
先月末に購入した新車のナビが正確な位置情報を表示しないことで相談します。
症状は、一本ちがう道を表示したり、信号が一つずれていたり、建物から出なかったりと正確な情報を表示しません。
納車の日に、車を引き取って自宅に帰るまでにナビがそんな症状だったので、直ぐに担当営業マンに電話をし、その日のうちに1週間点検すると言うことで代車を出してもらうことになりました。
点検の結果、ナビに不具合が見つかり「新しい物に取り替えるかえる」と言うことで、預けている間はテスト走行で40キロも乗り回されました。が、それも仕方ないとその時は思い我慢しました。
その後、新しいナビに取り替えて「問題なし」ということで、納車となりました。
が、結局その後、新しいナビに変えたはずなのに直っておらず、角を曲がると位置を修正する。をくりかえます。
担当営業の言うには、「ナビが学習するまでは繰り返すが、学習すればちゃんと位置情報を示すようになる。が、その学習する時間はいつまでなのかはわからない」と言います。
中古車なら当たり外れもあるのかもしれませんが、新車で、しかも新しいナビに変えたにも関わらず正確な情報を示さないのは納得いきません。明らかに不良品だと私は思っています。
専門的な理屈を並べられたら素人の私には太刀打ちできる訳もなく今後、どう対応したらいいのでしょうか?このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか?
車ごと新しいものに変えてもらうことはできない物なのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
カーナビが誤表示の問題について、デンソーに友人の助言です。
電子機器は純正で揃える必要がある。カーナビとETC、ドラレコはセットでないとどれもGPSを受信しているため電波干渉することがある。トヨタはそれを防ぐため検証して問題ないことを確認している。正しくはデンソーは。
それ以外の機器、社外の電波使用する機材は要注意が必要。
もし、メーカー純正品出ないものがあれば、一度電源をoffにして確認する方法があります。
近年の車に車載コンピューターへアクセスする機器も有ります。それらもナビへ誤信号を与えるものが有るようです。
やはりメーカー純正以外の機材があれば、上記同様に電源offもしくは取り外して見てください。
貴重なアドバイスありがとうございます。
新車購入した時に、全てメーカーに依頼しているので純正品だと思います。
もう一度、担当に連絡してみます。ちなみに、トヨタではありません( ; ; )
No.6
- 回答日時:
まず、最初から車に付いているナビかディーラーOP品かを明確にして下さい。
ディーラーOP品だと取付の確認されたかですね。
ディーラーOP品だと自立機能があるか無いかでも変わります。
車速をきちんと捉えているか、GPSをきちんと捉えているか、3Dジャイロがきちんと機能しているかをモニター内で確認できるかと思います。
全てが正常なら、他にOP機器を付けているなら一旦電源OFFして干渉無いかの確認です。
全部確認してからで無いと何台交換しても再発すると思います。
No.4
- 回答日時:
私は最新の自動車、最新のナビを知りませんが、スマホ地図の関係でGPS衛星やセンサー類を利用していることは知っています。
もしかするとナビには学習機能があるのかも知れません。しかし、そうすると道路でない所を走行すると間違って学習してしまうリスクもあると思います。学習機能は、計算式のパラメータ値を補正している筈です。これが間違って補正されてしまうとどうなるか。一般論だが、最新のハイテク機器は反って修理不可能なやっかいな問題を引き起こすこともあるのです。No.2
- 回答日時:
まれにですが、ドライブレコーダーやレーダー探知機などを搭載していると、これらの機器が発生する電波と干渉し、GPS電波を正しく受信できない場合もあります。
なんにせよ車に搭載している機材がGPS衛星からの信号を妨害・干渉しているかナビ内のセンサー類の性能に影響を与えているとしか考えられません。ナビが学習とやらは意味不明。ありがとうございます。
そうだとすると、ナビを取り替えてもまた、同じ症状が出る可能性がある。と言うことでしょうか?また、ナビは学習することはないのですね?全く知識なくて情けないばかりです。
アドバイスありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーナビから曲を取り出したい...
-
トヨタ純正ナビ。パソコンで取...
-
ナビの後席会話サポートについて
-
トヨタ純正ナビの再起動方法
-
車のナビを使わずにスマホのナ...
-
carrozzeriaのサイバーナビを使...
-
cx-8について 去年cx-8買いまし...
-
楽天カード問い合わせ
-
CDナビとDVDナビの違いは?
-
ナビで耐久性が一番良いと思わ...
-
コペンのカーナビについて
-
質問です! 4Ωのアンプに8Ωのス...
-
カーオーディオで片方のスピー...
-
カーナビ
-
アースをとろうとすると火花が。。
-
単相200V 電源プラグの接...
-
家庭用テレビにカーナビのアン...
-
素人ですので、教えて下さい。 ...
-
カーオーディオの音が安定しま...
-
ギターからの金属音がする
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーナビから曲を取り出したい...
-
carrozzeriaのサイバーナビを使...
-
トヨタ純正ナビの再起動方法
-
cx-8について 去年cx-8買いまし...
-
トヨタ純正ナビ。パソコンで取...
-
ナビの後席会話サポートについて
-
知らない道を運転するのがとて...
-
20系ヴェルファイア 前期 2.4Z ...
-
方言でナビゲートしてくれるカ...
-
最新カーナビでは、電話番号だ...
-
カーナビで8GBのSDカード...
-
ナビで耐久性が一番良いと思わ...
-
ダイハツタントカーナビnszn-y7...
-
Apple Musicがミラーリングでナ...
-
日産純正ナビの更新について
-
Googleマップのナビ中の操作
-
ディスプレイオーディオとナビ...
-
後方を映すナビは、必要ですか?
-
カラオケおすすめ機種を教えて...
-
カーナビとSDカードの相性? NSZ...
おすすめ情報
沢山の貴重のアドバイスありがとうございます。
電化製品などは購入時に故障していたら新しいものに取り替えてくれるのに、クルマは修理対応しかしてくれないのでしょうか?納車時にはすでに正常でなかったのに修理対応と言うのが納得できまん。