
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
潜水艦なら水深200m程度なら十分に潜れます。
しかし沈没船を引き上げるには船体をワイヤーロープ等で固定し
てからでないと引き上げられません。潜水艦にはアームが
装備されてません。どうやって沈没船にロープを掛けるの
でしょうね。
No.3
- 回答日時:
あなたがイメージする潜水艦の形を想像してみてください。
潜水艦にはサルベージする機能も装置もついていませんので、できません。
船が海面に浮かぶのは、海水より浮力があるからで、
潜水艦が潜水できるのは、海水と船体浮力がほぼ等しく作ってあるからであり、
何かを浮かせる浮力があったら潜水できませんから。
No.2
- 回答日時:
潜水艦の浮上力は自機を浮かび上がらせる以上の力はありません。
貴方が服を着たまま、水深5メートル程度下の水没物を地力で水上にあげられるかどうか試してみたら、困難さがわかると思いますよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
軍事的質問
-
5
ヨーロッパの国の長さの単位に...
-
6
チンコの最も上品な言い方を教...
-
7
王族の呼び名について
-
8
あなたにとっての自衛官のイメ...
-
9
引きこもりニートのくせに 一人...
-
10
日本の山に登山に行って、落ち...
-
11
なんで日本の教育は個性を潰す...
-
12
GメールとEメールの違いは何で...
-
13
日本がPKOに参加するメリットと...
-
14
共産圏では「書記」がなぜ一番...
-
15
人口の由来
-
16
公安って仕事を家族に話して良...
-
17
防衛大ってレベル低すぎでは?
-
18
天皇って別にただの人間ですよ...
-
19
カタツムリを飼っていましたが...
-
20
バーバリーの生産国について教...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter