
こんにちは。
いつもこの掲示板にはお世話になっています。
前にも同じ様な質問をしたのですが、月齢が変わったので再度させて頂きます。
5ヶ月の娘のミルクを飲む量・回数が少なくて困っています。
2~3日前までは1日5回で120cc~140cc飲んでいたんですが、昨日からは夜中に1回飲ませていたミルクを飲まなくなり、1日4回の状態になっています。
それでも1日600ccなんとか飲ませたんですが、今日もまた飲みません。
この時間でもまだトータル250ccくらいしか飲まず…。
夜寝てから起きるまで12時間飲まない事もあり、心配で小児科につれて行きましたが、脱水症状もまだないし体の調子がおかしいわけでもないとの事。
そのうち飲みますよと言われましたが、12時間とか平気で開いちゃうと心配で…。
元々ミルクの飲みが悪く(恐らく乳首嫌い)、体重も現在5600gと小柄です。(誕生時2220g)
離乳食は始めたばかりで10倍がゆ、にんじんのすりおろしなどを食べさせていますがまだ少量づつです。
1日500ccくらいしか飲まなくても脱水症状とかにならないでしょうか?
飲み物は麦茶、果汁、イオン飲料、スープなどどれも好きじゃないらしくのみません。
それとも本人的には足りているのでしょうか?
時間を見てやっても、飲みたくない時は絶対に飲んでくれません。
本当に困ってます…。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
現在3歳になった娘がいます。
うちの子も、本当にミルクが嫌いな子供でした。
完ミルクでしたが、5ヶ月の記録を見ると、1日に4回合計500ml以下でしたよ。
離乳食は5ヶ月から始めましたが、少しでも離乳食を食べると、ミルクは飲みませんでした。
夜中のミルクもなしです。
6ヶ月頃になり、離乳食が増えるにしたがってますます量が減り、その頃は1日に400以下しか飲みませんでした。
病院で相談しましたが、ミルクを飲まなくても、離乳食を始めていれば問題はないとのことでした。
お子さんのお腹の負担にならない程度に、離乳食を増やしていってもいいかもしれないですね。
ちなみに、うちのも麦茶、果汁、イオン飲料、スープは飲みませんでしたが、小さなビンに入ってる赤ちゃん用のジュースはおいしそうに飲んでいました。
試してみてはいかがですか?
娘ですが、5ヶ月の頃は6000gぐらいでしたし、1歳ごろもまだ小さかったのですが、1歳過ぎにグンと大きくなり、今では標準の体型です。
体も丈夫ですので、無理にミルクを飲ませなくても、それなりに大きくなっていくと思います。
こんばんは。
2003mayさんのお子さんも同じような状態だったんですね。
離乳食は本人食べる気満々なんですが、うんちが少しゆるめになったので
今は量を調節しつつ食べさせている感じです。
赤ちゃんウォーターなんですが、昨日たまたまドラッグストアで頂いたのがあって早速飲ませてみました。
乳首嫌いなので、コップのトレーニングマグを使って飲ませたのですが
おいしかったのかほとんどこぼさずに、80ccくらい飲みきりました(*^_^*)
これからは水分量が足りてないな、と思う時に飲ませてみようと思います。
為になるアドバイス、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
2歳と3ヶ月の男の子2人のママです。
多分、本人的に足りているのではないでしょうか?
うちの上の子なんて、5ヶ月で120なんて飲んだことなかったですよ。
毎回、100のミルクを一時間かけて飲んでました(ノ_・。)
夜中の授乳がなくなってきてるのではないですか?
離乳食はわずかでも、ミルクもあるし・・・
量が少ない、回数が少ないのは、その子の性格でもあると思います。
ミルクの種類を変えてみたり、乳首を変えてみたりするのもいいかもしれません。
それでも変わらないのであれば、その子のペースだろうと思います。
私の友人の子は、”ミルク指定”で他の種類だと「発狂」するそうです。
また、乳首も”種類限定”で他の物だと「発狂+噛み付き」するそうです。
うちの下の子は3ヶ月ですが、夜9時に140(たまに200)飲むと朝までぐっすりです(*⌒▽⌒*)
本当にお腹が空けば飲みますよ。
因みに、うちのおチビは 今日はまだ200も飲んでませんよ(;・・A
全部、中途半端でした。
こんばんは。
うちの娘は飲み出すと130ccを10分弱で飲み切るんですが、咥えてから飲み出すまでが長くて。
10分以上かかってます(T_T)
お腹すいてると思って咥えさせてもそうなんですよね~…。
お腹がすいていても意思表示が薄い子で、あげるタイミングが難しいです。
ミルク、乳首、哺乳瓶はすべて何種類も試しましたが、変わりませんでした。
体も小さいし、これが娘のペースなんでしょうか…。
だいたいいつも夜9時に130cc飲むと、朝の8時くらいまで起きません。
今までは夜中に私が起きて、うとうとしている所に
咥えさせて飲ませていたのですが、ここ2~3日はほとんど飲まなくて。
今日は結局トータル630ccくらいは飲んでくれました。
本人元気だし、とりあえず少し様子を見て見ます。
アドバイス、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
9ヶ月の双子ママです。
水分が足りなくて便秘してなければ大丈夫なのでは?
うちは超未熟児生まれ(1984gと1282g)だったので
今でもマックス150ccしか飲みません。
(マックスなので飲まないときは50cc程度)
特に先生に問題ないと言われたなら大丈夫と思いますよ。
5ヶ月では、首も座って、いろいろと興味を
持ち始めた頃では?
どうしても心配なら、哺乳瓶のメーカーを替えてみたり、
乳首のサイズを変えてみたり、ミルクのメーカーを
替えてみるのはどうでしょう?
こんばんは。
うちの娘もマックス150ccくらいです。
飲み始めれば130ccは飲み切りますが、
咥えて飲み出すまでが最近長くて…。
便秘は今の所ありません。
1日1、2回出てます。
確かに最近よく笑うし、寝返りゴロゴロして
手の届くものを何でも握って振り回したり、
お座り自分でしようとしたり…。
色々興味が出てきたんだと思います。
哺乳瓶のメーカーを替えてみたり、
乳首のサイズを変えてみたり、
ミルクのメーカーを替えてみたりは
以前やってみました。
どの乳首でもイヤみたいで、うちには1度しか
使った事のない乳首や哺乳瓶がゴロゴロしてます…。
ミルクはどれも変わりませんでした。
とりあえず元気だし、様子を見てみようと思います。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
うちの下の子が5ヶ月です。
産まれたとき、3000グラムもありましたが、4ヶ月検診で6000グラムしかなくて・・・。
今、うちの子が、ミルクを500cc飲むのがやっと、です。
先週から始めた10倍がゆ・果汁はお好みらしくて、でも、そんなに一気にたくさん食べさせられないし。
機嫌がいいので、大丈夫だと思っています。
時間を空けても泣かないようだったら、泣くまであげません。
赤ちゃんの個人差だと思います。
こんばんは。
うちの娘も離乳食は好きらしく、10倍がゆや野菜のすりおろしはよく食べます。
と言ってもまだ3さじ程度ですが…。
機嫌はいいし、ぐったりもしてないので、小児科の先生にも大丈夫だと言われました。
でも最低500ccは水分を摂らせて欲しいって言われたんです…。
娘はお腹がすいてもあまり泣かない子なので、あげるタイミングが難しくて。
とりあえず元気だししばらく様子を見てみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 母乳育児育児について 4 2023/06/04 00:23
- 赤ちゃん 生後3ヶ月 寝てばかり 6 2022/09/01 16:29
- 赤ちゃん SNSで9ヶ月で体重10キロの子供で「ミルクは1回300飲む。離乳食後でも200は飲む」「離乳食はご 2 2022/04/29 11:22
- 赤ちゃん 1歳1ヶ月の息子のミルク拒否について。 鼻が詰まって水分が飲みづらいというのもありますが、鼻水吸引し 3 2022/04/10 01:24
- 赤ちゃん 3ヶ月半の赤ちゃんのミルクの量とスケジュールについて 3 2022/06/22 17:04
- 赤ちゃん 生後1ヶ月の子のミルクの回数で教えて下さい 2 2022/04/20 14:22
- 赤ちゃん 母乳育児について相談です。 もうすぐ4ヶ月になる女の子がいます。産まれた時から母乳を少ししか飲めませ 3 2023/07/07 22:44
- 赤ちゃん ピジョンの哺乳瓶の乳首サイズについて、うんちについて質問です 生後1ヶ月半の子供がいるのですが0ヶ月 1 2023/01/26 22:05
- 子育て 現在5ヶ月の娘がいます。 完ミで育てており1日のトータルミルク量が700〜800くらいしか飲めていま 5 2023/01/30 20:59
- 赤ちゃん 10ヶ月の子供ですが、離乳食を食べる時間が10分以内、ミルクを飲む時間を5分以内で切り上げるべきです 2 2022/04/29 07:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
【お題】動物のキャッチフレーズ
【お題】「百獣の王 ライオン」「実は動物界最強 カバ」は分かるけど、それはちょっとピンと来ないなと思った動物のキャッチフレーズ
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミで育てており1日のトータルミルク量が700〜800くらいしか飲めていま
子育て
-
生後5ヶ月・・急にミルクの量が減りました
赤ちゃん
-
生後7ヶ月です。 2回食でミルク1日500mlほどしか飲んでくれません。 離乳食はいっぱい食べます。
赤ちゃん
-
-
4
6ヶ月児、ミルクを飲まなくなって困ってます><
避妊
-
5
子供(男の子-7ヶ月)がミルクを飲みません。
赤ちゃん
-
6
5ヶ月の赤ちゃんのミルク量
赤ちゃん
-
7
離乳食後のミルクを飲まないんですが・・・。
不妊
-
8
8ヶ月 一日ミルク150ml~250mlしか飲みません
子育て
-
9
5ヶ月になる子供の授乳回数(完ミ)
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うすいミルクあげちゃった
-
ミルクを薄めてはいけない理由
-
ソファについたミルクの吐き戻...
-
離乳食再開の進め方
-
お風呂時間とミルクの時間の調整
-
いつまでミルクだけで大丈夫?
-
ミルクを飲まない(5ヶ月・完ミ...
-
夜、そばにいないと泣いて起き...
-
ミルクの銘柄を途中で変更して...
-
新生児へフォロアップミルクを...
-
沐浴後のミルク
-
もうすぐ生後5ヶ月になる娘が急...
-
完ミの方、外出先はどこでミル...
-
赤ちゃんの粉ミルクの好き嫌い...
-
ミルクの作り方で二度に分けて...
-
ミルクの作りおきについてお願...
-
6ヶ月半の娘がいます。5ヶ月半...
-
無乳糖のミルクを飲まない!
-
いきなりのミルク拒否。どうす...
-
祖母が買ってくる、粉ミルクの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミルクを薄めてはいけない理由
-
いつまでミルクだけで大丈夫?
-
完ミの方、外出先はどこでミル...
-
赤ちゃんの粉ミルクの好き嫌い...
-
うすいミルクあげちゃった
-
新生児へフォロアップミルクを...
-
お風呂時間とミルクの時間の調整
-
もう8ヶ月、、いまさら気づいて...
-
夜中のミルクはいつまで?
-
粉ミルクを薄めてあげることに...
-
粉ミルクの分量を間違えました。
-
ミルクを飲まない(5ヶ月・完ミ...
-
生後6ヵ月の息子のミルク量、回...
-
無乳糖のミルクを飲まない!
-
ミルクの銘柄を途中で変更して...
-
高温でとかしてしまったミルク...
-
保育園では6〜12ヶ月の子でも、...
-
ポット洗浄中を誤飲
-
新生児のゲップ、いつまでさせ...
-
乳児の火傷について
おすすめ情報