
No.3
- 回答日時:
ユーザー車検で、最初に、後整備ですと、言ってあったからでは。
前点検、後整備。要するに、前点検で見つかった不具合箇所は、後で整備しますよというシステムでの合格なので、ネタといえばネタ。
業者は、このシステムは使えません。
No.2
- 回答日時:
単なる見落としなら偶然その検査員が見落としたときに、たまたまその記事の車両だったという確率はかなり低い。
くっそ忙しい年末年度末ごった返し時なら、そういうケースが発生しないとも限らない。
メーカーの完成検査を不適切な人間が担当していたとか、
メーカーの看板掲げたディーラーが手抜き検査していたとかありますが、
警察官が不祥事起こすわけですから、公的機関がすべて落ち度なしとは言えないでしょう。
建築欠陥設計の「姉歯事件」も、提出書類の中と土の部分に「目を通していないか」を知っていたからできたトリックですから、全項チェックしていたらあんなことにはなってない。
(これも自動車同様人間の命が預けられるもののチェックですから質も同じでなければならない)
やるのはミスも手抜きもする「人」てすから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 分割式ドライブシャフトブーツの交換について 4 2023/07/25 17:39
- 車検・修理・メンテナンス 簡易ドライブシャフトブーツ 4 2022/06/23 10:27
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク 車検 名義変更 構造変更について。 親から一時抹消されていない、400cc車検切れのバイクを 1 2023/04/22 18:31
- シューズ・ブーツ ショートブーツというくくりでしょうか?ネットで検索してショートブーツといれるとこの写真ぐらいより短い 1 2022/08/26 23:50
- スキー・スノーボード ファンスキーセットを安く揃える 1 2023/01/07 02:33
- 運転免許・教習所 目印教習って意味があるのでしょうか? 10 2023/07/24 00:55
- スキー・スノーボード スノーボード ブーツサイズ 1 2022/11/20 17:29
- 中古車 今の車を乗り継ぐか、中古車を買うのか迷っています 9 2022/07/30 09:46
- 医療・安全 結果論ですが、日本のPCR検査の対応の判断は成功だったと言えるのかな? 5 2022/05/25 06:52
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イエローハットでカーナビの取...
-
習志野車検場付近の整備工場教...
-
フーガy51 3.7GTついてです。22...
-
フロントパイプは車検に通りますか
-
ボルトが折れていても車検に通るか
-
車のバッテリーの規格で Q85と...
-
フォグランプをデイライト化し...
-
エンジンスターター取り付け失...
-
FCRをつけて車検を通すにはどう...
-
400ccのバイクに乗ってます。タ...
-
ハザードスイッチの増設
-
バンパーの破損。車検、前回は...
-
アポロウインカー。
-
車高を上げる方法
-
左右勝手違い部品・左右対称部...
-
自動車のドアの枠についている...
-
カーオディオからCDが出てこない
-
車の傷をいつまでも気にしてし...
-
車の修理、支払いがあってから...
-
ディーラーにクレームすべきか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イエローハットでカーナビの取...
-
習志野車検場付近の整備工場教...
-
バンパーの破損。車検、前回は...
-
FCRをつけて車検を通すにはどう...
-
フォグランプをデイライト化し...
-
車検の時、後部座席の右側の窓...
-
フロントパイプは車検に通りますか
-
ユーザー車検を受けようと予約...
-
タイヤのメーカー選びで悩んで...
-
エンジンスターター取り付け失...
-
ホイールの規格について
-
ドアバイザーの取り付け固定し...
-
マフラーを交換しないと車検が...
-
400ccのバイクに乗ってます。タ...
-
jb23 バンパーレスの車検について
-
イエローハットでアンダーコー...
-
ポップアップエンジンフード
-
オルタネーターの発電量が少な...
-
未対応のスポーツ触媒を装着し...
-
ハザードスイッチの増設
おすすめ情報