dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小倉美咲ちゃんのものか明らかになっていませんが、それらしきものが発見されつつあります。
捜索したのに、見つからなかったのは埋められていたから!
それで、合点がいきます。
ということは、誘拐されていなかった!
ということではないのでしょうか!?
ということは、犯人はキャンプに行ったメンバーの中にいるのではないのでしょうか!?

A 回答 (6件)

熊に襲われたのかも

    • good
    • 0
この回答へのお礼

発見された服がボロボロに引き裂かれていたということですか

お礼日時:2022/05/05 06:46

埋められていたとすれば、行方不明直後から行われた大規模捜索で痕跡は判るでしょうね。


それに掘るだけでも時間が掛かりますし、更に見つからないように工作するとなれば
もっと時間が掛かりますので、キャンプに行ったメンバーの中に犯人が居ると言うのは
全否定は出来ませんが、怪しまれずに行うのはかなり難しいでしょうね。
短時間で出来る作業ではありません。
    • good
    • 0

現場はかなり急勾配な山の中のようですから、事故当時に大勢で


捜索したとしても限界があります。

おそらく捜索隊は各自の間隔が数mは空いているでしょうから
小さな子が木や石の陰に隠れていた場合、捜索隊が気付かずに
見過ごしていた可能性があるのでは。

また急勾配の場所なので、雨によりもっと上の場所から流されて
きた可能性や動物が運んできた可能性もありますね。

こんな急勾配の山の中にわざわざ埋めるとは考えられないのでは。
    • good
    • 0

一度掘った土を埋め戻すと土の色が不自然になります


また、そこを歩いただけで解ります
山を歩くときは下と上を交互に見て歩きます

そもそも埋める理由がない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

顔も名前もわからない人が混じっていたのですから、何があっても不思議じゃありません。

お礼日時:2022/05/05 07:58

>捜索したのに、見つからなかったのは埋められていたから!


それで、合点がいきます。

殺人後に山に埋めるようなドラマや映画がありますが
人を埋める穴を掘るのは大変だそうです
ちょっと穴を掘っただけで木や草の根っこがあり掘れない
また、掘ったら地面が不自然に盛り上がったり
地面の色が変わります

捜索の途中で発見されるでしょう

なので埋めたは無いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生きているというのを前提で捜索していたので、地上から上しか捜索しません。

お礼日時:2022/05/05 07:31

滑落しちゃった


んじゃないかな。居なくなった当日の夜はまだ捜索してなかったですからね。
親の目撃証言とは真逆で上に登っていってしまってた。子供は迷子になると上に登る傾向があるらしいです。
そして上に登ったその日の夜に辺りは真っ暗で何も見えなくなり足場も見えないからそのまま滑り落ちてしまって、目撃証言とは真逆なので捜索も手薄の場所の登山道のさらにその崖の下だと見つけようがなかったのかもしれません。
個人的な見解で何の根拠もありませんが。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!