dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで、仕事でいい環境に恵まれたこともないし、彼女もできないし、最近始めた趣味のゲームも行き詰まりました(-_-;)もうこの先このままなんでしょうか?疲れました(-_-;)

A 回答 (10件)

疲れた時には、ゆっくり休みましょう。


たまに、のんびりと過ごすのもいいと思いますよ。

まだ若いんだし、焦る必要はありません。
仕事をまだ見つけていないのなら、まずはそこから始めてみましょう。

そして、ときどき、蟻さんに砂糖をあげましょう。
そういう優しい気持ちも、【人としては】絶対に大事なはずなんですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m仕事を探すこと以外はなるべく考えないようにします(*_*)今日は気になるコンビニ店員さんのレジ並びたかったですが、横から男店員が出てきて(-_-;)

お礼日時:2022/04/23 12:23

>蟻ちゃんに砂糖あげている時が幸せ・・・



気持ち、良く分かります。

私たちは、仲間です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m蟻ちゃんが身近で優しくできるので毎日あげてます(*_*)

お礼日時:2022/04/20 00:34

初めまして



まず、自分にとっての幸せとは何なのかを深く追求した方がいいのではないでしょうか・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m今日何してる時が幸せにな気分なるか考えたんですが、蟻ちゃんに砂糖あげてる時が幸せな気分になります(*_*)

お礼日時:2022/04/17 18:02

思考の方向で人生が変わります


たとえば
つまらないと思うと、つまらない人生になります。
楽しいと思うと楽しい人生になります。

私達は自分の思っている方向
意識の向いている方向に
人生の矛先を向けて生活しています。
ウィンドウズのウインドウが開くように
次から次へと自分の選択した意識の方向に人生が向かっています。

つまらないと思うと、
何事もつまらないと思うようになり
つまらない事を探し
そのつまらなさを確認し
つまらないと何度も認識を繰り返し
次のつまらなさを探して次から次へと進んで行く
と言う事です。

この時の「確認」が
この人の思考の影響で「つまらないバイアス」がかかって
普通の事でもつまらない方向に解釈してしまうと言う事です。


私達は二元性の世界を生きていますから
つまらないと見える世界と
楽しいと見える二元性の世界が眼前には広がっています。

同じ事でも楽しいと見る事が出来ると言う事で
同じ事を「楽しい」に書き変えると
楽しいと思う事で、・・・
何事も楽しいと思うようになり
楽しい事を探し
その楽しさを確認し
楽しいと言う事を認識して
次の楽しさを探して次から次へと進んで行く・・・
どうですか?
この文章を読むだけで、ほんの少しだけ、僅かに楽しくなったと思います。

小さく心のベクトルが動いた瞬間ですね・・・
これを継続できるかどうか? と言う事です。
簡単に結論が出ると思っている人は
望みが簡単に叶わないので、簡単に諦めてしまいます。

このベクトルの変化では直ぐには変わりませんが
少しづつ、見る物や聞こえて来る声が違う物に変わってきます。
5年後には明らかに変化が有る事に気が付き
10年後にはさらに大きく変わっていますよ!

自分の人生をどうしたいかは
ほとんどが自分で決定していると言う事で
将来、貴方がどう言う人になっているかと言う事も
今の貴方が決定していると言う事ですね。

生きている意味など・・・
https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2022/04/17 15:42

まあ、落ち着いてゆっくり休んでください。


脳内にある不快感が問題なのであって、あなたの人生に問題があ
るわけではありません。

「私は最近、血の味がするものしか食べていません。
 皆さんは美味しいものを食べて幸福そうです。
 今後ずっと私は美味しい食べ物を食べる事ができないんでしょ
 うか?」

「うーん。ちょっと口あけてみ・・・
 うああ、虫歯と口内炎だらけだね。舌も切ってるのか。
 なんでこんなにしたのよ・・・
 食べ物がまずいのは食べ物の性じゃなくて、
 口の中から出血が常に続いていて、咀嚼で激痛が走るからだよ」

こういう状態じゃないでしょうかね。
幸福感というのは肉体から(脳内へ)生じるものですよ。
研修などで教えてもらったのですが、大体の人は軽いうつ病にか
かっているそうですよ。

体の健康を取り戻すと、

・何をしても可笑しくて笑いが止まらない
・誰であっても話しかけたくなる
・他人の心の動きが手に取るようにわかる
・何をすれば物事がスムーズに進むか明快に分る

と言う状態に成ります。
仕事での環境が良くないと、これを面白いと感じて笑いが止まらず
色んな人に話しかけて相手の心の動きを知り、状況が把握できる。
ちょっとしたことで流れが変わると確信し、誰にも気づかれずに調
整する。

「うん。まあ、こんなもんか。」

と手っ取り早く整えるわけです。
健康な人はコレが出来るはずです。
そうでないなら、その時点で軽いうつ病になっているという事です。
そんな人がゲームをやって健康な人に勝てる訳がありませんよ。

しかし、脳その物が異常な状態ですから、原因と結果の関係を逆に
捉えてしまいます。

・仕事が上手くいけば幸福になる
・彼女が出来れば幸福になる
・ゲームで勝てれば幸福になる

これは因果が逆転しています。

・健康を取り戻すと仕事で生じる悩みも楽に解決できる
・健康を取り戻すと他人の考えが分かる様に成り、人気がでる
・健康を取り戻すと、仕事の後でも脳に余力があり、ゲームでも
 上手に戦略を立てることが出来る

うつ病が進むと、脳が冬眠状態に成るそうです。
セロトニンの分泌促進についてネットで調べて試してください。

何事に対しても、

「状況の改善を待つようになった。」

こういう感覚ならば、うつ病を疑いましょう。

本来は、

「ん~ちょっと不便だな。とりあえず、整えてからだな。」

と整理論しか出てこないはずです。

整っていない物を見ると逃げ出していませんか?

「どうして俺はこういうハズレばかり引くんだよ…」

と思う事があったら脳に異常があるという事です。

自分が健康であれば「整えるべきところが沢山ある」と捉えて、
不満を言いながら楽し気に作業をするはずですよ。

冒頭の例えを思い出してください。

口の中が傷だらけであれば、どんなに美味しいものを食べても辛い
だけでしょう。食べ物が勿体ないですよ。美味しい食べ物を探して、
口への快感を増強しようという発想は荒唐無稽でしょ?

本当に美味しいものが世の中に存在するならば、口の中を治療して
から食べたほうが良いですよね。

良い出会いに恵まれたのに、相手の方に負担を掛け過ぎて、相手の
方も可笑しくなったというカップルは沢山いるんでは?

環境が自分にストレスをあたえるのは確かですから、より良い環境
を求めるのは大事です。しかし、環境のメンテナンスをする余力が
自分にないようであれば、環境そのものを破壊しますよね。

例えば、友達が出来ないと悩む人は、
友達と上手くやっていく力が自分にあるのかを考える事です。
出来た後に喧嘩をし、余計に傷ついてしまう事もあるのでは?

そして私は思うのですが、上の話にきがつかず、

「○○さえあれば幸せになれる」

と言う願掛けをしている人がいたら、うつ病を疑うべきです。
健康な人は維持管理を含めて、自分にとって無理のない選択をしよ
うとするからです(それくらい脳に思考力がある)

彼女が出来ないのは、

「こいつは私の維持管理ができない。
 恋人を作るのがゴールだと思ってそう。
 その先を考えていない。きっと途中で投げ出す。」

と相手に見抜かれているからかもしれませんよ。

ゲームを始めたからと言って楽しくなるわけじゃないですよね。
自分が上手くやれるのか先に検討しませんと。

ですので、
薬を探すように楽しい事を漁るくらいなら、医者に行って直接投薬
してもらう方が効きますよ。

同時に、

「どうも自分は肉体を粗末に扱っているらしい?
 ええと、体を大事にするってどんなことから?」

とやりましょう。

「例えばさ。パソコン弄っている時ね?
 ちょっと足を延ばしたら気持ち良かったとするじゃない。
 こんなとき、一秒でも早く気が付いていたら得をした。
 だってどっちでも良かったなら、体が楽な方が得だよね。
 って考える事だね。それくらい繊細だって話」

私はそうしています。それを半年続けると段々とうつ病が治ってい
くと思いますよ。幸福感は体からしか生じません。

口の中が傷だらけなのに、美味しいものを探して旅をする。
そんな姿を自分にあてはめ、
同じようなことをしている人を見つけましょう。

既に世間では新型うつの蔓延が公知になっていますよね。
幸福を感じるための脳の中枢がぶっこわれているのに、マンガでい
う所の幸福の象徴を負い止め、長い旅をして疲れたと告白する。
これは何かの罰ゲームみたいです。
辛いのは当たり前です。

今後良い事が無いのではなく、
今後良い事が起きても、幸福だと感じられなくなってるだけです。
また、脳が疲れすぎてチャンスを得ても、維持できないんです。

世の中とか自分の人生などどうでもいいので、
治療を優先しましょう。

一生に一回くらいは、
本当に健康な脳の状態がどういうものなのか?
味わって死ぬべきです。それほど素晴らしいものですよ。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2022/04/17 14:43

お疲れ様~


ゲーム何かで救われるはずねえと思うよ。
希望に、ロマンに、夢に生きる事が最も大事だと思うが
 
過ぎ去った過去は取り戻せません、しかし
未来は誰人にも平等にやって来るのです
 人生の勝利者になるために、自文を磨くために
時間を最大限有効に使いましょう

教養を高める事ですよ。そしてチャンスを待つ事ですよ。
 お勧めは、世界の名作を読む事です、最高の文学に
親しむ事です。全ての答えがそこにあるからです。

低レベルのGooなんかとは、
比べられないほど、深い、高い、広い、大きい、答えがあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m最近ずっと蟻ちゃんに砂糖あげてるのがきっかけで虫に興味があり、図鑑とか買おうかなと思ってますm(__)m文学の本も余裕あったら、買って読んでみます(*_*)

お礼日時:2022/04/17 14:38

い~~や!


もう・・・ではなくて、

まだまだ~!!です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2022/04/17 12:45

このようなご質問が、相変わらず多いようですが、私はこうしたご質問には「割り切る」「開き直る」「プラス思考で」と回答しています。


 仕事でいい環境に恵まれたことが無いというのは、例えばパワハラや、長時間労働やサービス残業が恒常化しているブラックな職場で無ければ、仕事はある程度の厳しさは付き物と割り切る。
 彼女など別に出来無くても構わないと開き直る。
そして、何でも良いほうに解釈されるようになさることです。
ゲームは、あまり良くありませんね。
例えば、映画をご覧になられる。コロナの影響で映画館に行くのが難しいなら、レンタルDVDを借りてご覧になられる。
 また気候が良くなって来ましたから、休日は散歩に出られるのも良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)mゲームはあまりよくないなら、ゲームセンターに行くのは自粛します(*_*)趣味でバスケットボールやってますが、どうでしょうか?クラブチームでいじめられてから、一人でシュート練習とかだけやってますm(__)m新ラインのスリーポイントシュートはリング届くようになりました(*_*)

お礼日時:2022/04/17 12:43

しあわせって、どこかにあるものでも「なる」ものでもないと思います。


自分の中に見つけて「感じる」ものです。
環境も彼女もゲームも「言いわけ」ではありませんか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)mアドバイス参考にしてみます(*_*)もうちょっといろいろやってみます(*_*)

お礼日時:2022/04/17 12:10

まずは仕事を探しましょう。


経済的に安定すると、精神的に余裕ができます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

探してますが、なかなか(-_-;)何かカップルの人見てると、俺もこういう人生歩めたのかな?って思いました(-_-;)

お礼日時:2022/04/17 11:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!