
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
名言には、注意書きが無い場合も有りますね。
だからその言葉が何を意味しているのかを自分で調べて納得する必要があります。
いろんな名言だって間違えて解釈している人だって多いと思いますよ。
有名なのが「天は人の上に人を創らず、人の下にも人を創らず。」福沢諭吉
これは続きが有ります。
、、、、、だから勉強しよう。(勉学のススメ)だそうです。
言葉尻だけを捉えると、間違った解釈をしてしまいがちですね。
その言葉をよく理解して、場合に沿った内容と使い方を知る事が大事だと思います。
No.5
- 回答日時:
人命を預かっている船には当てはまらないでしょ。
もしこれを当てはまるなら、この場合は引き返す事がチャレンジなのでは?
例えがこれでは、どんな名言もめちゃくちゃになります。
言葉尻を捉えて言えば良いというものではないです。

No.4
- 回答日時:
失敗を恐れて何もしなかった結果です。
些細な失敗でも何度か繰り返して経験があれば、防げた事故かも?
船内に閉じ込められることも無く
脱出出来たかも?
という事です。
因みに貴方の質問は屁理屈を言ってる程度にしか思えません。
失敗をしない人もいますが、大抵の人は何かで失敗して成功をしていきます。
失敗する度に怒られます。
知床遊覧船沈没は、その前に失敗がなかったか?
失敗があっても、その経験が生かされてなかったか?です。
今回のこの質問でも、貴方は成長してるのですよ。
屁理屈を言ってはいけない、偏屈的な考えは変えた方が良い。
これを後のあなたの人生で活かしてくださいね。
No.2
- 回答日時:
NO.1です、連投すみません。
私が船長なら、パワハラ上司(経営者)ですし、独断で帰港は解雇の可能性に不安がありますので。(会社直通無線も壊れているので携帯電話所持)
午前10時出港時は、シケが無く、波が穏やかだったそうなので。
(観光客の要求もあったようですし)
途中で、波が高くなった場合、携帯電話で上司に帰港して良いか連絡し、
許可をもらい、途中で帰港させて頂きますね。
【更に出来ればですが、観光客に途中帰還する場合の天気予報も伝えますね】(キャンセル料については、出向前に会社側に任せるとか)
↑これなら、解雇の心配なく、船長も携帯電話で許可をもらい、帰港できたかも知れないと思うのですが。
いかがでしょうか。。。。。。。。。
No.1
- 回答日時:
そうですね、その通りです!
素晴らしいです!
失敗を恐れてはいけないでは無くて、大事なのは、”リスク管理”ですよ。
今は晴天だけど、2~3時間後には、シケ、波が高くなる。
【ただ、経営者(パワハラ)があれじゃ、帰港するか悩むというか、困るかもですが(解雇されるかも)】
※因みに、リスク管理を提唱すると、多くの人が、
マイナス思考とか、暗いとか言うのですよ。
(アホなんでしょうか・・・・・・・)
だれか、私を理解して、プラス評価してくれる人は居ないのでしょうか・・・・・・・(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不当解雇による裁判請求について
-
うつ病を申告せず入社した社員...
-
人材派遣会社が派遣先へ旧姓で...
-
懲戒解雇された人の末路を教え...
-
即日解雇をされ労基署や弁護士...
-
失踪した上司の捜索
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
仕事のことです 熱で朝起きれず...
-
残業しないで帰る派遣社員をど...
-
労災 様式第5号 偽りの報告
-
仕事を解雇されました。原因は...
-
モラルのない人の有給休暇の取...
-
仕事で早上がりさせられるって...
-
会社の代表者交代時の賃貸契約...
-
4月から派遣会社9年間から正社...
-
会社で人のパソコンを覗き見ること
-
法律よりも契約の方が優先する...
-
契約書の代筆理由の書き方について
-
職務中の外出
-
企業の面接メールが深夜に来ました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不当解雇による裁判請求について
-
うつ病を申告せず入社した社員...
-
昼食を食べない社員について
-
懲戒解雇された人の末路を教え...
-
試用期間に二回寝坊遅刻をした...
-
人材派遣会社が派遣先へ旧姓で...
-
アルバイト先のコンビニが来年...
-
生活残業をしている社員を合法...
-
閉院情報
-
試用期間中の無断欠勤について
-
営業マンの勝手な値引
-
未経験で入社して、2週間で能力...
-
臨床検査技師が元av男優だと発...
-
非常勤講師が途中解雇された場...
-
刺青によりアルバイト先を解雇...
-
アルバイトの解雇について
-
お店の高圧的な女性従業員について
-
解雇されて、職場復帰を望む場...
-
失踪した上司の捜索
-
義務を果たさず権利だけ主張す...
おすすめ情報
おっしゃることはわかります。なので注意書として、失敗で許される内容には限度があります、と足してあげれば誤解なく親切なのではないでしょうか。