
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ANo.1 です。
スペックを有難うございます。Ryzen 5 3600 なら 6コア/12スレッド、メモリ 16GB、GeForce GTX3060 なら、ゲーミングパソコンとしては標準的な感じで、Apex Legends なら軽く動作しますね。
nVIDIA の設定は、ANo.1 に貼ってありますけれど、ご覧になりましたでしょうか? あと、電源オプションの設定関係も。それ以外は、パソコンが正常であれば、あまり設定等はないですね。
CPU の使用率はどうでしょうか? 100% にはなっていなければ、キーボードの処理が落ちることは考えにくいです。まぁ、100% でも多少余裕があれば、普通にキーボードは使えるのですけれど。
キーボードの入力に限るのであれば、キーボード・ドライバの再インストール等があります。
日本語キーボードドライバーを再インストールする方法 ( USB キーボード )
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/2126?site_dom …
あと、CPU の温度はどうでしょう。「特に敵と対戦するときに限ってよく反応が一秒以上遅くなったりする」 と言うことなので、CPU が活発に動作している最中だと思います。その時の温度を見て下さい。
それには下記のような、測定用のソフトが適しています。
情報のグラフ表示/ガジェット表示/タスクトレイ表示にも対応したハードウェアモニター!「Open Hardware Monitor」
https://www.gigafree.net/system/monitor/OpenHard …
・これは、CPU や GPU の温度や使用率、ファンの回転数等を表示してくれるソフトウェアで、グラフ表示もできます。
・各項目の □ にチェックを入れると、色付きでグラフが表示されます。
View → Show Plot ----- グラフの表示。
View → Columns → Value/Min/Max ----- 全部にチェックを入れる。
Option → Plot Location → Bottom ----- グラフの表示位置を下側にする。
・グラフを左右にドラッグすると、現在から過去のグラフを遡ってみることができます。また、上下にドラッグするとグラフの縦軸を移動させることができます。
・グラフ上の右クリックで記録時間を設定できます。ホイールのスクロールでグラフのスケールなどを変更できます。
※ゲーム中に温度を見ることができないのであれば、ゲームをやめた後に時間をさかのぼってグラフを見ることができます。
もし、CPU の温度が高くなっているならば、動作に支障が出ることがあります。
CPU の温度はアイドル(待機)時で室温に対して +10~20℃、中負荷時で +25~35℃ 付近、高負荷時で +40~50℃ くらいになるでしょう。その範囲に収まっているか確認して下さい。
アイドル状態で最初から温度が高い(50℃~60℃)と、一寸負荷が掛かると温度は急上昇してしまいます。CPU 温度が 80℃ を超え 90℃ 近くになると、保護のためクロックやコア電圧を下げます。それでも尚温度が下がらないと、サーマルスロットリング機能で CPU を間欠動作させ電力を抑えますが、パソコンはカクカクした動作になってしまいます。
更に温度が上がってしまうと、フリーズ、ブルースクリーン発生や再起動・電源 OFF 等になります。温度が高くなる原因と対策は下記です。
・CPU クーラーに埃が溜まっていないかどうかを確認して下さい。埃がヒートシンクやファンにこびり付いていると、放熱がうまく行かず温度が上昇してしまいます。埃を除去して下さい。
・CPU クーラーの取り付けが緩んでいないかどうかを確認して下さい。CPU にヒートシンクが平行に当たっていないと CPU の熱が正しく伝わらず、オーバーヒートし易くなります。正常な取り付けを行って下さい。
・CPU グリスが乾いていると、ひび割れし隙間が生じて熱がヒートシンクに伝わらず、温度が上昇してしまいます。グリスの塗り直しが必要です。
・CPU クーラーを外した場合、下記の方法でグリスの塗り直しをして下さい。または、CPU のヒートスプレッダ上に 「X」 と描いてヒートシンクで押し潰します。
http://kamon.way-nifty.com/fiby/2014/10/cpu-c11a …
Ryzen 付属の CPU クーラーは、Intel と違ってかなり実用的なので、滅多なことではオーバーヒートしないと思います。また、CPU クーラーを外される場合は、CPU が固着してしまうスッポンにご注意ください。
No.1
- 回答日時:
デスクトップパソコンだとは思いますが、スペックはどのようなものでしょうか? CPU、メモリ、グラフィックボード、SSD 等を教えて下さい。
あと、CPU やメモリの使用率がどうなっているでしょうか? メモリは下記のタスクマネージャーで判りますし、CPU も同様です。
Windows 10でメモリの使用状況を確認する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
第一に疑わしいのは CPU の性能不足です。Celeron や Pentium だとすると、これが疑わしいです。CPU の型番が判りませんので、まずはこれを疑うことになります。
次にメモリの容量です。4GB しか積んでいないとメモリ不足になる可能性があります。メモリ不足になるとスワップが発生してかなり遅くなります。
グラフィックボードの低性能なものだと、CPU の足を引っ張りますので、遅くなる原因になります。どのようなグラフィックボードをお使いでしょうか?
下記は、Apex Legends のベンチマークの記事です。
Apex Legendsの推奨スペックを検証 & 解説:意外と重たいよ
https://chimolog.co/bto-apex-legends-specs/
<動作環境>
必要動作環境:CPU Intel Core i3-6300 3.8GHz、メモリ 6GB、GPU GeForce GT640 VRAM 1GB 以上
推奨動作環境:CPU Intel Core i5-3570T 2.3/3.3GHz、メモリ 8GB、GPU GeForce GTX970 4GB
推奨動作環境は、中設定程度で快適にプレイできるものですね。これ以上のスペックがないと快適にはプレイできないのですが、Apex Legends はフレームレートを稼ぐために、敢えて低設定でプレイする方もいるようです。
最後に、パソコン側の設定を載せておきます。これで幾らかは快適にプレイすることができるようになります。
パソコンが遅くてイライラする時に、「電源オプション」 で "高パフォーマンス" にし、「視覚効果」 を調整
https://cloud-work.jp/windows/performance/
【徹底解説】ゲーマー向けNVIDIAコントロールパネルの最適化設定について
https://www.tokidokioton.com/entry/2018/06/06/23 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Drive スマホの文字入力が遅い 1 2023/02/25 13:58
- 据え置き型ゲーム機 PS4がとても重いです。 最近PS4で原神を再インストールしました。 私は主にApexをプレイしてい 2 2022/08/16 18:45
- マウス・キーボード 不良表示キー(キーボード) 3 2022/04/27 10:53
- Windows 10 Win10の起動画面でフリーズすることがあります。どのような原因が考えられますか? 3 2023/04/26 20:21
- ゲーム PS4のフォートナイトやAPEXでWiFiのping?が10秒に一回の頻度で100、200を超えたり 1 2022/04/29 19:12
- マウス・キーボード real vnc viewer で遠隔先で操作が出来ない。 2 2023/07/24 15:00
- 中古パソコン PCに入っている色々なアプリ等が起動しなくなりました 11 2023/06/16 16:20
- ノートパソコン ノートパソコンの起動が極端に遅いのはどうしたら良いでしょうか 19 2023/04/08 16:54
- ノートパソコン 最近、PCがおかしくなっています。 (HPのデスクトップライゼンセブンを使用) 今まで何ともなかった 10 2022/12/04 17:11
- その他(悩み相談・人生相談) 本当に最近悩んでることです。 それは頭の回転が遅すぎると言うことです。 例えばこの前こんな事がありま 5 2022/09/07 02:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオカードに詳しくありませ...
-
APEXをやっているときにマウス...
-
VRAMについて
-
マザーボードとグラフィックボード
-
AGPのアパチャー・サイズの指定...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
GTX1080とRTX2060ってどちらが...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
GPUのファンスピードが正常に認...
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
-
ティアリングの直し方
-
OCモデルじゃないグラボを買っ...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
HP ProDesk 400 G6 SFFに取り付...
-
スペックが足りているはずなの...
-
ベンチマークについて(Cineben...
-
GeForceからRADEONのグラフィッ...
-
ディスプレイ画面が紫色になっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VRAMについて
-
ビデオカードに詳しくありませ...
-
APEXをやっているときにマウス...
-
PC版:スーパーロボット大戦30 ...
-
内蔵GPUでCities skylines
-
Topaz Video AIのFHD化に要する...
-
ゲーミングPCについて
-
友達がデスクトップpcを「売れ...
-
OEM供給とは?
-
画面が一色になってしまいます
-
【ビデオカード】PCの動作環境...
-
グラフィックアクセラレータは...
-
グラフィックスメモリってなん...
-
メインメモリをビデオメモリと...
-
hwinfo64について
-
Photoshop CS5がそこそこ動くス...
-
動画編集するために高価なグラ...
-
メインメモリと共有のビデオメモリ
-
GTX1080のVRAMの認識がおかしい
-
教えて下さい。1280x1024モードで
おすすめ情報
CPU AMD Ryzen 5 3600 6-Core Processor 3.60 GHz
メモリ 16GB
グラフィックボード NVIDIA GeForce RTX 3060
SSD 無し
一応、APEXプレイには問題ないスペックのPCだと認知しております。
また、購入して一年くらいたって最近、たまに反応が悪くなるので何が原因かがわからなくて。。。
NVIDIAの設定か何かが必要なのでしょうか