
離乳食を開始して、なぜかのけぞっていやがるようになってしまいました。
スプーン慣らしのときは食いつきが良かっただけになんでかな?と疑問に思っています。
考えられるのは、スプーン慣らしは授乳と授乳のあいだにやっていて、いまは授乳の前にあげているので、お腹がすきすぎて意地をやいているのかなと。
それで、食べさせる前に少し授乳をして落ち着かせてみようと思ったんですが、やっぱり嫌がっていました…。
根気よくつづけていればそのうち食べてくれるようになるんでしょうか??経験談などアドバイスいただけるとさいわいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は、「授乳の前」というタイミングが原因だと思います。
それだけじゃない……かもしれませんが、確率は、かなり高いと思います。
だって、赤ちゃん、離乳食が空腹を満たしてくれるステキな物だって、まだ知らないんですよ。
授乳の前なら、とにかく母乳を飲ませてもらうことしか、考えてないはずです。
それを悠長に、授乳もしてくれずに、悠長にスプーンを自分の口に入れようとするママは、許せないのです。
食べる前に、少し授乳をして、落ち着かせてみようとしたんですよね。
でも、「少し」じゃダメなんです。
赤ちゃんが納得するまで、つまり満腹になるまで、授乳させてくれなきゃ、ダメなんです。
「落ち着かせるために、少し授乳」というのは大人の都合で、赤ちゃんにとっては「少し=途中で終わり」で、大好きな授乳タイムが中断しちゃって、落ち着くどころか、かえって興奮しちゃう事もあります。
「根気よく続けていれば」とか「授乳の時間に合わせて、授乳の代わりに食べさせたり、少しの授乳で落ち着く」というのは、離乳食でも満腹になることが理解できるようになってから。
今は、空腹でも満腹でもないタイミングの方が、落ち着いて食べさせられますよ。
ご回答ありがとうございます。
さきほど授乳1時間後に離乳食をあげてみたところ、落ち着いて食べてくれました!
すご~く参考になりましたm(_ _)m

No.2
- 回答日時:
1歳5ヶ月の子がいます。
うちの子も小食でかなり悩みました。
が、1歳2ヶ月で夜間断乳してから、すごく食べるようになりました。
それまでは、1日トータルで赤ちゃん茶碗半分以下でした。
今は、昼間も卒乳し、よく食べるようになりましたよ。
しばらくお休みしてみてはいかがでしょう?
極端な話、おっぱいを飲んでいれば、1歳半頃までほとんど食べなくても大丈夫なようです。
1口でも食べてくれればラッキーという気持ちでゆったり構えていれば良いと思いますよ。
ご回答ありがとうございます。
はじめたばかりだし、気楽にいこうと思っているのですが・・・授乳が4回(ミルク200ml/回)なので、たくさん食べてくれないかな~と思ってしまいます。
順調に成長しているのであまり気にせずいけたら…いいな(笑)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんの授乳
-
赤ちゃん。夜中に起きるのは空...
-
冬の授乳、ユニクロのヒートテ...
-
夜中のオムツ替えについて
-
友人宅での授乳について
-
10ヶ月の子供と親戚の家に外...
-
菓子に含まれる洋酒(アルコール)
-
生後10ヶ月の赤ちゃんがいます...
-
眠くて意識が飛びそうになる
-
ミルクを薄めてはいけない理由
-
保育園での水分補給
-
生後1ヶ月半の赤ちゃんを混合で...
-
粉ミルクの分量を間違えました。
-
もしもミルクやおっぱいを詰ま...
-
もうすぐ3ヶ月になる赤ちゃん...
-
完ミの方、外出先はどこでミル...
-
うすいミルクあげちゃった
-
ミルクを飲まなくなってしまい...
-
新生児にミキプルーンを飲ませ...
-
授乳中赤ちゃんが声をあげます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんの授乳
-
菓子に含まれる洋酒(アルコール)
-
寝た後のウンチ
-
赤ちゃん。夜中に起きるのは空...
-
生後10ヶ月の赤ちゃんがいます...
-
授乳を実父に見られても平気で...
-
自然に卒乳したのはいつごろで...
-
人前で授乳すること
-
1歳半 いまだに夜中何度も起きる
-
生後3ヶ月での車による移動
-
赤ちゃんと高速バスの乗車経験...
-
授乳中をご近所さんに見られた
-
4ヶ月で車での長時間のお出か...
-
グラマーさんの授乳ブラジャー
-
授乳中にむせて数秒息ができな...
-
2ヶ月の娘をもつママです。 娘...
-
生後一ヶ月の子供との帰省・車...
-
生後1ヶ月半夜泣き
-
夜中のオムツ替えについて
-
夜中に授乳するので朝ごはんが...
おすすめ情報