dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、とある建物のテナントを利用した際、ついでに、
その旨の貼り紙などはなかったが、別テナントの関係者以外入れないエリア(バックヤードではない)に入ってしまったようです。
そんなに奥までは入っていませんが、その中でたまたま興味のあったものを撮影していた所を防犯カメラ越しに見られていたらしく、

管理人様から何をしていたのかを聞かれて「関係者以外の者が入って何かを撮影していたのが不審だった、何の目的で撮っていたのか」「関係者以外の立入は不法侵入になる」「(軽い気持ちだったと判断されたのか)気を付けた方が良いですよ」等という旨を告げられた後、
(実際、自分の勤務先の女子トイレに侵入で建造物侵入という事例もありますし、「ついで」など関係なく、とにかく「そのエリアに入れる関係者」ではないという状態)

データを削除するよう言われてその場で削除後、
免許証のコピーを取られ、謝罪をして釈放され、すぐに退去しました。

この後、どうなってしまうのでしょうか?通報・後日逮捕されてしまいますか?
謝罪しながらも尋ねた所、通報には否定的な感じではありましたが…
その他、何かあり得る事はありますでしょうか?

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 見た感じ関係者以外立入禁止の張り紙や立札は無かったのですが、そんな感じです。
    その別テナントの利用者しか入れない場所に入って撮影してたのが(防犯カメラ映像を見ていた関係者にとって)不審だった、放置する訳にもいかないので一応コピーとるから身分証何かあるかという感じでした。

    電話番号は知られていないですが免許証の記載事項がコピーされてるので、万が一警察送りだとしたら後日対応か何かで、他にも余罪追求(3年以内)されたりもするでしょうか。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/04/13 23:50
  • 裏でマークされてたりするかもしれません。

    過去に警察沙汰になった事は無いですが、万一捕まって画像フォルダ等を見られたら「何でこんな物撮ってんの、許可あるのか」みたいな余罪追求、そこから悪質という判断もあり得るかもしれません(盗撮とかの類ではなく問われるならやはり建造物侵入)。

    後、身分証コピーや不法侵入だとまで言われたり通報された事は過去にないですが、ウロウロしてたり撮影禁止場所等で撮影してたりでマークされたり声かけされたりして
    何の為に撮ってたのかと聞かれたり削除要求されたりした事は何度かあります。

    ただ所謂オンラインストレージでの保存なので暫くログアウトしようかと思いましたが、これも証拠隠滅扱いされるかもしれません。

    気になる物や設備をすぐ撮ってしまう悪い癖があるので気を付けようと思います。(一応そこは撮影禁止貼紙もなかったが、貼紙の有無と法律の適用可否は関係ないかもしれない)

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/04/14 08:16
  • 余罪追及で過去の画像などを見た結果、前科と見なされるかもしれません。

    損害賠償、建造物侵入でも示談金請求などがあるみたいですね。
    相手方は自分の電話番号だけ知らない状態なので、訴えてくるとしたら警察経由か郵送になりそうです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/04/14 08:27

A 回答 (3件)

●【この後、どうなってしまうのでしょうか?通報・後日逮捕されてしまいますか?】



⇒逮捕される可能性がないとは言えませんが、百歩譲って逮捕されたとしても、起訴はされることはないでしょう。
「住居侵入罪」(刑法第130条)は比較的軽微な犯罪行為であり、
あなたがきちんと理由を説明したとすれば、
もともと、あなたが警察等に目をつけられていたとか特殊事情がない限り、通常、初犯であれば、検察は【起訴猶予】とするはずです。
その程度の事案です。
したがって、そもそも刑事裁判にはならない可能性が極めて高いですね。

【謝罪しながらも尋ねた所、通報には否定的な感じではありましたが…
その他、何かあり得る事はありますでしょうか?】

⇒ふつうは、何もありません。
しかしながら、再度、何かの理由で警察等のお世話になってしまうと、非常に心証が悪くなるので、当分の間、行動には気をつけましょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 5
この回答へのお礼

詳しいご回答、誠にありがとうございました。
気を付けようと思います。

お礼日時:2022/04/19 23:20

この後、どうなってしまうのでしょうか?


  ↑
それは、その建物の管理者次第です。



通報・後日逮捕されてしまいますか?
 ↑
その可能性は非常に低いと思います。
万が一、告訴されても、前科でもあれば
別ですが、そうでなければ
警察に呼ばれて説教されるだけで
終わるでしょう。



謝罪しながらも尋ねた所、通報には否定的な感じではありましたが…
その他、何かあり得る事はありますでしょうか?
 ↑
法的には損害賠償問題が発生し得ますが。
それほど心配する必要は無いんじゃ
ないですか。
実刑を食らうことなど、まずありません。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答・予想、誠にありがとうございます。
気を付けようと思います。参考になりました。

お礼日時:2022/04/19 23:22

登場人物も状況もよく分かりません。


とりあえず、入ってはいけないところに入ってお叱りを受けたわけですね。

その後どうなるかは、
個人的な憶測ですが、通報して被害届を出す気ならとっくにしてると思いますし、とりあえず通報して記録には残しておいた上で今回はお終いと言う事もあります。
もしかしたら警察から後日事情を聞かれ厳重注意は受けるかもしれませんが、子どもの好奇心みたいに見られて悪さ目的に故意にした事でないと理解されているのなら、これ以上はないかとは思います。
ただ、もし今後同じような或いは別でも問題を起こした場合は容赦はないかとは思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
その場で現行犯で捕まったとはいえ釈放されている為、あり得るとしたら被害届などの手段だと思います。
(来るとしたらどうやって連絡来るのかとか想像できず怖いですが・・")
色々気を付けようと思います。

お礼日時:2022/04/19 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!