
座標平面の直線の方程式xcosθ+ysinθ=ρは、原点からの距離がρで、原点からの直線への垂線の足とx軸のなす角度がθであることを表し、これをヘッセの標準形という。以下の質問に答えよ。
1.「原点を起点とするベクトルで、x軸となす角度が反時計回りにθ、大きさがrであるものを成分表示せよ」
答え(rcosθ,rsinθ)
2.「1で求めたベクトルを法線ベクトルとしてもち、原点からの距離がRである直線をヘッセの標準形で表せ」
答え xcosθ+ysinθ=R
ここまでは解けたのですが、
3.「2で求めた直線をθ=π/3、r=3、R=1/2として具体的に求めよ。」
この問題がわかりません。どなたか詳しい方がいましたら教えていただきたいです。
お願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数B 2直線のなす角 ベクトル(-1,√3)に垂直で、原点Oからの距離が4である直線の方程式を求めよ 2 2022/06/30 01:05
- 数学 数学の問題で法線ベクトルについて 5 2022/11/13 12:45
- 数学 ベクトル方程式の問題についてです。 直線L(x,y)=(0, -3)+s(1, 4)について、点P( 2 2022/06/19 11:43
- 数学 3次元実ベクトル空間において, 平面 P:x-y+z+1=0 と直線 L:2(x-1)=-y=-z 3 2022/10/29 14:39
- 大学・短大 【線形代数について質問です】 点(4.3)を点(3.4)に写す1次変換のうち、原点を通る直線について 1 2023/06/11 14:29
- 数学 球面と接する直線の軌跡が表す領域 4 2023/07/30 12:37
- 物理学 角運動量の式変形が分かりません。 4 2022/08/03 21:04
- 数学 数Bベクトル 平行四辺形ABCDにおいて、辺ABを3:2に内分する点をE、対角線BDを2:5に内分す 3 2022/06/19 12:11
- 数学 線形代数の2次元直交座標系、極座標系についての問題がわからないです。 2 2022/07/16 20:42
- 数学 数学直線の方程式とベクトル方程式について 直線の方程式で 点(x1,y1)を通り、直線ax+by+c 1 2022/08/12 12:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
格上のスポーツカー
-
メール文章で直線の描き方について
-
PowerPoint 罫線で直線を引く...
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
数学Ⅱ 図形と方程式についてで...
-
電気ハンドホールの設置間隔の...
-
ベクトル方程式(ヘッセの標準...
-
直線補完?
-
関数
-
グランドにきれいな長方形を描...
-
△ABCの外側に正三角形ABP, ACQ...
-
2点を通り、半径 r の円の中心...
-
直線の傾き「m」の語源
-
excelで、曲線の長さを計測する...
-
円x²+y²=1と直線y=x+mが接する...
-
パワーポイント2010 コネクタ...
-
ベクトルの終点と存在範囲で、O...
-
教えてください
-
ベクトル
-
作図の問題です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メール文章で直線の描き方について
-
PowerPoint 罫線で直線を引く...
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
△ABCの外側に正三角形ABP, ACQ...
-
円x²+y²=1と直線y=x+mが接する...
-
グランドにきれいな長方形を描...
-
電気ハンドホールの設置間隔の...
-
このSを正射影した面積がScosθ...
-
パワーポイント2010 コネクタ...
-
3点が「同一直線上」と「一直...
-
直線の傾き「m」の語源
-
120分の番組を1.5倍速で見ると8...
-
円を直線で分割すると・・・?
-
直線を含む平面
-
数Ⅱ、円と直線に関する三角形の...
-
三角形の辺の和が最小になるよ...
-
wordでルーズリーフに縦線を引...
-
excelで、曲線の長さを計測する...
-
物を、真っ直ぐに置くことが巧...
-
証明
おすすめ情報