
赤ちゃん。夜中に起きるのは空腹か夜泣きかどっちかわかる方法ってあるのですか?
生後6ヶ月の子がいます。
夜通し眠ってくらるようになるには夜間断乳ってよく聞くんですけど、
そもそも新生児期は赤ちゃんが泣くたびに授乳してくださいって言われますよね。なので生まれてから今まで、昼夜問わずずっとやってきました。
今は夜中1.2回起きてきますが、それもお腹が空いて目が覚めるんだと思ってたので授乳してました。
しかし、このくらいの月齢になると、夜中起きるのはお腹が空いてるわけじゃないということですか?夜中に赤ちゃんが泣いて起きる=お腹が空いている、だと思っていたのですが。
ちなみに、夜中起きるときは泣いて起きるときもあればご機嫌なときもあります。
空腹で起きているのか癖で起きてしまってるのか、どうやったら区別がつくのでしょうか?
夜泣きかな?と思う泣き方の時がたまにあって、そういったときは目を閉じたまま突然泣き叫んで起きます。その場合は授乳じゃなくて抱っこしてゆらゆらしてたらまた寝ます。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ちゃんとわかって出来ていると思いますよ。
お腹空いている時もあるし
環境が悪くて(室温など)泣く時もあるし
それこそギャン泣きの夜泣きもある。
今のような対応をしていくしかないと思います。
取り敢えず おむつの中の状態を見て変えたり
おっぱい飲ませたりして様子を見ていました。
No.5
- 回答日時:
「そもそも新生児期は赤ちゃんが泣くたびに授乳してくださいって言われますよね。
なので生まれてから今まで、昼夜問わずずっとやってきました。」これは母乳が確りと出るようになるまでです。
母乳が出るようになったら、時間で飲ませるようにします。
勿論、甘えて飲みたがる時は飲ませていいのです。
そういう時はお腹は空いていないので赤ちゃんの方が直ぐに離します。
現在、6~7か月なので授乳は4時間おき。
離乳を始める時にこの4時間のリズムになっていることが必要です。
一回食は、4時間間隔の一回を離乳に置き換えます。
4時間間隔になるということは、4時間経てば胃が空になるということです。
夜間も今の時期でしたら2回ほど授乳するのは普通です。
4時間ごとの授乳時間に泣いて起きれば「空腹」で泣いています。
それ以外は、暑い、寒い、眠りが浅くなった時に目覚めた、おむつ、お母さんを求めてなどです。
お母さんを認識していると思いますので、母を求めて泣くことが一番多いと思いますよ。
1歳くらいまでは、泣いたら傍に行き話しかけたり抱っこしたりするのが大切です。
呼んだら(泣いたら)お母さんが来てくれる
このことで安定しますし、この先の言葉の獲得にも繋がっていきます
泣いたら飲ませるでちょこちょこ飲みになっている場合は、意識して4時間おきにあげるようにします。
授乳時間以外は泣いても直ぐにあげず、あやしてみてください。
尚、起床時間が決まっている、授乳時間、離乳食の時間がほぼ毎日同じという規則正しい生活のリズムはこの後のトイレトレーニングにも繋がっていきます。
時間を意識し、おおよそでいいので同じ時間に出来るよう心掛けていくといいと思います。
No.2
- 回答日時:
個体差もあるのでハッキリわからないです。
起きても機嫌良くしてるのなら、そっとしておいたらまた寝てくれませんか?
泣いてるときはオムツを替えて授乳して、まだ泣くようならしばらく抱っこしてると寝ます。
夜間断乳は月齢が進むと自然に時間が空いてきて、ぐっすり寝るようになります。子どもは二人いましたが、時期はそれぞれ違っていました。
それまで飲みたいようなら飲ませていました。
No.1
- 回答日時:
赤ちゃんは泣くことで欲求を伝えます
夜泣きなんてありません
暑くて寝苦しいんじゃないですか
大人より一枚少なめの服で足は温度調節するから靴下など履かせないでください
下着が湿っていたら汗をかいているので着替えさせてください
衣類のどこかに髪の毛が入っていた李おむつが濡れていた李
顔に軽く手で風を送ってあげると涼しさを感じます
うちの子は腹巻だけで 綿や ガーゼのバスタオルの上で寝かせていました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寝た後のウンチ
-
授乳を実父に見られても平気で...
-
赤ちゃんの授乳
-
友人宅での授乳について
-
デパートの授乳室に入ろうとし...
-
授乳クッションを使わない授乳方法
-
もう少しで生後4ヶ月になる息子...
-
生後一ヶ月の子供との帰省・車...
-
生後8ヶ月の理想的な生活リズム。
-
菓子に含まれる洋酒(アルコール)
-
授乳中をご近所さんに見られた
-
人前で授乳すること
-
生後10ヶ月の赤ちゃんがいます...
-
新生児について教えてください
-
いつまでミルクだけで大丈夫?
-
赤ちゃんにいじわる
-
ミルクを薄めてはいけない理由
-
生後1ヶ月半の赤ちゃんを混合で...
-
高温でとかしてしまったミルク...
-
1歳半、夜中の水分補給で困っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報