dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カロナール500飲んでも効果なくて、すぐにロキソプロフェン飲むのはダメですか?

A 回答 (4件)

最低でも4時間は開けないとダメ。


できれば6時間以上。

副作用なんて怖くないという事であれば、自己責任で服用しても構いません。
他人事です。
(どんな副作用があるかは自身で確認してください)

・・・

カロナール(アセトアミノフェン)はゆっくり効いてきます。
服用後1時間以上経過しても痛みが緩和されないのであれば、医師や薬剤師に相談することを強く薦めます。

ロキソプロフェン(ロキソニンに代表される製品)は即効性があります。
10分から15分で効いてきます。
ただし胃への負担が大きいので胃薬も同時に服用するのが一般的です。
(ロキソプロフェンを主成分とする「バファリンEX」の半分はその胃薬なんだなあ)
    • good
    • 0

息が出来ないほど痛いのなら飲めばいい。



単に痛い位なら飲まない方がいいです。

睡眠薬やアルコールを飲んで寝る事です。
    • good
    • 1

こんばんは。



詳しくはありませんが、検索した記事ですと、
ロキソプロフェン(ロキソニン)の注意事項に、何か書かれていないでしょうか?
何とも言えませんが、念のために暫く開けた方が良いかとは思います。

>ロキソニンとカロナールを併用することはできますか?
ロキソニン・カロナールの併用については海外の研究レベルでは併用したほうがより効果が出るとの報告もありますが、はっきりとした結論は出ていません。同じ成分のものを併用してしまうと体内に過剰な量が入る可能性があるので、服用前に成分については確認してください。また、市販薬のロキソプロフェンは製品の添付文書のしてはいけないことの欄に[他の解熱鎮痛薬と併用できません]と記載があるものがありますので、その場合は併用することができません。

https://www.kusurinomadoguchi.com/column/article …
    • good
    • 0

効かない人は効かないので、胃が荒れ易いとかでなければ良いと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!