
コンビニの駐車場に車を停めようとバックをしていたら、同じ駐車スペースに他の車が停めようと近づいて来たので、このままではぶつかると思い、ブレーキを踏み停車しました。
こちらは停車しましたが、相手側の車はこちらがいる事に気がつかず、そのままバックをしてきて、車同士がぶつかりました。
事故の当初、相手側は保険を使って全面的に修理をしてくれるという話になっていたのですが、相手側の保険会社からの連絡では私の方にも過失があるという話でした。
しかも相手側の保険会社は50:50の割り合いだと言ってきました。
相手側が悪いという事は認めてくれていて、全面的に対応すると言われたと、その保険会社に伝えても保険会社からはこちらに過失があるの一点張りです。
車をぶつけられた相手側に連絡をして、全面的に対応してくれると言われていた事を再度電話で確認して、保険会社にも具体的にその事を伝えてほしいと相手側に話しましたが、相手側は「事故をした事は申し訳ないと思っているが、後は保険会社に任せている」としか言いません。
保険会社からいろいれと質問されました。
Q,相手側はこちらに近づいてきていると分かり停車してからぶつかるまでに何秒くらいありましたか?
A,体感では5秒〜10秒くらいでした。
Q.その時にクラクションは鳴らしましたか?
A.1回は鳴らした記憶はありますが、相手がそのクラクションに気付いては分かりません。
このような質問にこのように答えても結局こちらにも過失があると言われる事には変わりませんでした。
納得がいきませんが、結局このまま自分にも過失が出てくるのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
コンビニの駐車場での事故は結構多いので、「コンビニ駐車場事故 過失割合」で検索すると、たくさんの事故事例が出て来て
過失割合も出て来ます。
それらをみて判断したほうがよろしいかと思います。
相手保険会社は、お金を出したくないから言ってるだけですので
納得できないのは当然ですね。
あなた自身の保険会社にも電話して聞いてみるべきです。
話が一方的なら弁護士を出す事になりますね。
No.2
- 回答日時:
相手の保険会社はできるだけ金払いたくないからそのように言うのは当然。
相手の意見は聞いてくれません。
聞くとしたら契約者である事故起こした人が言われた通り払ってくれ!と言ったりしたときかな?
そもそも過失ゼロは難しいのであとは割合で少しでも有利になるようにでしょうね。
弁護士特約とか入ってたらそれを使ってみるってのも1つの手ではあるかもしれない。
No.1
- 回答日時:
はい。
そうなります。
駐車場の事故は、道路交通法には触れませんので、
どっちが止まってたとか、言った言わないレベルにすぎません。
ドライブレコーダーを提出して、
戦うぐらいしかできません。
結局は、保険会社同士の話し合いになるでしょうから、
あなたの言い分は、ドライブレコーダー頼み?ぐらいしか
できません。
こういう時は、お互い、自分に不利益なことは言わないですし、
自分の主張ばかりをするので、話しが絶対にまとまらないから、
保険会社同士が話し合いをするんです。
なので、自分の保険会社の人に、言いたいこと?を
託すぐらいしかないです。
でも、保険会社の人はプロですけど、
弁護士ではないので、あなたの言う通りに主張して
勝ちを取ってきてくれるわけではありません。
>納得がいきません
お互いが納得する結果になど、
なる事故はありません。
だから、中立?の立場で保険会社が
話しあって過失割合を決めるんです。
絶対に負けたくない!と言うのであれば、
保険会社任せではなく、自分で交渉するしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通事故 駐車場内 ドアを開...
-
煽られて左に車線変更をして譲...
-
駐車場から出てきた車との事故...
-
実況見分調書で当方立会いがな...
-
夕方、警察が家に来ました。
-
協定って?(自動車保険)
-
事故修理における整備工場と保...
-
新車3日目で追突され事故車 修...
-
事故で廃車にされた場合にもら...
-
交通事故での保険金の支払われ...
-
レッドブックに載っていない車...
-
動画サイトに当て逃げ犯の動画...
-
弁護士さんに手紙等を発送した...
-
すれ違い事故について
-
携行品保険の減価償却って年率...
-
会社から借りている自転車の修理費
-
家を修理するのに補助や減税な...
-
駐車場で石をぶつけられました。
-
分損事故で修理しない場合の修...
-
国土交通省からの連絡があった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交通事故 駐車場内 ドアを開...
-
ガソリンスタンドで機械のホー...
-
バックしているときに車が来た...
-
【駐車場内の接触事故】バック...
-
駐車場で開けたドアが衝突
-
駐車場から出てきた車との事故...
-
こちらの車が停車中で、右後部...
-
4:6で合意しないと自損自弁で全...
-
某スーパーの立体駐車場の合流...
-
接触事故を起こしました
-
自宅駐車場前での事故の責任割...
-
駐車場内の追突事故、過失割合...
-
交差点の止まれ(白線のみ)は...
-
学校の駐車場での接触事故につ...
-
店舗敷地内のらせん坂急カーブ...
-
駐車場内でのバックとバックの...
-
無保険事故
-
駐車場でのトラブルについて教...
-
T字路の停止線の効力
-
駐車場内衝突事故の過失割合(...
おすすめ情報