電子書籍の厳選無料作品が豊富!

駅でよく見るこのポスターですが、何だかあんまり現実的じゃない気がします。包丁は料理人さんが仕事に持って行く状況が想像できますが、他には農薬やらガソリンやら色々普通は持ち歩かないような物が載ってますよね?特にダイナマイトとか弾薬って?どんな状況を想定してるんでしょうか?

「駅でよく見るこのポスターですが、何だかあ」の質問画像

A 回答 (4件)

こんにちは、電車運転士をしております。



もともと規程で車内への危険物の持ち込みは禁止されているのですが、それを分かりやすく記したモノです。

▪️地下鉄サリン事件で、多くの方は「サリン」という神経ガスを知りました。
▪️東海道新幹線や京王線の事件で、車内にガソリンを撒いて火をつけ、不特定多数の方を無差別に刺傷しようとする方がいることを世間は知りました。

車内で危険な行為、テロ行為する方は、普段持ち歩かないモノを持って車内に入るものです。
普段持ち歩かないモノを持っているからこそ、周囲から見て犯罪者は目立ちます。

犯罪者にとって、「目立つ」という事は犯罪行為を行い難い事でして、犯罪行為抑止の意図があります。
    • good
    • 1

「代表例」ですから、まあ、何を書いても良いですよ。



車内でマフラーで首を絞められて殺されたという事件があれば、マフラーも加えられるでしょう。

こういうのって、明らかにお役所仕事的ですね。
「持ち込み禁止の物を周知させよ」という上からのお達しの結果でしょ。

ただまあ、見る人がいて「なんじゃこりゃ」と思うようなことがあれば、少なくとも目にとまったということですから、ポスターとしての意味はあるのかな、とは思いますが。
    • good
    • 0

本来は航空機で輸送できないものもだめだと思う


花火・携帯・ノートパソコンのバッテリのほうが「はさみ」より危険やろな
    • good
    • 0

おはようございます。



個人的な意見になりますが、
普通の人なら持ち込む必要が無いものだと思います。
そうでない人が、刃物やガソリンなどを社内に持ち込むかと思います。
テロや、通り魔などを考えている方への警告の様なものだと思います。
所持しているのを見付けた時点で、乗車拒否などで、少しでも安全を確保
したいという事だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!