重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

x2-12x+36

この問題を、分かりやすく説明してくださいお願いします
ちなみに、Xは二乗です。

A 回答 (4件)

a^2-2ab+b^2=(a-b)^2 (^2は2乗の意味)


の公式で、a=x、b=6と置き換えれば因数分解できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい説明ありがとうございました。
公式は分かっていたのですが、何を当てはめたら良いのか今分からなくて悩んでいたのです
そこに、丁度良い回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/25 01:05

答えは(X-6)2 です。



◆X2-12X+36のー12と+36に注目して下さい。

ある数字とある数字を足すとー12

ある数字とある数字の積は+36

+36になる積の式を考えてみる。

6×6が分かる。

これより(X☆6)(X☆6)まで分かる。

☆に+or-を入れる。

足してマイナス、積でプレスなら答えは?

当然マイナスです。

よって(x-6)2になる。

こんな感じで分かるかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
なんだか、根本的な事から間違えていたみたいで最初からやり直すことが出来て、良かったです^^
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/25 01:08

 因数分解して出来た式


(x+a)(x+b)で
a+bが-12
a×bが36になる場合を考えます。

a×bが正(+36)ですので、aとbが共に正または共に負です。
a+bが負(-12)ですので、aとbは共に負です。
a×bが36になる負の数の組み合わせは
-1,-36 加えると-37
-2,-18 加えると-20
-4,-9 加えると-13
-6,-6 加えると-12

よって
x2-12x+36=(x-6)(x-6)=(x-6)2  (x-6)の2乗となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
1つ1つ分かりやすい説明で助かりました。
良回答などに選べなくてすいませんでした。次回もまたよろしくお願いします。

お礼日時:2005/03/25 01:09

因数分解というのは、以下の式を右辺の形にすることです。


 x^2+(a+b)x+ab=(x+a)(x+b) ※^2は2乗の意味

 質問の式の場合は、
  a+b=-12
  a×b=36
 これを満たす、aとbを探せばいいんですよ。
 この式の場合は、たまたまaとbは同じ値になるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました。
答えが(~~)^2になるという所に気づいていなかったのでとても役に立ちました。ありがとうございます。
^2が二乗というのも教えて頂きありがとうございます^^
良回答などに選べなくてすみませんでした。
今後とももよろしくお願いします。

お礼日時:2005/03/25 01:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!