dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

隣の芝生が青く見えるって誰にでも当てはまりますか?例えば、高学歴で恋愛経験豊富で若くして結婚できた人が、自分よりも低学歴で恋愛経験も少なく若くして結婚出来なかった人を羨ましく思うこととかありますか?

A 回答 (6件)

ていやんでいさんが何処を目指しているかで決まるのではないでしょうか?スペックを上げてモテたいなら努力すれば良いし、そもそも不満ばかりでは前には進まないかと思いますよ。

むしろ自分を見つめ直して、何処に向かいたいのか考えてみるのが良いかと思います。いつか、お互い理解し合える方々と出会えるように自分自身を保っていくのが大切かと思います。羨ましく思ってばかり居ると自分が卑屈になるし嫌いにもなります。なりました。でも今はそんな事より大切な事があると実感しているので他人のアレコレには揺らぎません。
    • good
    • 1

過去を振り返っても、戻れません。


未来を楽しむしかありません。
    • good
    • 1

昔、ある小説で読んだ事がありますが、筆者の解釈かも知れませんが。

初老の人が人生を振り返り若かりし頃を隣りの芝生に見立てた。過去と現在を比較しての瞑想だと。
だから隣りも周りも自身もスキルや環境で『幸せ』を押しはかる事は無いかと思います。
長渕剛氏の歌にもあるように『幸せはなるものでなく感じるものだ』に尽きると思います。他人が見る、感じる不幸と幸せ、自分が見る、感じるとでは開きがあると云う喩えなのではないでしょうかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

幸せとは自分のスペックで決まるのではないと?

お礼日時:2022/04/17 02:22

悩んでいるときは、周りが幸せに見えました。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

僕なんて周り全てが羨ましいです。

自分は偏差値が下降中の大学を卒業したから卒業後も母校の崩落振りに悩む日々だし、恋愛経験も少ない、身長も平均以下、年収も低い、幼少期から始めたサッカーも実力イマイチ、制服デートできなかった、口下手、ADHDだから「変わった人」扱いされる。
何もかもが嫌だ。
自慢するつもりはないですが、容姿は褒められます。でもそれではカバーできないぐらい、人生に不満だらけです。

このスペックでは魅力的に思われないし、優秀な遺伝子だとも思われないでしょ?

お礼日時:2022/04/17 02:20

私には緑に見えます。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

芝生は緑だからというぼけなのか、羨ましくも情けなくも見えない中間という意味なのか、何ですか?

お礼日時:2022/04/17 01:58

ある。

独身だったからこそ出来た事沢山あります!結婚=幸せとは限りません。お互い自分の時間が減ってしまいます。お金も無くなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

高学歴の方が幸せ、恋愛経験豊富で異性との接し方がうまい方が幸せとも限らないですか?

お礼日時:2022/04/17 01:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!