No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以下のような、老人ホーム施設です。
特に、事前の見学時のチェックポイントになります。
●施設内が清潔。
建物自体は老朽化していても構わないが、清潔感は必要。
当然、入居者は老人ばかりなので、新型コロナや感染症が発生すれば、あっという間に病気が広まってしまうので。
●アットホームな雰囲気。
入居者と職員(スタッフ)の関係や、職員同士の雰囲気が、とても温かくアットホームな雰囲気であればベスト。
●職員の対応が親切で良好。
施設長のほか、職員が
見学時の入居希望者に対し、丁寧に説明してくれること。
質問に対してもめんどくさがらずに、対応してくれること。
入居後も、入居者の状況に何か変化があれば、親族・保証人にマメに連絡してくれること。
●利用料金の体系が明確。
毎月、入居者の費用として、①介護保険自己負担額、②賃料、③管理費、共益費等、④食費、⑤光熱費、行事代、⑥その他、の事項がかかり、請求されることになりますが、請求額内訳が明確になっているか。
なお、余談ですが、
現在、親が「ベスト●●●」さんに入居しており、たいへんお世話になっております。
いまさらながら、上記の観点から観察してみても、特に不満はなく、入居させてよかったと感じております。
No.3
- 回答日時:
1,清潔であること。
2,入居者に笑顔が多いこと。
3,職員一人が、何人の入居者に
応対しているか。
3人以下。
4,入居して、イヤになった場合
入居金を返す、という規則が明記
されているか。
90日以内なら、家賃を除く入居金を
全額返還する義務有り。
5,財務状況がしっかりしている。
倒産されたのでは目も当てられない。
要は、面倒がらずに、なるべく多くの
ホームを見学してみることです。
そうすれば、自ずと判ってきます。
No.1
- 回答日時:
ケアマネが心を許せる(ホームにいるケアマネにお願いするなら)
家族を大事にしてくれる
見学の時見学している人だけではなく
入居者に声をかけられても対応できる
入居前に家族を見に来て状況を判断できる施設
何回見に行ってもOKなところ
夜とか食事時とか(コロナで制限かかっていると思いますが)
施設の設備が壊れたままにして置いていない
扉とか傷とかではなくて壊れているのに直していないとか
古いのは仕方ないですけど
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 下記の懲戒免職処分とは、もう先生の仕事ができないという事でしょうか? 2 2022/06/30 05:14
- その他(結婚) 旦那に口をグーで思いっきり殴られ、下唇を切って出血し、紫色に膨れ上がりました。それから2週間、いまだ 6 2022/10/28 08:27
- 父親・母親 母が離婚したいらしい…18歳娘の身の振り方について 6 2022/11/20 14:39
- 会社・職場 特別養護老人ホームに務めています 職場の業務改革でこれは良い取組みだったなと思うことはなんですか? 1 2023/03/20 18:52
- 新幹線 新幹線乗り換え 3 2023/04/05 13:47
- 介護 有料老人ホームの違い教えてください 3 2022/10/23 11:31
- 福祉 有料老人ホームのキャンペーンについて 2 2022/12/01 16:30
- 医療・介護・福祉 脳出血で倒れた事で、後遺症がある為に、自宅に帰る事が難しくて、老人ホームに入るべきだけど、老人ホーム 2 2023/07/13 12:18
- 父親・母親 90歳の母への対応 4 2022/11/15 10:05
- その他(資産運用・投資) ◼️金の延棒・売却について◼️ 11 2022/09/20 02:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
老人ホームを差し押さえ!!
-
住宅情報サービス(公共住宅申込...
-
本日ニュースで能登半島の仮設...
-
無料低額宿泊所に入居するには...
-
社会福祉法人がつぶれる可能性...
-
特養空床利用について
-
介護内容の変更
-
突然の親戚の訃報
-
中学校の集団風呂で水滴検査は...
-
介護施設への支払いが現金か現...
-
特別養護老人ホームのショート...
-
戦場でのトイレや風呂事情について
-
デイサービスでのカラオケ
-
保育料と入所条件の関係について
-
入浴中の換気扇
-
助手席に座らせるものか否か
-
身寄りのない独居の高齢者のケ...
-
札幌で障害者グループホームで...
-
特養ではケアプランを作成しな...
-
グループホームとケアマネージ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンスリーマンションは高齢者...
-
どうして看取りをする特養とし...
-
無料低額宿泊所に入居するには...
-
有料老人ホームのキャンペーン...
-
・夫婦二人生活、子供なし、現...
-
老人ホームは
-
本日ニュースで能登半島の仮設...
-
介護福祉士です。入居者から嫌...
-
自分はやがて社会からひきこも...
-
特養空床利用について
-
お風呂を覗かれている気がする
-
介護老人保健施設退所後 再入所...
-
中学校の集団風呂で水滴検査は...
-
友人3人が泊まりに来るが、お風...
-
特養への入所。大事な書類を預...
-
エスキモーの風呂
-
尿道留置バルーンカテーテルに...
-
人が入浴中に脱衣所に入ってく...
-
高齢の母介護、どこへ行っても...
-
お風呂に入れない言い訳を考え...
おすすめ情報