
こんにちは
教えてgoo初心者です
住宅ローン審査について詳しい方に教えて頂きたいです
離婚後住宅ローンの名義は前夫のままで、現在居住している者です。
ローンの支払いは10年以上居住している私が支払っています。
そのため名義変更を行いたいのですが、現在の私の仕事が勤続年数が1年を超えました。フルタイムで社会保険にも加入していますが、パート扱いとなっています。
昨年名義変更について相談に行った際に審査の時に保険証の発行日から勤続年数を確認するという話がありました。
住宅ローン審査については
正社員雇用ですと1年以上
パートの場合3年以上と聞いています。
今回その保険証を提示した際にパート扱いという情報を伏せていても審査の時に審査側には黙っていてもパート扱いということが分かるのでしょうか?
ローン審査の裏側や、良い情報などもあれば教えていただけると幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「仮審査」と「本審査」を英語...
-
GMOとくとくbbについて
-
イオンモバイル
-
労金の住宅ローンの仮審査が通...
-
住宅ローンの在籍確認で不備が...
-
ろうきんでの住宅ローン仮審査...
-
住宅ローン審査の告知について
-
住宅ローンの本審査申し込みを...
-
ゆうちょ銀行の住宅ローンのこ...
-
住宅ローン審査中の退職について
-
住宅ローンの審査についてお尋...
-
住宅ローンについて
-
住宅ローン本審査OKで、金消契...
-
ろうきんの本審査
-
旦那名義の住宅ローン本審査通...
-
ろうきんの住宅ローン仮審査が...
-
国の教育ローンの審査 公共料...
-
auオンラインショップについて...
-
すみません、銀行関係の方お願...
-
労金で住宅ローンを組みたいの...
おすすめ情報