No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
どのような経営を
しているのでしょうか??
家族経営とか?
共同出資とか?
今が踏ん張りどき!!
だとしても
支払い日を告知して
必ずその日には支払はなくてはダメですよ、
それでもやる気を求める方が
おかしいです!
死活問題です。(((((゜゜;)
No.6
- 回答日時:
当たり前に働いた分のお給料もらえるところに転職しましょう。
そういう会社は、お給料に対しての考え方がおかしいので今後はもっと理不尽になっていくと思います。お給料に対しての考え方に責任感や危機感がないからです。
お給料を払わない会社のせいで質問者様が仕事やる気が出ないなんて勿体ないですよ。
質問者様のやる気を転職先で生かしてください。
No.3
- 回答日時:
給料をちゃんと出さない会社をブラックと言います。
社員は嫌になってどんどんやめてゆくでしょう。するとどんどん補充社員を取るので、入れ替わりが激しいです。しょっちゅう人員募集しているところは要注意です。No.2
- 回答日時:
給料をちゃんともらってない!?
そりゃ、そうでしょ。
給料ちゃんともらってなきゃ、誰でもやる気にならないんじゃないかな。
そもそも、仕事とはなにかの労力を企業に尽くし、それを対価として、
それ相応、正当な給与があってこそです。
そもそも間違っていますからね。
やる気どころか、おかしいはなしじゃないかな。
だって、給与をちゃんともらえてないのだから。
おかしいでしょ。それ。
やる気どころか辞めたくなるじゃないかな。
わたしはそう思いますよ。
参考にしてくださいませ☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
基本給8万円以下の時の厚生年...
-
道に軍手を落とすだけの仕事で...
-
●労働組合が有る•ないの会社は...
-
社内で恋愛ごっこが流行ってい...
-
森薫先生の『エマ』 について質...
-
接骨院の施術師が離職率が高い...
-
西部開拓時代の貨幣価値
-
給料を受け取りたくないときの書類
-
ローソン本部にローソンスリー...
-
アルバイトの給料(手渡し)の...
-
「給料を貰えることは当たり前...
-
職場のライン。ある人が退職し...
-
体が弱く欠勤が多い後輩について
-
1週間前なんですが、退職日は...
-
退職時に何もありませんでした...
-
後輩を叱責してしまい、退職す...
-
公務員の試用期間中ですが辞め...
-
職場を退職した人の連絡先(LIN...
-
【大至急】 めちゃくちゃ辞め...
-
職場で辞めた異性の方と連絡し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
●労働組合が有る•ないの会社は...
-
昔の電電公社、国鉄、専売公社...
-
社内で恋愛ごっこが流行ってい...
-
基本給8万円以下の時の厚生年...
-
コンビニのレジのお金を盗んで...
-
「給料を貰えることは当たり前...
-
給料を受け取りたくないときの書類
-
消防士と中学の教員 どちらの方...
-
アルバイトの給料(手渡し)の...
-
売れないなら自分で買え!
-
雇用していた人が偽名でした。
-
収入印紙について質問です。 給...
-
西部開拓時代の貨幣価値
-
SIMなし白ロム端末やスマホ利用...
-
道に軍手を落とすだけの仕事で...
-
5月25日に手渡しの給料をずっと...
-
生活保護で仕事をした場合
-
ホームヘルパーのお給料について
-
整骨院の先生って食べていけな...
-
警備業協会に入ってない警備会...
おすすめ情報