
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
昔は普通免許を取得して3年経たないと大型免許は取得さえ
出来なかった。今は普通免許を所持しているだけでは直ぐに
は大型免許は取得出来ないし、取得資格もない。
まして免許が失効されている状態だから、まず最初からやり
直しで普通免許を取得するしかない。
自衛隊(試験日まで33歳なら入隊可能)なら全く免許が無
くても19歳になれば即大型免許が取得出来る。大型免許が
欲しけりゃ自衛隊に入りな。
No.7
- 回答日時:
今現在、運転免許を持っていなくて、なおかつ自衛官でもないのであれば、
まずは普通免許、準中型免許もしくは大型特殊免許のいずれかを取得しないと
大型免許の受験資格が生じません。
また、大型免許の受験資格には、通常は普通免許、準中型免許もしくは大型特殊免許の
いずれかを持っていた期間(免停期間を除く)が3年以上必要ですが、これは過去に
持っていた期間も算入できますので、その期間を証明するものがあれば、dddgde さんの
場合はすぐに取れます。
その証明書が「運転免許経歴証明書」なる書類です。
運転免許経歴証明書についてはこちらをご覧ください。
↓
https://www.jsdc.or.jp/certificate/tabid/109/Def …
No.6
- 回答日時:
私の友人で、同様な事情で大型を取りました。
自動車学校でなく、運転免許試験場で取得。
半月位かかたそうです。
その後、大型ダンプに初心者マークを貼っていたのがウケました。
周りの車もちょっと距離を空けてくれたそうです。
初心者の大型ダンプは、危ない奴かと思われて。
No.5
- 回答日時:
一応道路交通法を読んでみましたが、過去に運転免許を受けていた機関が一定年数あればよいというだけですので、普通免許等での運転経歴証明書で要件を満たすのであれば、取得は可能でしょう。
ただ、あくまでも制度的な話であり、いわゆる自動車教習所などでの入所基準が異なれば、教習所経由での取得ができないかもしれません。
運転免許試験場(運転免許センター)で行う一発試験で取得を目指すのであれば、取得は可能でしょう。ただ、その場合には仮免許も当然取得が必要でしょう。仮免許取得のための学科試験と技能試験に合格後、本免許取得のための試験に合格する必要があるでしょう。
ただ、あくまでも受験資格でしかないので、当然大きなトラックなどの運転経験はないでしょう。教習も試験も大型車両で受験するわけですので、そう簡単なものではありません。一発試験は練習ではないので、基本指導はあり案線。合格に達しなかった理由として原点箇所の説明はあるかもしれませんがね。
No.4
- 回答日時:
取ることはできますが、大型免許をいきなりはダメだと思います。
運転経歴の証明書があればという回答がありますが・・・・・・。
まずは、普通免許は、入りますよ。普通免許取得後の運転実績が3年を免除してくれるのですよ。
普通免許出なく、大型特殊免許だったかな。これも、最初に取得できると思います。知り合いは大型特殊を取得して大型、牽引と取得してましたね。
大型特殊の方が、慣れていれば簡単らしい。
他にあるのかも。
いきなり大型はダメだったと思います。
普通、大型特殊免許を取得すれば、次の日でも試験は受けれるということでしょう、
No.3
- 回答日時:
運転免許経歴証明書で証明できますから、資格があると言えます。
大型免許は、21歳以上、運転経験3年以上ですから。
普通免許を持っていない人(失効した人。返納した人、取り消された人)
でも、経験としてカウントされます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 自動車免許更新期間に目の手術 3 2022/06/12 09:56
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 運転免許再取得について 1 2022/04/05 18:06
- 貨物自動車・業務用車両 運送業を目指していますが、免許取得費用が高額 3 2023/02/28 12:46
- バイク免許・教習所 ゴールド免許について 1 2023/03/17 23:11
- 運転免許・教習所 中型免許の制度化以前に大型免許を取得している場合の「中型車は中型車(8t)に限る」の不可解 6 2022/05/27 01:51
- バイク免許・教習所 タンデムについて質問です。 現在26歳、自動二輪の免許を取ろうと思っています。 所持免許は普通自動車 2 2022/07/30 07:26
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 3 2022/06/14 12:32
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 5 2022/08/04 22:29
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 5 2022/07/13 19:49
- 運転免許・教習所 大型免許 大型免許とるには中型車免許とってから3年以上の期間がいりますか? 自分は普通自動車免許(M 2 2023/02/25 10:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の免許 車の免許を、持ってな...
-
普通免許の更新と2輪免許取得
-
免許センターで働く人は殆どの...
-
続・親が運転免許を取るのを許...
-
自動車限定AT車の人でもフォー...
-
自動車学校に通っているのです...
-
幕張の免許センターに免許を取...
-
下位免許は後から取れますか?
-
ゴールド免許から格下げ?
-
車の免許っていつ頃までに取っ...
-
一度免許をとりましたが、その...
-
運転免許証を初めて交付しに行...
-
原付免許です。 この前免許更新...
-
免許取り消し。 日にちが比較的...
-
師範免許をとるまでの必要なお...
-
大型免許を取りに自動車学校へ...
-
こんばんは 今年で、年齢が、5...
-
本免許試験と誕生日について
-
普通自動車免許を取得するまで...
-
自動車学校自主退学って人に言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許センターで働く人は殆どの...
-
車の免許 車の免許を、持ってな...
-
自動車限定AT車の人でもフォー...
-
自動車学校に通っているのです...
-
75歳以上のゴールド免許
-
師範免許をとるまでの必要なお...
-
初心者期間の初心免除って?
-
普通免許を取得後すぐに1人で運...
-
AT限定解除後の免許証
-
本免許試験と誕生日について
-
本免試験を受けに行くのですが...
-
アメリカの運転免許証を履歴書...
-
フォークリフトが免停になりま...
-
自動車免許取得日が変わった場合
-
交通違反があると、二種免許を...
-
続・親が運転免許を取るのを許...
-
大型免許を取りに自動車学校へ...
-
あなたが持っている無駄な免許
-
心の病で免許取り消しになった...
-
一発試験、一発試験の練習場所...
おすすめ情報