プロが教えるわが家の防犯対策術!

2022年3月の首都圏の鉄道ダイヤ改正。列車本数が減った東武スカイツリーラインの朝、夕のラッシュ時や深夜帯それぞれの上手な乗りこなし方を教えてください

A 回答 (4件)

経験を積むしか無いですね。


線路は歩かないでください。
「2022年3月の首都圏の鉄道ダイヤ改正。」の回答画像4
    • good
    • 0

おはようございます。

他社ではありますが電車運転士をしております。

何処から何処まで乗るのか明記されていないので、おおよそのダイヤの組み方を記しておきます。

ダイヤは規則性を持たせてあるのですが、

ラッシュ時間帯は、
▪️半蔵門線直通の「急行」「準急」
▪️南栗橋・館林など~浅草を結ぶ「区間急行」
▪️日比谷線直通の「各駅停車」

この3つの組み合わせです。
種別によって担う列車が分かれています。

⚪せんげん台駅や春日部駅など大きい駅とかからでしたら
▪️半蔵門線の駅まで行くのなら「急行」
▪️北千住駅で他路線に乗り換えるのでしたら「急行」に加えて「区間急行」

⚪せんげん台駅前後の、「急行」や「区間急行」の停まらない駅からなら
▪️「準急」

⚪複々線区間の始まる北越谷駅以南で、草加駅など大きい駅からでしたら、
▪️「準急」・「区間急行」・「急行」

こんな感じで使い分けると良いかなと思います。

─────────────────────────────────────────

浅草方から見ると分かりやすいのですが、

▪️「各駅停車」は日比谷線から入って来るのが基本なので、浅草駅からの「区間急行」は北千住駅まで各駅に停車して各駅停車の代替に。

▪️複々線区間では「急行」でも「区間急行」でも「準急」でも、急行線を走行し停車駅は同じ。
緩行線側にしかホームが無い駅では日比谷線からの列車が担う。

▪️北越谷駅で複々線が終わるので、越谷駅以北は「準急」が各駅停車の代替を担う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。利用区間は一ノ割~北千住間です。せんげん台で乗り換える区間急行が減って混雑度が増した感があります。基本はやはり準急なんですね。深夜の下りは増えましだが、朝はもう少し準急が増えてくれるとありがたいです。

お礼日時:2022/04/13 11:00

列の先頭に立つ。

    • good
    • 2

何も考えず駅に行き、来た電車に乗る、をやめて


あらかじめ乗りたい電車を調べて、それにあわせて
行動する、しかないんじゃない?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!