
契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。
20代半ばの男です。
2社から内定を頂きました。真剣に悩んでいます。どちらの方が良いと思いますか?理由もお願いします。
A社
地方新聞社
8時50分~17時30分(60分休憩)
年間休日数103日
日曜休み、隔週土曜日、その他
月給162000~196000
賞与年1.3ヶ月
交通費支給
職種→販売管理
仕事内容→・配達員の手配や確認
・新聞やチラシの折り込み
・請求書手配
・購買データのパソコン入力
・新聞の拡販
家から車で、下道35分、高速20分
特徴→歴史があり、社長もよい
メリット→会社見学させてもらい、社長も良かった
デメリット→新聞の拡販がメインで、大変そう
B社
コールセンター
9時~18時(60分休憩)
年間休日数122日
シフト制
月給140000~
賞与なし
交通費支給
職種→事務
仕事内容→パソコンを使ったデータ集計・事務処理を行っていただきます。通販会社の注文受付後のデータ集計やクライアント様からの電話対応など事務業務全般を行います。
家から車で、下道25分
特徴→綺麗なオフィスで、女性が多く、研修制度がしっかりある。
メリット→研修制度がしっかりあり、休みも多く、オフィスワークができる
デメリット→女性が多く、人間関係に不安。電話応対が多そう。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんなところで血迷ってたのか。
愚 か 者 !!!!!!!
俺が先日、ネットの引っ越し工事でSoftbankに電話したら、熊本(推測??)のコールセンターに繋がったよ。
出たのは女性。
「日の国の女は燃えると怖いね....」と言ったら、大うけした。

No.2
- 回答日時:
どちらかと言えば、A社のほうがいいと思います。
B社より給料が高いし、コールセンターだとクライアント対応や職場の人間関係が大変そうです。
A社は、社長さんが良さそうなら、職場生活もやりやすいんじゃないでしょうか。トップがどんな人かで、職場の雰囲気は決まりますから。
No.1
- 回答日時:
コールセンターはないと思うけどなぁ。
14万円って引かれたら手取り10万円くらいって事だよ。
手取り10万円で生活出来るの?
新聞社の方も給料は安いね。
162000円だったら、引かれて手取り12万円くらいだし・・・
仕事の割にもらえるお金が安すぎる
すぐに内定もらえる所って、すぐ辞める人も多いって事だからね。
私はどちらもお勧めしない。
まず、金が安すぎる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昇給率について
-
イオンの賞与
-
面接時に賞与があるか、また何...
-
求人票の賞与の場所に30〜100万...
-
二つの会社について意見を下さ...
-
「解く」と「免ず」の違い
-
営業の仕事で高速道路を使って...
-
キーエンス資料送付の停止について
-
色々見ましたがよくわかりませ...
-
株式会社でも有限会社でもない会社
-
現場から出た鉄くず等を会社の...
-
4年ほど前に退職した会社から...
-
勤務日数“3日程度”とあるのは3...
-
中途入社の高卒以上の採用(30後...
-
会社見学に行かずに就職するの...
-
休職中に内定をもらった者です...
-
社員寮の規則を破ったことで、...
-
パートの面接があります。 現在...
-
従業員の望みを叶えず辞められ...
-
親会社に正社員として就職、す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昇給率について
-
面接時に賞与があるか、また何...
-
イオンの賞与
-
求人票の賞与の場所に30〜100万...
-
片道20km車通勤しています。交...
-
マクドナルドでバイトをしてい...
-
月例給与って?総支給額って?...
-
雇用条件通知書の賞与額が実際...
-
年収を間違えて伝えたまま採用
-
内定辞退をしたいです。 採用人...
-
賞与って何ヶ月分ぐらいが平均...
-
年俸制から月給制への変更を迫...
-
会社の待遇で、年に賞与3回の会...
-
眼鏡市場で4月から入社なのです...
-
市職員と実習助手の給与と労働...
-
待遇欄に「決算賞与」しか書か...
-
精神障害の障害者雇用の平均が...
-
ルート営業職種に転職希望なん...
-
31歳 既婚 子持ち(未就学児2人)...
-
ハローワークの求人票のベース...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
もし、給料が同じくらいの条件で、仕事内容だけでみたら、どう思いますか?