
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
自分もタマ切れに1票。
ヘッドライトの電球は、1コでLow/Highの切り替えを行っています。パッシング出来るということはHighだけ生きてるんでしょう。
タマを外して、電球内のフィラメント(電球内の細い電線)を確認してみてください。2本あるうちの1本が切れていれば、同じ型の電球(多分ハロゲン球)に交換です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FZ400(4YR)のヘッドライト
-
ジャイロキャノピーのヘッドラ...
-
H4バルブのHi、Low両方点灯させ...
-
車のヘッドライトは、キーが無...
-
光軸調整について
-
ストリームのヘッドライトユニ...
-
ワット数オーバーの場合
-
12V化したバイクのヘッドライト...
-
至急・・お願いします アドレス...
-
マグナ50 ヘッドライトLED化
-
ヘッドライトの径
-
ズーマーについて 先日、ズーマ...
-
70系ノアのヘッドライトユニ...
-
旧型ライトエースバンのライト...
-
led電球が一瞬ついてすぐ消えて...
-
EV・HV車の事故原因は電気系統...
-
至急 明日仮免があります。 こ...
-
日野レンジャー26年式のES...
-
カーオーディオ取り付けの際に...
-
エンジン切った状態でウインカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
H4バルブのHi、Low両方点灯させ...
-
エイプ50(fi)にLEDヘッドライト...
-
ジャイロキャノピーのヘッドラ...
-
ウィンカー点けるとヘッドライ...
-
バイクのハイビームが逆に
-
TW200 2JL についてです。 2~6...
-
ホンダのNs-1に乗っている者で...
-
ワット数オーバーの場合
-
カブ ヘッドライトとテールラン...
-
エルフ(平成13年 型式NKR71) の...
-
TLR200 12V化でのヘッドライト故障
-
スクーター(Dioチェスタ)のヘ...
-
12V化したバイクのヘッドライト...
-
バルブとは?
-
猫のマークのフォグランプについて
-
AE111 トレノとレビンの違い
-
車のヘッドライトは、キーが無...
-
70系ノアのヘッドライトユニ...
-
マグナ50の純正のヘッドライト...
-
エリミネーターで。
おすすめ情報
バッテリーも今じゃ押しがけでしかかからなくなりした。
バッテリーの原因もあるんでしょうか。