電子書籍の厳選無料作品が豊富!

社会に出ても勉強と言いますが、工場勤務でも勉強ですか?

質問者からの補足コメント

  • 勘違いされてるかもしれませんが、僕は昇進もしたくもないし責任者になりたくないしなれません。工場勤務といっても工場の事務ではなく作業とかする人です。それで勉強することあるんですか?学ばなくても一応やっていけますよね?

      補足日時:2022/04/26 22:14

A 回答 (16件中1~10件)

工場勤務だから勉強するだろ。


不良品出すな
    • good
    • 1

人生一生勉強だべ‼️(-o-)/

    • good
    • 2

工場勤務でも学ぶ事が多くしっかりと学んでない結果、不良品を出したり怪我をしたり、人を巻き込んだり取り返しのつかない事にもなりかねません。



覚える事は沢山あると思います。
    • good
    • 3

ほとんどの工場では ロボットが、それも自分で考えながら作業をする奴等が走り回っています。


お兄ちゃん 邪魔ですよ!

彼らは 休むことも無駄事もしゃべらず 昼休み時間もなく
給料もなく 働きます。

残念ながら、あなたの居場所は何処にもありません。
    • good
    • 1

「学べば学ぶほど、自分が何も知らなかった事に気づく、気づけば気づくほどまた学びたくなる」



アルベルト・アインシュタイン

不思議なもので、「学べば学ぶほど、自分は学んでない事が多い」と感じるものです。 学ぼうとする姿勢を持っているかどうかで、成長のスピードは随分違ってきます。 学んだ分だけ、気づいた分だけ、それは確実に自分の財産となっていくでしょう。
    • good
    • 1

工学系ならほとんどの分野で,現場の技術職の間での学協会主催・共催の研究会があります。

そこで勉強しないと,いい技術は生まれませんねぇ。そこには役所の人(発注者)もいるし,大学の教員もいたりします。そういう環境で,基礎的なことから応用・実用について勉強しないと,現場の問題解決にはなりませんね。例えば,設計部から(たとえ十分な現場の経験がある技術者がいたとしても)上がってくる設計図を見て,さて,この箇所の本当にロボットで溶接できるのか,あるいは熟練工に手溶接をしてもらわざるを得ないのか,あるいは板取りは・・・というのは,常に工場の裏庭で専門の技術者が試行錯誤していますよ。実際に仕事が多い工場で一ヶ月くらいインターンシップをしたらすぐにわかります。
    • good
    • 0

むしろもっと厳しい勉強になるよ。



学校なら目的は学力。
知識を修得すればよかった。
そういう学習には明快な回答がある。

社会に出ると目的が変わる。
「クライアントを満足させるための勉強」
人が変われば要求も変わる。
A氏に通用することがB氏に通用しないことがある。
明快な回答がない。
    • good
    • 1

いずれ人の上に立って指導する立場になろうかと思います。



でなければ、当然新入社員と同じレベルでは 昇給もないし 技術も要領も分からないまま、ただ言われて 叱られながら日々味気なく過ごすのですか?

逆転の発想という言葉を常に頭に入れておくことで、他人とは違った目でその工場になくてはならない人材になろうかと思いますけど,,,

日々 何で?
の気持ちを持つこと
これが 勉強です。
    • good
    • 0

生きている内は勉強 経験をしないと進歩しません

    • good
    • 1

無遅刻、無欠勤は勉強だよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!