重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スタイの作り方教えてください。

本屋さんに良い本がありません。田舎なもので。。

文章では伝えるのが難しいかもしれませんが、雰囲気でつかみますので教えてください。

材料はタオル生地です。

A 回答 (3件)

↓こんなんどうですか?



参考URL:http://www.dab.hi-ho.ne.jp/runo/sewing/bib.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。参考になりました。チャレンジしてみます。

お礼日時:2005/04/06 18:17

お洗濯の事を考えるとハンドタオルをそのまま使うのが簡単で良かったですよ。



百均に売っている帽子が風で飛ぶのを防ぐクリップがあるんですがそれで首のところを止めると出来上がり

洗濯ばさみやクリップ2個をリボンでつないで使うのもとってもお手軽

ザクザク使ってどんどん洗濯しちゃいましょう。
これだとよだれかけが必要なくなったときにもそのまま使えますから後々便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼遅くなりました。ありがとうございました。
今度百均でみてみます。
たくさんあるに越したことないですね。頑張って作ります。

お礼日時:2005/04/06 18:14

既成のタオルハンカチとリボンで簡単にできますよ。



【材料】

 リボン(平たいひも状で洗濯の利くものなら何でも) …40cm

 タオルハンカチ
  (20cm角くらいの正方形)… 1枚

【縫い方】

 1. タオルハンカチの角の1つを斜め45°に三角に折る。
   折り目の長さは8cmくらい。

 2. 折り返した部分をリボンにかぶせるようにして、
   折り目の中央とリボンの真ん中を合わせて待ち
   針で止める。

 3. 折り返した部分とリボンをいっしょに縫う。

 4. リボンの両端を斜めに切るか、3つ折で縫うなどして始末する。

   …できあがり!  

タオルハンカチを使う利点は四方が始末済みなので手ぬいで簡単に作れることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
頑張って挑戦してみます。

お礼日時:2005/04/06 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!