dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

否定しかしない、マウントをとる人と価値観が合わないわけで理解しようとするだけ無駄だし考えすぎてしまいます。

みなさんは価値観合わない人がいたらどう割りきりますか?まぁいっかくらいが丁度いい?

いい年した大人が好き勝手言いたいこと言えて羨ましいなぁと思ってしまいます。優しくするのも馬鹿馬鹿しくなるけど同じような人間にはなりたくない。。

否定しかしない人は自分が納得いかないからしつこくずけずけ言われました。

またマウントとられそうなことが最近あり、トラウマなのもあってハッキリ言うようにしてるけどまた嫌な思いをするんじゃないかと怖いです。

これもひとつの経験として活かしていくしかないでしょうか?

悩むのをやめたいです。

もちろん嫌なところを含めての人間関係なのですが、嫌悪感覚えてしまいます。

A 回答 (4件)

よくあることだと思います。




価値観がぴったり一致するなんて日常生活ではまずありません。
趣味の場とかだと結構あるかもですが

否定しかしない人ってそういう人なんです、
受け入れ幅が狭い人、なのでマウントを取ろうとします。

納得というのも自己満足ですから

相手にしない、かそういう人は普通にいると価値観が合わない時点で
スルーできるようになれば一番いいと思いますが、不快感が残るので
なかなか難しいかも知れませんね!
    • good
    • 1

相手の話は聞いてみるし、自分の意見も主張する。


意見や思考が真逆でも問題なし。
だって、それは、その人の生き方や生活だからね。

もちろん、常識や倫理から掛け離れた主張や、押し付けされた場合は腹立たしかったり、そんな意見は、無駄だしアホかと思いますw

まあ、正当な意見をされても、根本の思考や方針はお互いになかなか変わらないけど、
その中から、自分の意見を多少変更したり、相手の身になって取り入れる事もあれば、進化が出来るからね。
意見対立って2つの目的があって、
自分の正しさを主張するマウントもあるけど、相手の事を思うからこその説得の場合もあるし・・・

-----------
先日も、SDGsの方針で、意見交換したのですが、
働き方改革に関して、先輩と真っ向対立しましたw
正直、その問題を討論しようが、実行しようが、お互いに正解はありませんけどね。
その意見は置いておいて、その先輩の事は尊敬していますよ。
    • good
    • 0

人はそもそも価値観が合わないものだから、


雑談に宗教や政治、思想といったものはなるべく含めないのがマナーと、昔から言われているんだろうなと思いました。
    • good
    • 1

相手にしないことですね。


「へぇ~」「あっそ」「すごいね」「だから何?」僕はこれらを使い分けてますね。
相手は自分に興味がないと分かると萎えるようですね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!