プロが教えるわが家の防犯対策術!

リレーの回路図、シーケンス図について教えてください・・・コイルの近くの接点番号は約束事が有るのですかそれとも、多くリレーがコイルの反対側から電流が流れる感じですか??

A 回答 (2件)

質問文を読む立場で、何を言いたいのか理解できない文章です。


 Aですか、それともBですか?
という質問は、普通はAとBが相反する要素を並べます。
さらにこの質問では、AもBも「あなたの頭の中に浮かぶ情景や条件」が、読み手の頭に同じようには浮かばず、あなたが何を困っているのか寄り添うことも不可能な状況です。

ハンバーグ作れますか?それともラーメンは味噌派ですか? みたいな。

ところで接点番号はメーカーが商品に定める物です。
それを回路上でどう使うか、最低限の禁止事項は取扱説明書に記載されています。あとは構成上の一般常識や、使用側の都合で定めたローカルルールに基づきます。
後半の「多くリレーがコイルの反対側から電流が流れる感じ」
これはもはや、日本語としても何を言ってるのか?とさえ^^;

技術的な質問は、具体的な型式や回路図を提示して、あなたの抱える疑問を読み手が正確に把握できるよう努めることで、欲しい回答が得られます。
    • good
    • 0

良く分からないのですが回路は会社等により違いますが接点に


関しては誰が見ても分かるようリレー番号を表記します、破線など
で結ぶのもあるしコイルとセットで表記したりいろいろです。
基本的にはリレー、接点、配線に至るまで番号を付けます。
回路上上部の配線が電源供給側になり下部が電流が流れ出る(直流
ならー)ことになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!