことはありません。
でも最近急におしっこの量が増えてしまって、20時に寝た後一度も交換しないままでいると朝7時頃起きるときには漏れてしまうようになったので、私が寝る24時頃に交換しています。
うまくいけば起こさずできるのですが、起こしてしまったときには発狂されます(笑)
せっかく寝ているのですから、漏れる心配がないうちは交換しなくてよいのではないでしょうか。
この回答への補足
------全ての回答に対して-----
早速昨日の晩、子供が起きるまでそっとしてみたところ、
朝の6時過ぎまでぐっすり寝ていました。
今まで夜中に起きてオムツを交換してしていた時より私自身も助かり、おしりかぶれも起きないようなので、このまま夜はそっとしていこうと思います。
ここ最近ずっと疑問に思っていたことだったので、すっきりしました。
皆さん、ありがとうございました。
回答ありがとうございます(^ ^)
昨日に関しては漏れていませんでした。
もう少し大きくなるとうちも量が増えて漏れるかもしれないので、
注意してみていこうと思います。
ただ…ウンチはまだゆるゆるウンチな上に、最近一度に出す量が増えた為かしょっちゅう後ろ漏れしています(汗)。夜中にそうなるとかなり凹むので、夜だけ1サイズ大きいオムツに変えてみようかと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私は子供が起きない限りは、交換しませんでしたよ。
生後3ヶ月は、まだ3~4時間おきに起きる時期なので赤ちゃんがお腹すいて起きたときでいいのでは?
子供がよく寝てる時は親も寝る。
育児を円滑にされる一番いい方法です。
これから、夜泣きがあったり、お昼寝しなくなったりしますから。
回答ありがとうございます(^ ^)
そうですね、子供が寝ている時だけがゆっくり出来る時間ですもんね。
もう少し大きくなると夜泣きも出てくるという事なので、今のうちに
私も寝させてもらう事にしました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 育てやすい子ってどんな子ですか? 生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。 完母の為、2ヶ月頃までは夜中も頻回 5 2022/05/07 18:32
- 医療・介護・福祉 親がいる老人ホームでは、夕方4時から朝5時までの13時間オムツ交換がなく、お尻に皮むけや、ただれて赤 3 2022/07/09 06:50
- 子育て 赤ちゃんが朝4時半に起きます。 生後6ヶ月です。 前までは6時半起床だったのですが、 さいきんになっ 4 2022/06/15 09:30
- 赤ちゃん 夜泣き対応疲れました 生後8ヶ月です 未だに日中は2時間おきの授乳、夜中も2〜3回は起きます 夜中は 3 2022/08/24 05:20
- 子育て 眠たいです。疲れました。体力がないのでしょうか?甘えですか? 生後6ヶ月の子供がいます。 前までは1 10 2022/07/01 11:26
- 赤ちゃん 母乳育児育児について 4 2023/06/04 00:23
- 赤ちゃん 赤ちゃんが夜中よく起きるようになりました。 生後7ヶ月の赤ちゃんがいます。 生後6ヶ月までは、 夜間 1 2022/08/02 20:29
- 赤ちゃん 夜泣きの度に授乳。 もうすぐ生後8ヶ月になりますが、ついに夜泣きが始まったみたいです。 生後半年くら 4 2022/08/13 21:21
- 赤ちゃん 今月の27日で10ヶ月になる男の子がいます。今までは夜9時には背中とんとんすると寝てたのですが、ここ 4 2023/07/24 23:45
- 赤ちゃん 4ヶ月の赤ちゃん、生活リズムをつけたいけど親が起きられません 4 2022/05/21 10:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
人生で一番思い出に残ってる靴
皆さんの人生で一番思い入れのある靴の話を伺ってみたいです。
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
夜のオムツ替えで泣く
赤ちゃん
-
夜中のオムツ交換はどれくらいの頻度でしてますか?
避妊
-
-
4
オムツ替えで大泣きする・・・
避妊
-
5
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・きなこ等の大豆製品もOK?
子育て
-
6
生後二ヶ月の赤ちゃん、生活が単調です。
子育て
-
7
母とセックス。悩んでいます・・・
セックスレス
-
8
布団から落っこちます!
赤ちゃん
-
9
赤ちゃんが外出先では泣かないのは何故?
赤ちゃん
-
10
賃貸アパートでの赤ちゃんたちの泣き声は我慢すべきでしょうか。 閲覧ありがとうございます。現在、10戸
その他(住宅・住まい)
-
11
子供が生まれてから妻と喧嘩ばかりです。
その他(妊娠・出産・子育て)
-
12
自閉症の手をひらひらさせる動きについて
その他(妊娠・出産・子育て)
-
13
ハイローチェアで寝かせすぎました
赤ちゃん
-
14
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミで育てており1日のトータルミルク量が700〜800くらいしか飲めていま
子育て
-
15
生後3ヶ月の赤ちゃんがしんどいです。 この時期 何しても永遠にぐずぐずで こちらも勿論寝れず 精神的
赤ちゃん
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
授乳期間みなさんどれぐらいで...
-
おむつ替えについて
-
5ヶ月の赤ちゃんの育児、かまっ...
-
赤ちゃん。夜中に起きるのは空...
-
冬の授乳、ユニクロのヒートテ...
-
ネントレについて教えてくださ...
-
産後2ヶ月。毎日甘いものづけ...
-
義実家での授乳
-
眠くて意識が飛びそうになる
-
夜中に授乳するので朝ごはんが...
-
生後9ヶ月、寝言泣き?夜泣き?...
-
授乳後のいきみ
-
菓子に含まれる洋酒(アルコール)
-
女性の方に授乳ブラジャーにつ...
-
もうすぐ4カ月児の指しゃぶり...
-
生後3ヶ月の赤ちゃんです。 授...
-
授乳のタイミング 授乳のタイミ...
-
お風呂時間とミルクの時間の調整
-
完ミの方、外出先はどこでミル...
-
うすいミルクあげちゃった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃん。夜中に起きるのは空...
-
夜中のオムツ替えについて
-
生後10ヶ月の赤ちゃんがいます...
-
1歳半 いまだに夜中何度も起きる
-
授乳を実父に見られても平気で...
-
離乳食開始。のけぞっていやが...
-
友人宅での授乳について
-
授乳クッションなしでの授乳の仕方
-
授乳中、お菓子を食べ過ぎてし...
-
寝た後のウンチ
-
5ヶ月の赤ちゃんの育児、かまっ...
-
夜寝るとき、赤ちゃんの手が冷...
-
菓子に含まれる洋酒(アルコール)
-
授乳中にむせて数秒息ができな...
-
生後5ヶ月→計画的に授乳すべき...
-
空腹でも泣かない赤ちゃん
-
産後2ヶ月。毎日甘いものづけ...
-
4ヶ月で車での長時間のお出か...
-
眠くて意識が飛びそうになる
-
授乳服 授乳ケープの使い方に...
おすすめ情報