
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
アドバイス1.犬はタバコのニコチンの匂いをすごく嫌がります。
タバコ1箱分を200ccほどの水に半日以上着けて置きその水をマーキングされて困る場所にスプレー等で掛けておくとおしっこされなくなります。(舐めると苦くて腹痛程度、飲むとかなり「危険!」なのでそこのとこくれぐれも注意して下さい。ネ)『以前テレビで言っていたので受け売り』アドバイス2.飼い主が折られて散歩されている犬が複数になるとひとりひとりに注意するのは困難なので市によっては迷惑ポスター(可愛い)を配布している市もあります。(これだと近所のお付き合いもギクシャクしなくても良いかも?)『家の前のおばちゃんもはっている』
アドバイス3.口で言うとやはり感情的になることもあるのし近所付き合いを大切にしたい点からベストは皆様のおっしゃるように優しく「お散歩中のワンちゃんのおしっこはご遠慮ください。」と書いておくのがいいかな?『これは頻繁に見かける』
御礼が遅れてすみません。ご丁寧な回答ありがとうございます。たいへん参考になりました。
ちなみにご近所を見渡したら私の地域でも『迷惑ポスター(残念ながらこちらの市は可愛いくない・・)』がある様で、貼っている家を見つけました。。ちょっと大きすぎるのとプラスチック製のボードの様なものなので、貼る場所が無く、自作しました。(といっても紙に書いてガムテープで上がり部分に貼っただけですが)
いまのところされていませんが、一週間経ってもされていなければ効果ありかなぁと思っています。
>口で言うとやはり感情的になることもあるのし近所付き合いを大切にしたい点からベストは皆様のおっしゃるように優しく「お散歩中のワンちゃんのおしっこはご遠慮ください。」
両隣の家も犬を飼っているので強い口調で書かなくて良かったと反省してます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
子供さんがそこで座ることがあると言うことですので、犬よけに水を撒いて常に濡れてる状態や、薬品等は使いたくありませんので、やはり貼り紙でしょうか。
ただし貼り紙にはお子さんがまだ小さいので、そこで手を突いたり座ったりすることがあることを書くかな?
どちらにしても、強い口調よりお願いするような感じの優しい文章にするほうが相手の心に届きやすいような気がします。
御礼が遅れてすみません。
>強い口調よりお願いするような感じの優しい文章にするほうが相手の心に届きやすいような気がします。
そうですね。
当初貼り紙にはかなり強い口調の警告を予定していましたが、皆様のアドバイスをみて『優しい文章にするほうが相手の心に届きやすい』ってところで思い直しました。
確かにそうですよね。。
いまのところされていませんが、一週間くらい様子をみて駄目なら次の方法を考えようかな?っと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
同じ悩みを持っています。
とにかく、お行儀が悪いのは犬ではなく飼い主です。
玄関先にするなんて、人の気持ちを考えないエゴイストに違いない。
私が人から聞いた方法です。
結構効果はありました。
トリクロロベンゼンって知ってますか?
昔のトイレ消臭剤です。
今も売ってますよ。
それを細かく砕いていつもしているところへ蒔くと犬の方が嫌がって立ち去るそうです。
臭いので気をつけて砕いてください。
私はビニールの中に入れて、めん棒で叩きました。
何となく身体に悪そうですから効果が出たらやめて、様子を見ると良いです。
他には、流して掃除するときの水にお酢を入れます。
うちの犬がお酢嫌いなので思いついたやり方です。
つい3日前にやったのですが、今のところされてません。効果あったのかしら?と言うところです。
とにかく、犬の気持ちになって、したくない様にするしかないですね。
御礼が遅れてすみません。
>とにかく、お行儀が悪いのは犬ではなく飼い主です。
そうですよね。。
実は裏庭には猫のおしっこと糞もよくやられてます。。どうやらご近所の猫のようですが、糞尿問題も含めて生き物の面倒を見ると言うのは相当の覚悟が必要なんですよね。。
>トリクロロベンゼンって知ってますか?
ベンゼン系は分解されにくい物質なので、ちょっと使用には躊躇ってしまいます・・・すみません。。
>流して掃除するときの水にお酢を入れます。
今は『丁寧な警告貼り紙』で様子をみています。これでもされるようであれば(又は複数のお散歩犬がいる場合)、こちらを試してみようと思います。
ありがとうございました。
※本当はみなさんにサンクスポイントあげたいのですがごめんなさい。。
No.1
- 回答日時:
まずは貼り紙でしょうか?。
「犬のフン、オシッコはご遠慮ください。迷惑しています」と書いておく。これでまっとうな飼い主ならやめるでしょう。それでもダメなら、ホームセンターなどで売っている、
ダミーの監視カメラを「目立つように」つけ、監視している、とわからせる。同時に、センサーライトをつける。(これは玄関ということで、通行人にも反応してしまい、調整が難しかも)。
でも、一番効果的なのは最終的には張り込み、直接言うことに間違いありません。
御礼が遅れてすみません。
>「犬のフン、オシッコはご遠慮ください。迷惑しています」と書いておく。これでまっとうな飼い主ならやめるでしょう。
先週の金曜日から該当部分に張り紙をしました。
今日はあいにくの雨なのでわかりませんが、週末はされていませんでした。
又、もともと玄関にはセンサーライトがついているので、該当箇所を犬や飼い主が通過すれば夜でも文字が読める程度の照度はあるのです。。ただカメラはダミーでも結構高いのと、概観上付けるのにかなり抵抗が・・・
他の方々も記されておりますとおり、まずは丁寧な言いましの張り紙警告で、一週間くらい様子を見ようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 突然の出来事にびっくりしています。 旦那帰ってくるし皆でお散歩行こうと旦那の車が帰ってくる前に玄関を 5 2022/11/26 22:00
- 猫 猫の散歩道はいつも同じ?玄関の前に猫がいました。仲良くなりたい。 3 2023/08/13 22:15
- マナー・文例 家の前にいつも犬の尿されてめっちゃ困ってます( ・᷄-・᷅ ) 助けて) 近所に大型犬を飼っている5 2 2022/08/05 01:02
- 犬 犬の散歩朝一回夜一回30分ほど行ってるのですが 行って帰ってご飯食べてすぐクゥーンクゥーンと玄関に向 3 2022/12/12 22:20
- 犬 柴犬と幼児と共働き夫婦 3 2022/11/21 21:23
- その他(住宅・住まい) 築15年マンションで発生した玄関扉の不具合を販売主へ契約不適合責任を請求できますか? 3 2023/02/28 10:47
- その他(健康・美容・ファッション) 今の俺、大丈夫ですか?? 毎日お決まりルーティン 0時、ニトラゼパム飲む。 1時頃、就寝 6時前後に 1 2023/01/20 22:45
- 犬 犬の一番の問題は無駄吠えだと思いますが、躾かたは? 2 2022/09/20 19:52
- その他(家族・家庭) 不登校の弟(中3)に家事や犬の散歩を手伝わせるのは良くないのですか? 4 2022/06/19 10:42
- 犬 実家のダックスをダイエットさせなければならないのですが相談です。 2 2022/05/20 13:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬、3日間の留守番させた事あ...
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
昼間人がいない場合の老犬介護...
-
犬に襲われたときの対処法
-
愛犬が路上でした糞を下水の中...
-
ペットホテルに一週間…大丈夫で...
-
チャッピーの語源
-
ペットを保護してくれている方...
-
ペットと飼い主の最後の別れに...
-
電柱に犬のおしっこをさせない対策
-
なぜ愛犬家に自己中・無神経人...
-
犬 2匹も・・・です。
-
ドッグランデビュー
-
甘噛みを直したい。
-
ミニチュアダックス17歳の♀老犬...
-
大型犬の飼い主と小型犬の飼い...
-
飼っている犬を愛せません。
-
犬の嗅覚を利用してマツタケ狩...
-
愛犬の元気がありません
-
ドッグランでのケンカ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
犬、3日間の留守番させた事あ...
-
昼間人がいない場合の老犬介護...
-
あなたのワンちゃんは、飼い主...
-
犬は飼い主のそばに居るだけで...
-
犬は飼い主の調子が悪いと慰め...
-
室内犬をゲージから出す時間
-
飼い犬が留守中に おにぎり4つ...
-
なんとな~く感じの悪い飼い主
-
チャッピーの語源
-
ペットホテルに一週間…大丈夫で...
-
留守番中は吠えないのに誰か居...
-
モモンガが服の中に入る
-
2階からの室内犬の足音への苦情
-
ペットを保護してくれている方...
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
動物病院では、動物の患者の事...
-
2歳の子供です。 犬が好きで散...
-
愛犬が路上でした糞を下水の中...
-
大型犬の飼い主と小型犬の飼い...
おすすめ情報